Loading…
思春期ウノ君とお散歩☆去勢のこと
ロンドンは雨のち曇り時々晴れ、最高気温は9℃、最低気温は1℃です。

今朝は激しい雨が降っていましたが、午後には雨も上がりましたのでウノ君とお散歩に
出掛けました。
(本日のブログの写真は昨日撮影したものも含まれています。)

昨日で休暇を終えた人も多く、公園はとても静かです。

生後7ヵ月のウノ君ですが、最近ちょっとした変化が出て来ています!

まずはおしっこのポーズ

今まで女のコポーズだったのが、たまに男のコポーズでするようになりました

毎回では無いのですが、片脚を上げるポーズをするようになり、そしてマーキングも
始めたらしくおしっこの数も増えています。

そして同時期に女のコの匂いに反応するようになって、シーズン中のコがお散歩していると、
後ろをピッタリと付いて歩いて行きます。

シーズン中の女のコをお散歩する場合、飼い主さんはワンちゃんをリードに繋いでお散歩して
います。
ウノ君が後ろを付いて行った場合、執拗に後追いをしないようウノ君をしばらくリードに繋いで
歩くのですが、シーズン前後の場合だと女のコもオフリードですので、ふたりでかなり離れた
ところまで行ってしまいます。

今日もおそらくシーズン前後のワンコちゃんだったのでしょう、ふたりでかなり遠くまで遊びに
出掛けてしまい、どこまでも行ってしまいそうな勢いでしたので、ウノ君を大きな声で呼び戻し


ウノ君は後ろ髪引かれながらもうのままのところに戻って来てくれたので良いのですが、
思春期に入っているウノ君は、かなり心の葛藤があった様子。
これから去勢のことも考えて行かないといけません。
初代ウノ君は停留睾丸でしたので、去勢の一択でしたが、二代目ウノ君は睾丸もしっかり
降りているので去勢をしないという選択も出来ます。

先日ウノ君とお散歩中、キャバション(キャバリエ・キング・チャールズ・スパニエル x ビション)
のオーナーさんと去勢・不妊時期の話になったのですが、キャバションちゃんが1歳過ぎるまでは
手術を受けさせないとオーナーさん。
うのままも同意見で、心身共に成長した後の手術が理想だと思っているので、ウノ君の様子を
見ながらゆっくり考えようと思っています


初代ウノ君の頃は、去勢・不妊手術は生後6ヵ月位からと言われていたのを覚えていますが、
二代目ウノ君のドッグ・トレーナーさんから、手術をするなら生後14ヵ月を過ぎてからと
アドバイスを受けています。
近年、去勢・不妊の時期は早ければ良いというものでは無くなって来ているように感じています。

思春期ウノ君とのお散歩、これからしばらくうのままの大声が公園内に響き渡る日が続きそうですが
思春期が過ぎておとなウノ君になるまで、うのままはボイス・トレーニングに励もうと思います☆
クリックありがとう♪


スポンサーサイト
やんちゃなパピーさん&未去勢くん
ロンドンは晴れ。
最高気温は17℃、最低が9℃。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

並木道を歩いていると後からスタッフィー君。
ウノ君のお友達です。
とっても穏やかな男の子。

樹の周りを一緒に匂い嗅ぎ。

ご挨拶もそこそこにオーナーさんの後を追って去って行きました。

ウノ君はまだ一緒に遊びたかったみたい。
またね。

お次に出会ったのはグレイハウンドさんとラーチャー君。
ラーチャー君は激しく駆け回っています。
体当たりされたら飛ばされそう!

うのままとウノ君に気付き、興奮して周辺を走ります。
でも彼だって痛い思いはしたくないのでむやみにぶつかってはきません。
ウノ君はパピーの跳ねる感じが苦手な筈だけれど、彼が近づいてきても落ち着いています。

うのままとラーチャー君と目が合いうのままが微笑んだ直後、待っていましたとばかりに駆け寄りジャンプ。
ジャンプされないようにちょっと避けるとオーナーさんが「ごめんなさい、まだ6ヶ月なの」と。
想像したとおり!
そしてまた風の如く広場を駆け抜けて行きました。
やんちゃな盛り☆

広場周辺を歩いているとピットブル系のパピーさん2匹。
相手のパピーさん達はいつも2匹でじゃれ合って少し興奮気味。
興奮度がそれほど高くなければウノ君も平気なのですが、
彼らの場合、ウノ君にはちょっとハードルが高そう。
少し離れた場所を歩いていると、2匹のパピーさんのところに
元気のいいウェスティーさんが駆け寄っていきました。
オーナーさんの姿は見えません。
まだ若いワンコさんのよう。
3犬で遊んでいたのですが、しばらくするとギャンギャン。
双方のオーナーさんが駆け寄り、彼らを引き離していました。
ちょっと遊びがエスカレートしてしまったのです。

その後、彼らのところへウノ君の幼馴染のケアンテリアシスターズとオーナーさんの姿が。
ケアンテリアシスターズは、大のパピー好き。
ちょっとくらい興奮していても彼女らにかかればパピーさんも落ち着いてしまいます。
案の定、彼女らと一緒にいるときのパピーさんたちはとっても穏やかに遊んでいました。
ウノ君はシスターズに気付き、一緒に遊びたい様子で眺めていたのですが、
今回ウノ君は我慢です。
パピーさんたちがもう少し大人になったら一緒に遊ぼうね。
シスターズのオーナーさんと手を振り合って、またね!

シスターズと遊べず、ちょっと残念顔のウノ君。
帰り際に、ウノ君の大好きなヨーキー君に会いました。
最近仲良しになったお友達です。
彼は未去勢君ですが、ウノ君彼に対しては全く脅威を感じていないよう。
むしろ大好きなお友達。

ウノ君去勢してから3年近くなります。
去勢をしたばかりの頃は未去勢の雄犬たちに執拗に匂いを嗅がれ精神的にも不安定だったように
感じていたのです。
ところが最近は匂いを執拗に嗅がれることもめっきり減りました。
ホルモンのバランスが落ち着き、ウノ君自身も心と身体のバランスがとれてきたのでしょうか?!
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
このまま未去勢君とも仲良くなれるといいね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪



*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
最高気温は17℃、最低が9℃。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

並木道を歩いていると後からスタッフィー君。
ウノ君のお友達です。
とっても穏やかな男の子。

樹の周りを一緒に匂い嗅ぎ。

ご挨拶もそこそこにオーナーさんの後を追って去って行きました。

ウノ君はまだ一緒に遊びたかったみたい。
またね。

お次に出会ったのはグレイハウンドさんとラーチャー君。
ラーチャー君は激しく駆け回っています。
体当たりされたら飛ばされそう!

うのままとウノ君に気付き、興奮して周辺を走ります。
でも彼だって痛い思いはしたくないのでむやみにぶつかってはきません。
ウノ君はパピーの跳ねる感じが苦手な筈だけれど、彼が近づいてきても落ち着いています。

うのままとラーチャー君と目が合いうのままが微笑んだ直後、待っていましたとばかりに駆け寄りジャンプ。
ジャンプされないようにちょっと避けるとオーナーさんが「ごめんなさい、まだ6ヶ月なの」と。
想像したとおり!
そしてまた風の如く広場を駆け抜けて行きました。
やんちゃな盛り☆

広場周辺を歩いているとピットブル系のパピーさん2匹。
相手のパピーさん達はいつも2匹でじゃれ合って少し興奮気味。
興奮度がそれほど高くなければウノ君も平気なのですが、
彼らの場合、ウノ君にはちょっとハードルが高そう。
少し離れた場所を歩いていると、2匹のパピーさんのところに
元気のいいウェスティーさんが駆け寄っていきました。
オーナーさんの姿は見えません。
まだ若いワンコさんのよう。
3犬で遊んでいたのですが、しばらくするとギャンギャン。
双方のオーナーさんが駆け寄り、彼らを引き離していました。
ちょっと遊びがエスカレートしてしまったのです。

その後、彼らのところへウノ君の幼馴染のケアンテリアシスターズとオーナーさんの姿が。
ケアンテリアシスターズは、大のパピー好き。
ちょっとくらい興奮していても彼女らにかかればパピーさんも落ち着いてしまいます。
案の定、彼女らと一緒にいるときのパピーさんたちはとっても穏やかに遊んでいました。
ウノ君はシスターズに気付き、一緒に遊びたい様子で眺めていたのですが、
今回ウノ君は我慢です。
パピーさんたちがもう少し大人になったら一緒に遊ぼうね。
シスターズのオーナーさんと手を振り合って、またね!

シスターズと遊べず、ちょっと残念顔のウノ君。
帰り際に、ウノ君の大好きなヨーキー君に会いました。
最近仲良しになったお友達です。
彼は未去勢君ですが、ウノ君彼に対しては全く脅威を感じていないよう。
むしろ大好きなお友達。

ウノ君去勢してから3年近くなります。
去勢をしたばかりの頃は未去勢の雄犬たちに執拗に匂いを嗅がれ精神的にも不安定だったように
感じていたのです。
ところが最近は匂いを執拗に嗅がれることもめっきり減りました。
ホルモンのバランスが落ち着き、ウノ君自身も心と身体のバランスがとれてきたのでしょうか?!
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
このまま未去勢君とも仲良くなれるといいね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪




*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
何年経っても気になる匂い
ロンドンは曇り時々晴れのち雨。
最高気温は18℃、最低が11℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

昨晩の雨で地面は落ち葉で埋め尽くされています。

枯葉の上を歩くのがちょっと苦手なウノ君ですが、今日は選択の余地が無さそうです。

これから先は昨日のお散歩の様子です。
園内を歩いていると、ヨーキーさんの姿が前方に見えました。
彼とは公園で何度も会ったことがあります。
この日の彼は尻尾を高々と上げ、数メートル先からウノ君をジッと見つめています。
ウノ君も彼の様子に気付き、数メートル離れたところで立ち止まり様子を伺っているのです。
そして10秒ほど見つめあった後、お互い徐々に近づきご挨拶。

お互いすぐに打ち解け、周辺の匂い嗅ぎをしたりマーキングしたりして遊びます。

そこへ、今度はフェンスを潜りぬけやってきたのは女の子のマルチーズちゃん。
ヨーキー君とマルチーズちゃんは同じお家のわんちゃんらしく、いつも一緒です。

ウノ君とマルチーズちゃんもご挨拶し、3犬で匂い嗅ぎ。
、、、ウノ君の様子がいつもと少し違います。
いつもはさらっとご挨拶して終わりなのに、今日はいつまでも彼らから離れません。
特にマルチーズちゃんのことが気になっている様子。

後ばかり付いて回っています。

案の定相手のマルチーズちゃんがシーズン中でした!
だからヨーキーくんがウノ君に対して少し緊張していたのかも。

ウノ君が去勢してから3年近く経ちますが、シーズン中の匂いは今でも気になる匂いのようです。
3犬で平和に遊んでいましたが、他のワンコさんが集まってくる前にウノ君とその場を離れることに。

ウノ君は後ろ髪を引かれながらうのままのところに戻って来ました。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
去勢していてもやっぱり男、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
最高気温は18℃、最低が11℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

昨晩の雨で地面は落ち葉で埋め尽くされています。

枯葉の上を歩くのがちょっと苦手なウノ君ですが、今日は選択の余地が無さそうです。

これから先は昨日のお散歩の様子です。
園内を歩いていると、ヨーキーさんの姿が前方に見えました。
彼とは公園で何度も会ったことがあります。
この日の彼は尻尾を高々と上げ、数メートル先からウノ君をジッと見つめています。
ウノ君も彼の様子に気付き、数メートル離れたところで立ち止まり様子を伺っているのです。
そして10秒ほど見つめあった後、お互い徐々に近づきご挨拶。

お互いすぐに打ち解け、周辺の匂い嗅ぎをしたりマーキングしたりして遊びます。

そこへ、今度はフェンスを潜りぬけやってきたのは女の子のマルチーズちゃん。
ヨーキー君とマルチーズちゃんは同じお家のわんちゃんらしく、いつも一緒です。

ウノ君とマルチーズちゃんもご挨拶し、3犬で匂い嗅ぎ。
、、、ウノ君の様子がいつもと少し違います。
いつもはさらっとご挨拶して終わりなのに、今日はいつまでも彼らから離れません。
特にマルチーズちゃんのことが気になっている様子。

後ばかり付いて回っています。

案の定相手のマルチーズちゃんがシーズン中でした!
だからヨーキーくんがウノ君に対して少し緊張していたのかも。

ウノ君が去勢してから3年近く経ちますが、シーズン中の匂いは今でも気になる匂いのようです。
3犬で平和に遊んでいましたが、他のワンコさんが集まってくる前にウノ君とその場を離れることに。

ウノ君は後ろ髪を引かれながらうのままのところに戻って来ました。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
去勢していてもやっぱり男、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal