Loading…
ベンチ横に座ったワンコのこと&ウノ君の片思い
ロンドンは曇り時々晴れ。
最高気温は12℃、最低が9℃。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

並木道を歩いていると、ベンチに座ったオーナーさんの脇にワンコの姿。
そのワンコさん、ウノ君の姿を見つけ凝視しています。
おそらく男の子。
こういうときは要注意。
ウノ君と同じようなサイズだし、攻撃性は感じられなかったのでウノ君に
少し離れるように合図しながら歩いていたのです。
案の定、ワンコさんワンワン吠えながら突進して来ました。
ウノ君はゆっくり匂いを嗅がせてあげています。

彼も勢いよく吠えて来たものの、匂いを嗅いだらなんてことない相手だと気付いたかのように
オーナーさんの元へ帰っていきました。

ベンチに座っているオーナーさんの横に居るワンコにはちょっと注意が必要なのです。
攻撃性は感じられないのですが、テリトリー意識が高まって警戒してしまうのです。
彼の場合もう少し離れてあげた方が良かったよう。
同じ状況でも昨日出会ったこちらのラブさんはとっても穏やか。
ウノ君のことは全く知らん振り。
女の子のラブさん。

昨日も今日も公園には沢山のワンコたちがお散歩に来ていました。

ジャーマンシェパード兄弟、

イングリッシュ セッター君などの大型犬や

仲良しケアンテリア シスターズも。
彼女らの姿を見つけ駆け寄るウノ君。

オーナーさんのことも大好き。

彼女たちとはウノ君が生後10ヶ月くらいのころからのお付き合い。
フェッチの遊び方は、彼女達から教えてもらいました。

ウノ君はちょっと小さめのタズちゃんがお気に入り。

いつも一緒に行動します。

同犬種でどちらも女の子、サイズも年齢も殆ど同じワンコでも
性格がおとなしいタズちゃんが好きなのです。
タズちゃんは年下のウノ君のことはボーイフレンドとは思ってはいなさそう。

ウノ君の片思い。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
タズちゃんと遊べて良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪



*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
最高気温は12℃、最低が9℃。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

並木道を歩いていると、ベンチに座ったオーナーさんの脇にワンコの姿。
そのワンコさん、ウノ君の姿を見つけ凝視しています。
おそらく男の子。
こういうときは要注意。
ウノ君と同じようなサイズだし、攻撃性は感じられなかったのでウノ君に
少し離れるように合図しながら歩いていたのです。
案の定、ワンコさんワンワン吠えながら突進して来ました。
ウノ君はゆっくり匂いを嗅がせてあげています。

彼も勢いよく吠えて来たものの、匂いを嗅いだらなんてことない相手だと気付いたかのように
オーナーさんの元へ帰っていきました。

ベンチに座っているオーナーさんの横に居るワンコにはちょっと注意が必要なのです。
攻撃性は感じられないのですが、テリトリー意識が高まって警戒してしまうのです。
彼の場合もう少し離れてあげた方が良かったよう。
同じ状況でも昨日出会ったこちらのラブさんはとっても穏やか。
ウノ君のことは全く知らん振り。
女の子のラブさん。

昨日も今日も公園には沢山のワンコたちがお散歩に来ていました。

ジャーマンシェパード兄弟、

イングリッシュ セッター君などの大型犬や

仲良しケアンテリア シスターズも。
彼女らの姿を見つけ駆け寄るウノ君。

オーナーさんのことも大好き。

彼女たちとはウノ君が生後10ヶ月くらいのころからのお付き合い。
フェッチの遊び方は、彼女達から教えてもらいました。

ウノ君はちょっと小さめのタズちゃんがお気に入り。

いつも一緒に行動します。

同犬種でどちらも女の子、サイズも年齢も殆ど同じワンコでも
性格がおとなしいタズちゃんが好きなのです。
タズちゃんは年下のウノ君のことはボーイフレンドとは思ってはいなさそう。

ウノ君の片思い。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
タズちゃんと遊べて良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪




*******************************
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
スポンサーサイト
守りの本能
ロンドンは晴れ。
最高気温は19℃、最低が3℃。
今日も気持ちよく晴れたロンドン。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。
ゲートをくぐってしばらくすると、パッカパッカと軽快な音がして来ました。

騎馬警察。
最近公園内でよく見かけます。
ショッキング ピンクの色に引き寄せられるかのように、自然と桜に向かっているこの頃。

毎日見ても飽きない桜。

花鞠のよう。

しばらく歩いたところで休憩です。
今日は友人と一緒。
芝生の上で話をしているところに、ロットワイラーと
スタッフィークロス2頭を連れたドッグウォーカーさんがやってきました。

テリトリー意識の強いウノ君はちょっと緊張気味。
相手の犬達とは一緒に歩いたことが何度もあるので大丈夫なのですが、ウノ君が緊張しすぎないよう、
うのままだけ立ち上がり、犬達のそばに寄りご挨拶。
立ち上がった時点で、ウノ君の緊張は薄れテリトリー意識も弱まり吠えるという選択をしなくなります。
うのままがロットワイラーとスタッフィーを撫でている間、ウノ君は??

(この写真は友人と別れてから別の場所で撮影したものです。)
友人が座っている横にぴったりと寄り添っています。
普段とはちょっと違うウノ君。
いつもならうのままの周りに居るか、犬たちとご挨拶をしている筈。
なぜウノ君が友人の隣にくっついて座っているかというと?
実は彼女、出産間近!
「ウノ君、ガードしてくれているかのように感じるの」と友人。
なぜなら彼女も犬を飼っていて、彼女の犬も彼女が妊娠してからというもの
ガードするようになったと言うのです。

ウノ君も誰を守らないといけないのか、ちゃんと分かっているのです。
しばらくすると、今度はロットワイラーとスタッフィーも彼女が座っている周りに
寄り添いはじめました。
今度は彼らがガードする番のようです。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君もお友達犬も偉いぞ☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
安否確認サイト。
日本赤十字社と赤十字国際委員会(ICRC)の無料安否確認サイト「Family Links ファミリーリンク」が、
日本語でも利用可能です。
こちら→ www.icrc.org/familylinks
ご家族やご友人の安否を心配されている方々のために、
「誰かを探したい場合」と「自分(被災された方)が無事であることを伝えたい場合」の登録ができます。
また、英語、日本語、韓国語、中国語、ポルトガル語が利用可能となっています。
詳しくは日本赤十字社のサイトをご覧ください。
こちら→ http://www.jrc.or.jp/
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は19℃、最低が3℃。
今日も気持ちよく晴れたロンドン。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。
ゲートをくぐってしばらくすると、パッカパッカと軽快な音がして来ました。

騎馬警察。

最近公園内でよく見かけます。
ショッキング ピンクの色に引き寄せられるかのように、自然と桜に向かっているこの頃。

毎日見ても飽きない桜。

花鞠のよう。


しばらく歩いたところで休憩です。
今日は友人と一緒。

芝生の上で話をしているところに、ロットワイラーと
スタッフィークロス2頭を連れたドッグウォーカーさんがやってきました。

テリトリー意識の強いウノ君はちょっと緊張気味。
相手の犬達とは一緒に歩いたことが何度もあるので大丈夫なのですが、ウノ君が緊張しすぎないよう、
うのままだけ立ち上がり、犬達のそばに寄りご挨拶。
立ち上がった時点で、ウノ君の緊張は薄れテリトリー意識も弱まり吠えるという選択をしなくなります。
うのままがロットワイラーとスタッフィーを撫でている間、ウノ君は??

(この写真は友人と別れてから別の場所で撮影したものです。)
友人が座っている横にぴったりと寄り添っています。

普段とはちょっと違うウノ君。
いつもならうのままの周りに居るか、犬たちとご挨拶をしている筈。
なぜウノ君が友人の隣にくっついて座っているかというと?
実は彼女、出産間近!
「ウノ君、ガードしてくれているかのように感じるの」と友人。
なぜなら彼女も犬を飼っていて、彼女の犬も彼女が妊娠してからというもの
ガードするようになったと言うのです。

ウノ君も誰を守らないといけないのか、ちゃんと分かっているのです。

しばらくすると、今度はロットワイラーとスタッフィーも彼女が座っている周りに
寄り添いはじめました。
今度は彼らがガードする番のようです。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君もお友達犬も偉いぞ☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
安否確認サイト。
日本赤十字社と赤十字国際委員会(ICRC)の無料安否確認サイト「Family Links ファミリーリンク」が、
日本語でも利用可能です。
こちら→ www.icrc.org/familylinks
ご家族やご友人の安否を心配されている方々のために、
「誰かを探したい場合」と「自分(被災された方)が無事であることを伝えたい場合」の登録ができます。
また、英語、日本語、韓国語、中国語、ポルトガル語が利用可能となっています。
詳しくは日本赤十字社のサイトをご覧ください。
こちら→ http://www.jrc.or.jp/
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
日光浴の場所選び
ロンドンは晴れ。
最高気温は20℃、最低が9℃。

今日も気持ちよく澄み切った青空。

ロンドンの空、とても綺麗。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

水着姿で日光浴する人も増えてきました。

ドッグウォーキングのイベントが公園内で行われていたようで、
犬が犬を連れてウォーキング、なんて姿も見ましたよ。

今日はお散歩半分、日光浴半分です。

芝生の上で寝転がって空を見るのが気持ちいい。

こういう時、ウノ君はうのままの横でリラックス。

うのままが日向、ウノ君はうのままの影になったところで寛ぎます。

たまに、周辺の匂い嗅ぎに出かけたり、小枝を拾って来てガジガジ噛んで遊んでいますが
殆どそばに寄り添っています。

今日、寝そべっていた場所には日光浴を楽しむ人たちが周辺にいたお陰か、
やんちゃに駆け回る犬の姿はありませんでした。
なので、ウノ君もテリトリーを守るため監視する必要が無かったので、始終リラックス。

テリトリー意識の強いウノ君なのに、別犬のよう。
30メートルほど離れた場所に、ウノ君と同じようにオーナーさんの横で
寄り添って座っている犬が居ましたが、その子も半径2、3メートルくらい離れるだけで
殆どオーナーさんと一緒にいます。

ときたま、芝生の上をオーナーさんと共に横切る犬も居たのですが、その子もピクニックや
日光浴している人に近づくことなく歩いて行きました。
ウノ君から10メートルくらい離れた場所を歩いて行ったのですが、相手がウノ君の存在を
全く気にせずひたすらまっすぐ歩いていたので、ウノ君も安心したのでしょう。
吠えることなく見ているだけ。

ピクニックするにも日光浴するにも、ウノ君がガードしなくてもいいような場所を選ぶのも重要です。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
のんびり出来て良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
安否確認サイト。
日本赤十字社と赤十字国際委員会(ICRC)の無料安否確認サイト「Family Links ファミリーリンク」が、
日本語でも利用可能です。
こちら→ www.icrc.org/familylinks
ご家族やご友人の安否を心配されている方々のために、
「誰かを探したい場合」と「自分(被災された方)が無事であることを伝えたい場合」の登録ができます。
また、英語、日本語、韓国語、中国語、ポルトガル語が利用可能となっています。
詳しくは日本赤十字社のサイトをご覧ください。
こちら→ http://www.jrc.or.jp/
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は20℃、最低が9℃。

今日も気持ちよく澄み切った青空。

ロンドンの空、とても綺麗。


ウノ君といつもの公園でお散歩です。

水着姿で日光浴する人も増えてきました。

ドッグウォーキングのイベントが公園内で行われていたようで、
犬が犬を連れてウォーキング、なんて姿も見ましたよ。

今日はお散歩半分、日光浴半分です。

芝生の上で寝転がって空を見るのが気持ちいい。

こういう時、ウノ君はうのままの横でリラックス。

うのままが日向、ウノ君はうのままの影になったところで寛ぎます。


たまに、周辺の匂い嗅ぎに出かけたり、小枝を拾って来てガジガジ噛んで遊んでいますが
殆どそばに寄り添っています。

今日、寝そべっていた場所には日光浴を楽しむ人たちが周辺にいたお陰か、
やんちゃに駆け回る犬の姿はありませんでした。
なので、ウノ君もテリトリーを守るため監視する必要が無かったので、始終リラックス。

テリトリー意識の強いウノ君なのに、別犬のよう。

30メートルほど離れた場所に、ウノ君と同じようにオーナーさんの横で
寄り添って座っている犬が居ましたが、その子も半径2、3メートルくらい離れるだけで
殆どオーナーさんと一緒にいます。

ときたま、芝生の上をオーナーさんと共に横切る犬も居たのですが、その子もピクニックや
日光浴している人に近づくことなく歩いて行きました。
ウノ君から10メートルくらい離れた場所を歩いて行ったのですが、相手がウノ君の存在を
全く気にせずひたすらまっすぐ歩いていたので、ウノ君も安心したのでしょう。
吠えることなく見ているだけ。


ピクニックするにも日光浴するにも、ウノ君がガードしなくてもいいような場所を選ぶのも重要です。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
のんびり出来て良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
安否確認サイト。
日本赤十字社と赤十字国際委員会(ICRC)の無料安否確認サイト「Family Links ファミリーリンク」が、
日本語でも利用可能です。
こちら→ www.icrc.org/familylinks
ご家族やご友人の安否を心配されている方々のために、
「誰かを探したい場合」と「自分(被災された方)が無事であることを伝えたい場合」の登録ができます。
また、英語、日本語、韓国語、中国語、ポルトガル語が利用可能となっています。
詳しくは日本赤十字社のサイトをご覧ください。
こちら→ http://www.jrc.or.jp/
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。