Loading…
タキシード猫クロちゃん☆パピーウノ君
ロンドンは曇り。最高気温は18℃、最低気温は12℃。
うのぱぱの地元南イタリアでは連日35℃超えの日々だと聞いていますが、ロンドンは
連日20℃前後。
動物たちにとったら最高の気温なので有難いところですが、人間にはちょっと物足りなさも。
今夏は暑さを殆ど感じず、このまま秋に突入しそうです。
さて、お陰様でウノ君毎日元気いっぱい過ごしています♪
タキシード猫クロちゃんも大分ウノ君のキャラクターが分かって来たようで、たまに覗きに
やって来ます。

クロちゃんとウノ君は、高さ40センチ程度のフェンスで住み分けをしています。
クロちゃんはキッチンとキッチンとリビングを繋ぐ廊下の一部をテリトリーとしていて、ウノ君は
それ以外の部屋を自由に動き回れるようになっています。
ウノ君を迎えて最初の1週間は、クロちゃんはただじっとフェンス越しにウノ君の様子を静観
していました。
ウノ君もクロちゃんの居るフェンスから1メートル以上離れた場所でクロちゃんの様子を伺って
いるだけ。
そして2週目に入ったある日、ウノ君がうのままの足元で寝ていると、クロちゃんがフェンスを
飛び越えてリビングに入って来ました。

クロちゃんは 『入って来たよ』 とでも言っているかのようにニャーと小さく一声二声鳴いて
リビングに入って来ました。
ウノ君は気付いているのか、いないのか?うのままの足元でスヤスヤ寝ている様子。
クロちゃんは、リビングを一周してまた自分の部屋へ戻っていきました。
それからというもの、ウノ君が寝ているか、まったりとしている時間帯にクロちゃんが部屋にやって
来ます。
ウノ君はそんなクロちゃんの様子を静かに見ています。
最近は、クロちゃんの歩いている後をそっと付いていったりすることもありますが、腰が引けている
感じ。
いつもは怖いもの知らずのウノ君ですが、クロちゃんと目が合うと後ずさりすることもあるくらい。
最近クロちゃんは面白い行動をします。
うのままがクロちゃんの為に購入したマカロンのような形のハウスなのですが、このハウスは
クロちゃんは全く興味を示さず使わなかったので、お蔵入りしていたもの。
ウノ君を迎えたときに、もしかしたらウノ君が使うかな?と思い部屋に戻したのです。
このマカロン ハウスをウノ君は大変気に入り、お気に入りのおもちゃを咥えてはハウスに入って
遊んだり、ハウスの中でガムを噛んでいたりと活用しているのです。

その様子をフェンス越しにクロちゃんは見ていたのでしょう。

先日のクロちゃん、リビングにやって来て何をしたのかというと!
それはマカロン ハウスに迷うことなく入り、その中でスヤスヤ眠り始めた

ウノ君はうのままの足元に居て、クロちゃんがリビングに入ってきたことも気付いていたのですが
マカロン ハウスに入って行くクロちゃん、そしてその中で眠りについたクロちゃんを気にする様子も
無く、うのままの足元で眠っていました。

ウノ君を迎える前は、クロちゃんとの関係性がどのようになるかのかな?と思っていましたが、
ふたりともお互いの様子を観察して、ちゃんと上手くやってくれています。
未だこわごわ近づくウノ君ですが、徐々に慣れて行くことでしょう☆
クロちゃん、ウノ君のことよろしくね!
クリックありがとう♪


スポンサーサイト
タキシード猫クロちゃん☆ネズミ捕獲長
ロンドンは曇り時々晴れ、最高気温は18℃、最低気温は11℃です。
最近、夏とは思えないような肌寒さが続いています。
今日はタキシード猫のクロちゃんのお話です。
クロちゃんはうちの裏で保護したネコちゃんですので、お外の世界を知っているネコちゃん。
現在もご近所様のお庭と家を自由に行き来しています。
*英国では猫を飼うには安全な庭など屋外へのアクセスが出来る環境が必要と言われています

葉っぱの先を噛むのがお気に入りのクロちゃん
先々週のとある日、うのままがリビングルームで寛いでいると、いつものようにクロちゃんがセルフ散歩
から戻って来たのです。
いつもならリビングに入ってくると「ニャー! (帰って来たよ)」とお知らせするのですが、この日は
静かに入って来たのです。
ふっとクロちゃんを見ると、クロちゃんのお口の中に黒いものが!
いつかこんな日が来ることをある程度は覚悟していたのですが、実際その日が訪れると結構な衝撃!
そうです、クロちゃんのお口には小さなネズミ!
「クロちゃんお願い!そのまま咥えたままお外に行こう!」といううのままの呼び掛けも空しく、案の定
クロちゃんはお口からネズミを床に落としたのです。
なんと更に衝撃だったのは、床に落ちたネズミさん、弱っていたもののチョロチョロと動き出したのです。
このまま何処か隙間に入ってしまったら大変!と慌ててキッチンから塵取りを掴みリビングへ戻り、
クロちゃんが凝視している場所へ行き、ネズミさんが隠れているらしい場所に塵取りをあて、物を退かすと
予想通りネズミさん!
素早く塵取りとブラシで挟み込みネズミさんを捕獲。
以前は、クロちゃんがお土産にとお持ち帰りしたテラスに放置されたネズミさんを見ては大騒ぎしていた
うのままですが、今では御覧の通り、塵取り一つでネズミさんを捕獲出来るまでに成長しました!
クロちゃんのお陰ですっかり逞しくなったうのままです。
捕獲したネズミさんは裏庭へ逃がしたのですが、地域猫のミケちゃんに捕まってしまい、翌朝にはうちの
テラスに戻されていました。
そしてクロちゃんがまた見つけて遊ぶというループ。

クロちゃんお出掛け中、こっそりクロちゃんのご飯を狙うミケちゃん
最終的にうのままがネズミさんを袋に入れ終了。

お外で思いっきり遊んだ(ネズミ捕獲をした)後はおうちでまったりのクロちゃん
ロンドンは築年数100年という様な古い建物も多く、小さなネズミが家に入り込むことは日常茶飯事。
首相官邸でもネズミ駆除を任命されているネズミ捕獲長ラリー君と言うネコが居るくらい。
我が家のネズミ捕獲長クロちゃん、頑張って捕獲したネズミさんをうのままに見せたかったのかも知れない
けれど、どうか家の中まで持ち込まない様にお願いします☆
クリックありがとう♪


黒猫☆クロちゃん
ロンドンは曇りときどき雨。最高気温は12℃、最低気温は11℃です。
ブログからしばらく離れていた2016年にウノの楽園に新しい仲間が加わりました。
黒猫のクロちゃん(男の子)です。
この黒猫のクロちゃんとの出会いは、またの機会にお話ししますが、
ウノの楽園の主はウノ君で、彼にとってクロちゃんはどうやら居候的もしくはフラットメイト的な存在。
クロちゃんは元々というか現在も多くの時間を外で過ごしているので、ウノ君にしたら、ご飯を食べ
泊りに来るネコ君という認識です。
おうちに来てもいいけれどここは僕のおうちだよ、という態度でいつも接していました。

クロちゃんも自由にお外で過ごしたい子なので気にしている様子は無く、ウノ君のハウスルール
に従って生活していたのですが、昨日の朝クロちゃんは驚くような行動をしていました!
なんと寝室のウノ君のベッドの上でおしっこです。
エンジェル ウノ君の留守中を見計らって、マーキングでしょうか?
こんなこと今まで無かったのに、なぜでしょう?
しかもそのベッドはウノ君がいつもお散歩から帰ってくると決まって
自分のお顔や体をそのベッドに擦り付けて汚れを落とすような行為をしていた場所。
ウノ君の匂いがたっぷりとしみ込んだベッド。
実はうのままはしばらく洗いたくないな、とそのままにしていた大切なベッド。
そのベッドにおしっこです!
クロちゃんなりのアピールでしょうか、自由猫クロちゃんならではの行動です。
クロちゃんのことはいつもウノ君が動きを管理していて、
「ここは僕の場所だから入っちゃだめ」とか、
「ここまでだったらいいよ」と許可を与えていたウノ君。
でも、おもちゃに関しては寛容で、クロちゃんに殆どすべて譲ってあげていたウノ君☆
今までウノ君の様子を伺いながら行動をしていたクロちゃんですが、ウノ君の姿が
見えない隙にマーキング行為をしたのかも知れませんね。
クロちゃんなりにいつもと違う様子に戸惑っているところもあるのかな。
_convert_20201218093534.jpg)
クロちゃん、ウノ君の姿は見えなくてもエンジェル ウノ君はいつも見ていますよ☆