Loading…
エンジェルウノ君とお散歩☆森林浴
ロンドンは雨、最高気温は17℃、最低気温は12℃。
先週とは打って変わって日本の梅雨のようなお天気がしばらく続きそう。
そして、6月21日に予定していたロックダウンの全面解除が4週間後に延期となりました。
ワクチン接種が進んでいる英国ですが、デルタ株の感染者数が増加しているためです。
感染しないよう引き続き予防対策が必要ですね!
日中気温が28℃程に上がった日の夕方、王立植物園Kew (キュー・ガーデンズ)に
エンジェルウノ君とお散歩に出掛けました。

バラの花が満開!

バラ園の周りでは、写真を撮る人々、木陰でお昼寝をしている人、皆それぞれの楽しみ方を
しています。
バラ園の近くにある水生植物の温室、この温室の人気植物は、子供が乗れるサイズの巨大な
睡蓮(ビクトリア アマゾニカ)!
エキゾチックで近くで見ると迫力があります。

睡蓮の温室をあとにし、大きな樹々の間を歩き森林浴です。
葉っぱのかたちが可愛いロビニアの木を眺めているうのままのすぐ横を男性が裸足で歩いて行きます。
とっても気持ちよさそうだったので、うのままも真似して裸足で歩くことに。

しっとりと湿った芝生はひんやりしていて気持ちがいい!
当たり前ながら、ウノ君やクロちゃん、動物たちはこういう感触を毎日味わっているのです。
歩く場所によって、ゴツゴツしている場所があったり、柔らかい場所もあったりね。
ウノ君は、チクチクとした刈りたての芝生や伸びすぎた草の中を歩くよりも、ちょっとだけ伸びた
柔らかい芝生や滑らかな土の上が好き。
それと舗装された道も好き、でも小石がゴツゴツ表面に出ているようなアスファルトは苦手。

2009年8月
うのままが芝生の上を歩いて、ウノ君が舗装された滑らかな道の上を歩くことも多く、いつもウノ君は
自分の歩く場所を選んでいたなぁ。
しばらく芝生の上を歩いていると日本庭園が姿を現しました。
そこには放し飼いされている孔雀の姿。

沢山歩いたので、ピクニックマットを敷いてエンジェルウノ君と木陰で夕涼みです。
寝転がってのんびり過ごしていると、鳥のさえずりや近くを鳥やリスが歩く音、風が吹く度に
葉が擦れ合う音が聴こえてくるのです。

自然の音だけが聞こえる環境はとても心地良く、一瞬、ロンドンの街中に居ることを忘れそう。

2014年6月
こうしていると芝生の上で気持ちよさそうに過ごしているウノ君のお顔が浮かんできます。
エンジェルウノ君もきっと一緒に楽しんでいることでしょう☆
クリックありがとう♪


スポンサーサイト
エンジェルウノ君とお散歩☆王立植物園 Kew
ロンドンは晴れ、最高気温は24℃、最低気温は14℃。
日の出は4時43分、日の入りは21時18分です。

キュー・ブリッジからテムズ川の眺め
先日エンジェルウノ君と王立植物園キュー・ガーデンズにお散歩に出掛けました。
キュー・ガーデンズは、250年以上の歴史ある植物園でロンドン中心部から地下鉄で30分程度。
広さは132ヘクタール、東京ドームのおよそ28個分もあるのだそう。
と言われても、イメージしづらいかも知れませんが、とにかく広大です!

ロックダウン中に、観葉植物を収集していたうのまま。
待ち焦がれていた温室が先月再開となったので、早速チケットを購入し園内に幾つもある
巨大な温室巡りをしました。
ビクトリア朝時代のグラス建築の温室には、世界各地から集められた熱帯雨林の植物たち。

そして今の季節の見所は、バラ園。
ただ、最近気温が高い日が続き、雨も降らないので、バラも暑そう!

バラ園を後にし小道を歩いていると、大きな松の木の下に松ぼっくり。

キュー・ガーデンズには樹齢の長い樹々も多いのですが、生き生きとしていて、とってもパワフル☆

植物園はワンちゃんと訪れることは出来ないけれど、エンジェルウノ君だからいつでも一緒に来れます!

2014年5月
今度はピクニックマットを敷いてエンジェルウノ君とのんびり過ごそうと思います☆
クリックありがとう♪

