fc2ブログ
Loading…

南イタリアの猫さんたち☆

Posted by うのまま on 22.2023 南イタリアのワンコ達   0 comments   0 trackback


ロンドンは晴れのち雨、最高気温は18℃、最低気温は11℃です。



ご無沙汰してしまいました。
数日前にうのぱぱの故郷南イタリアから戻って来ました!


210923


9月と言えども安定した真夏日の南イタリア、毎朝窓から差し込む日差しと真っ青な空、
ターコイズ・ブルーの海、潮風に乗って漂う甘いイチジクの香りに癒されたうのままです☆


210923


ホリデー中、前回同様ウノ君はミラさん宅で過ごし、タキシード猫のクロちゃん
三毛猫のミケちゃんはいつもお世話になっている友人にお願いしたのですが、
みんなお利口さんに過ごしてくれていて、ホリデーから戻った翌日はみんな爆睡。
そしてとっても甘えん坊になっています。


210923
ホリデー前のウノ君


ほっとしたのでしょうね。
うのままも皆が元気で過ごしてくれて安堵しているところです


210923
ホリデー後のウノ君



さて、南イタリアのお話をしたいなと思うのですが、犬ブログではありますが、
旅で出会った猫さん達のお話です。


210923


南イタリアは野良猫の数がとても多いのです。
飼い猫も混在しているのでしょうが、明らかに飼われていないコが多く居ます。
以前は野良犬も多くいましたが、今回は数頭を見かけた程度。
猫さんは繁殖力が強いのであっという間に増えて行くのでしょうね。


210923


猫さんは町の至る所で見かけるのですが、レストランに行くと必ずと言っても良い程、
猫さんが見回りにやって来ます。


210923


各テーブルをまわり、おこぼれを貰ったり、テーブル下に落ちた食べ物を食べたり
しています。
地元客らにとってはいつもの光景ですので、彼らが椅子の隣に居ても気にせずに
友人や家族らと談笑しながら食事をしています。


210923


レストランをテリトリーとしている猫さんらは、比較的良い体型を保っていますが、
住宅街をテリトリーとしている猫さんはやせ細ったコが多い印象です。


210923


うのぱぱの実家のある街は以前は野良猫さんの面倒を見ていた人が街にちらほらと
居たのですが、年々面倒を見てくれる人が少なくなってきているよう。
うのぱぱの幼馴染ロザリアが今でも野良猫さんらの面倒を見てくれているようですが
一人では追い付かない状況だと容易に想像が出来ます。



うのまま達が滞在していた海辺の町にも多くの野良猫さんが居て、町のあちらこちらに
猫さん犬さん用のフード・ステーションが設けられ、ドライフードと水の用意されています。



夏の間はバカンスを楽しむ人々で溢れ、野良猫さんに食べ物を提供したりして
それなりに潤うものの、冬の間は人の流れも無く厳しい状況になることでしょう。



今夏、夏の家の周辺にも野良猫さんがやって来て、ミラノ在住義理兄家族が滞在中
やせ細った黒猫さんの面倒を見ていたのです。



義理兄家族はうのまま達が南イタリアに到着する数日前にミラノに戻り
黒猫さんの面倒はうのまま達が引き継ぐことに。



到着してすぐには黒猫さんが姿を現すことは無かったのですが、2日目あたりから
姿を見せるようになったのです。
やせ細った体でこちらをジッと見ているので、すぐにお水とフードを用意し与えると
「こっちに寄って来ないで!」と言いながらもフードに近づき食べ始め、あっという間に
完食し、2杯目をあげるとようやく満足した様子で前脚を舐めグルーミング。


210923


うのまま達が玄関を出ると、大概目の入る場所で待機しているので、目が合うたびに
フードをあげるという日々。



そんな日が数日続いたある日の朝、うのままがいつものように黒猫さんにご飯をあげ、
ふとテラスに置いてあるアーム・チェアに目を向けると、驚きの光景が!



長くなって来たので、続きは後日に♪




いつもクリックありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ


スポンサーサイト



南イタリアで出会ったワンコたち☆2014

Posted by うのまま on 17.2014 南イタリアのワンコ達   2 comments   0 trackback
ロンドンは雨のち晴れ。
最高気温は19℃、最低が13℃。


ロンドンは初秋。
気温も20℃を切り、雨降りの日が増えて来ているこの頃。
バカンス中の写真を見れば見るほど南イタリアの燦燦と輝く太陽、潮風と共に漂う甘いフィグの香り、
全てが恋しく、ロンドンのあまりにも短い夏に寂しさを感じてしまいます。

170814




さて、そろそろ現実を受け入れ、イギリスの不安定なお天気を楽しめるように気持ちを切り替えるとして!
今日は南イタリアで出会ったワンコのお話を。



毎年帰省する度、楽しみでもあり、心配でもある南イタリアのワンコ事情。
野良犬たちが元気で暮らしているか、または全く野良犬が居ない状況になっているか、
南イタリアの空港を降りるたび、そんなことがふっと頭を過ぎるのです。



車で移動中も一年弱ぶりの南イタリアの景色を楽しみながらもワンコたちの姿はないかと
探している自分に気付きます。



高速を下り街中へ入りしばらく走り続けたところで、早速ワンコさんと遭遇。
しかも愛らしい子犬を数匹連れた母犬です。

170814




徐行しながら彼らの様子を眺めていたのですが、母犬は食べ物をくれるかな?と伺うような
表情をし、少し近づいて来ました。
母親に付いて子犬たちも近づいてきます。
うのまま達は残念ながら食べ物は持ち合わせていなかったので、何も与えることが出来ずにいると
母犬も食べ物をもらえないことを理解し、子犬を連れてゆっくりと去って行きました。



どうやら南イタリアは今年も野良犬健在です。
これが良い状況なのか、悪い状況なのか、正直分かりません。
食べ物は人の残飯、病気になっても面倒をみてくれる人はいません、事故に遭うことだってあります、
それでも彼らには自由があり、犬同士の交流、人との触れ合いもあります。
人間達は彼らの存在を認め、彼らが存在することに違和感を感じている様子は見受けられません。
そういう環境で生きているからでしょうか、彼らは決して不幸そうではなく、むしろ幸せそうに見えます。
だからうのままは南イタリアの野良犬たちと再会できることを毎年楽しみにしているのです。

170814




マンマの家の近くに住み着いているワンコ君。



ご飯の時間が終わった頃に公園にやって来ます。
マンマは残飯が出ると、公園に持ってきてワンコやニャンコに残飯をあげています。
こうやって街の人々が彼らの命を支えています。

170814




ご飯を食べ終わったワンコ君、マンマの近くにやって来てご挨拶。
「今日もご飯をありがとう」と言っているかは分かりませんが、ご飯をくれる人と理解しているので
安心感があるのでしょうか、マンマに体を撫でてもらった後、夕涼みをしているベンチの前に座り
居眠りを始めました。



人間達の話し声が子守唄にでもなっている感じです。
気持ち良さそうに眠っています。

170814




そしてしばらくするとムクッと起き上がり伸びをしてゆっくりと立ち去るのです。



また明日ね。



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ






















南イタリアで出会った野良犬パックスのお話☆

Posted by うのまま on 04.2013 南イタリアのワンコ達   8 comments   0 trackback
ロンドンは晴れ、のち雨。
最高気温は12℃、最低が7℃。



今回も南イタリアのお話です。



南イタリアには街に野良犬が居ます。

031113




なぜ野良犬が街に居るのかと言うと、バカンスに犬連れでやって来た人たちが、バカンスが終わると
犬だけを残し帰ってしまう人がいるという話を何度か聞きました。
中には去勢や不妊手術を受けていないコも居るので、自然と数が増えてしまうのです。

031113




ただ今回感じたのは、野良犬の数が減っているということ。
マンマの住む街には以前数え切れないほどの野良犬が居ついていたのですが、今年はなんと
3頭のみ。

031113




うのままたちが滞在していた海辺の街では見かけることが無かったくらい。
以前は街角にいくつもドッグフードが置かれていたりしたのですが、今回は一皿見ただけ。
一皿あったということは、きっとまだ数頭居るのだと思います。



さて野良犬たちは街の中に溶け込んでいるので、ひとりテクテク歩いていても気になることは
ありません。
街の人たちも全く気にする様子もなく、逆に近くに来れば撫でてあげたり、声を掛けたり
好意的。

031113




たまにリードに繋がれてお散歩している飼い犬とすれ違うときに、ご挨拶したりする光景は
見かけるけれど、何か問題が起こることも無い様子。
野良犬の方は気にする様子もなくスルー。
飼い犬の方が犬慣れしていなくてワンワンしたりすることも。これは残念ながら小型犬に
多く見られること。



マンマの家の前の公園に、毎日やってくるのがこのワンコ。
マンマが残飯を公園に持ってくるのでそれが目当て。

031113




ご飯を食べた後は、こんな感じで嬉しそうにします。

031113




ベンチで夕涼みをしているとそのそばに座って一緒に時を過ごします。

031113




毎晩こうして夕涼みをしながら近所の人、親戚、友人らと歓談するのですが、
ある晩うのぱぱの幼馴染ロザリアがやって来ました。
ロザリアは野良犬パックスの名付けの親。



今回もパックスに会うのを楽しみにしていたのですが、バカンスに入ってから何日経っても
パックスの姿が無いのです。



パックスは野良犬、もしかしたら事故にあってしまった、または寿命がとか、聞きたくない答えが
帰ってくるかもしれないという不安があったけれど、彼の行方が知りたくてロザリアに聞いてみることに
したのです。



ロザリアは、パックスの存在を覚えていたことに喜びの表情を見せ、笑顔で「パックスは元気よ」と。
でもどうしてこの街に居ないのかと不思議そうにしていると、「パックスって昔から旅をするのが
好きなコでしょう。今回も昨年の夏のように、海辺のとなり街へ出掛けたらしいのよ。そこでしばらく
滞在していたら、運命の出会いがあったらしいの。運命の相手はワンコではなく、人間の友達。
彼はその人と一緒に居ることに決めたらしいの。だから彼はこの街には居ないのよ。」とロザリア。



パックス、彼は野良犬だけれど街の人から名前を貰ったワンコ。
見た目はユニークだけれど愛嬌もあるワンコ。
人間のそばにいるのが好きで、でも好奇心旺盛でひとり旅に出かけることも好き。
そんな彼の魅力をわかってくれる人との出会いがあったのです。
野良犬パックスに家族が出来ました。

031113




あっ、でもパックスのことなので、もしかしたらまた街に遊びに来るかも知れません☆



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ







  

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン