fc2ブログ
Loading…

都会のオアシス

Posted by うのまま on 26.2009 Kensington Gardens   2 comments
ウノ君が家族の一員になってから、休日の過ごし方が少し?変りました。
なるべくウノ君もいっしょに過ごせる場所を選ぶようにすると、やはり公園で過ごす時間がとても多くなります。
ロンドン市内には、至る所に大きな公園があります。

うのままウノ君のデイリーウォークは、近くのバタシー公園が殆どですが、うのぱぱがお休みの日は、別の公園に遊びに行きます。

hyde park

数日前のダイアリー“ウノ君のお出かけ”の日は、ハイドパークとすぐお隣にあるケンジントンガーデンズに行ってきました。
ハイドパークとケンジントンガーデンズは、ロンドンに8つ存在する王立公園の中の2つです。

バタシー公園が200エーカー(0.8k㎡)の広さがあるのですが、このハイドパークは、350エーカー(1.4k㎡)、ケンジントンガーデンズは260エーカー(1.04k㎡)と巨大な都市型パークです。
ちなみに、東京ドームの建築面積は0.047k㎡とのことなので、ロンドンの公園の広さがなんとなく掴んでいただけるでしょうか
ロンドンの一等地にあるこの公園は、いつも多くの観光客やロンドナーのオアシスとして賑わっています。

ハイドパークには、サーペンタインレイクという湖があり、夏になるとこの湖で水泳を楽しむ人の姿も見られます。
うのまま、最初に鴨と一緒に泳いでいる人を見たときには、とても驚いてしまいました。

そこを少し離れると静かな野原が広がります。
ウノ君も安心してリード無しで遊べるスペースです。

hyde park

延々とこの野原を西に歩いていくと、ケンジントンガーデンズに入ります。

hyde park

ここには素敵な白鳥の集まる池、ランカスターゲートには噴水、とお散歩するだけでも楽しめる場所があります。
 
緑の中を歩いていると、距離感と時間的感覚が無くなってくるのか、いつの間にかすごい距離を歩いていて、びっくりする事があります。
この日もまさにそうでした。
途中、芝生の上で寛いでいたりしたものの、うのままうのぱぱウノ君は、公園内ほぼ一周ハイキングしていました。
1日いても飽きない、ウノ君もお気に入りの公園です。

hyde park

休憩のときは、お気に入りのバッグに入るんだよ。by ウノ君

hyde park

ウノ君: 「ぼく、いっぱい歩いて楽しかったよ。」
うのまま: 「今度はどこの公園に行く?」

ガーデニングの祭典

Posted by うのまま on 24.2009 うのままのお気に入り   2 comments
雲の合間からやわらかい日が差す中でのお散歩です。

chelsea flower 1

気温は22℃と暖かかったため、公園はピクニックをしている人達で賑わっています。

chelsea flower 1

ところで、今日はチェルシーフラワーショー最終日。

バタシー公園からそのままチェルシーの会場まで歩いてみました。

chelsea flower 1

やはり、どこも、花、花、花。

chelsea flower 1

すれ違う人達は、花を抱えて帰っていきます。
花を抱えてバスを待つ人、タクシーに乗る人、歩いて駅まで行く人、駐車場まで両手一杯花を抱えて歩いていく人。

chelsea flower 1

共通しているのは、みんな満足気です。

フラワーショー期間中、チェルシーのショップも豪華なお花で彩られます。

chelsea flower 1

チェルシーフラワーショーは年に一度のガーデニングの祭典ですが、バタシー公園も負けてはいません。
この公園は、自治体もかなり力を入れているらしく、ガーデナーさんが年を通して平日毎日手入れをしています。

chelsea flower 1

そのお陰で、公園に来る人みんなが季節ごとに植え替えられる花々を楽しんだり、手の行き届いた芝の上で寝転がったり、ピクニックをしたり、駆け回ったり出来るのです。

chelsea flower 1
chelsea flower 1

ぼく、バタシー公園大好きだよ。
お友達も沢山いるし、たまに、たんぽぽとか食べちゃうんだよ。 byウノ君
chelsea flower 1








ウノ君とお出かけ

Posted by うのまま on 23.2009 ウノ君の好きなもの・こと   2 comments
今日は、ウノ君も一緒にお出かけです。
お出かけのときは、いつも“あるもの”が登場します。

それは、ウノ君用バッグです。

このバッグを床の上に置くと、自分もお出かけできるという事が分かり、自分からバッグの中に入り、静かに待っています。

bag

お留守番をしなくてはいけないときは、ワンワンと大騒ぎをして抗議?をするのに、お出かけできるという事がわかると、この通り、別犬になります。

この習慣を始めたのは、何を隠そう、うのぱぱです。

ウノ君を獣医さんのところに連れて行く際、うのぱぱがトートバッグに入れて連れて行ったのが、余程居心地良かったのか、それ以来バッグの中にいるのが大好きです。

今でも、バスに乗るときも電車に乗るときもバッグの中でおとなしくしています。

bag

イギリスのいい所は、スーパーマーケットとレストラン以外、わんちゃん入店可の場所が多いのも嬉しいところです。入店禁止の場合は、お店のドアにステッカーが貼られています。

お出かけした先でも、このバッグがあれば、安心するのか、自分から中に入って静かにしているのです。でも、あまりにも長い時間だとさすがに飽きてきて外に出ますが。

bag

実はウノ君、怖がりなのかもしれません。

ぼく、バッグの中大好きだよ。ここにいると安心するんだ。by ウノ君

バスに乗ってどこに出かけたのかは、またの機会に。by うのまま
  

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン