fc2ブログ
Loading…

信じるということ

Posted by うのまま on 18.2009 犬の楽園☆   2 comments
今日は、強風の中でのお散歩です。
ここしばらく、かなり風の強い日が多かったのですが、今日は一段と勢力を増しているかのようです。

trust

ウノ君、今日は特別良く走ります。
風にも負けないくらいの勢いで、ビューンビューンと広い公園内を走りまくっています。

trust

ビューンビューン、とあっという間に数十メートル離れたところまで走っていきます。

trust

「ウノ~、カ~ム」とうのままが呼ぶと、またすごい勢いで戻ってきます。

trust

しばらくうのままのそばにいると、またビューン、ビューンと遠くに駆け出します。

trust

そして「ウ~ノ、カ~ム」と呼ぶのです。

trust

その声を聞くと、またちゃんと戻ってくるのです。


そうやって遊んでいるところに、ドッグウォーカーのクリスがコッカースパニエルのテディ君を連れて通りがかりました。

クリス:「ウノ君を見ると、初めてリード無しで遊んだ日のことを思い出すよ。」

うのまま:「あの頃、うのままはリード無しでのお散歩は怖くて出来なかったんだよね。いまでは考えられないけど。危ないワンコに襲われないかとか、ウノ君が何処かに行ってしまって事故にあったり、誰かに誘拐されないかとか色々考えちゃったりしてね。」

今では、公園内ならどこでもリード無しでお散歩をさせることが出来るうのままも、ウノ君が10ヶ月を過ぎる頃まで、怖くてリード無しのお散歩が出来ませんでした。

どうやって出来るようになったかというと、クリスのたった一言のお陰です。

それは、

“Trust him” 「彼を信じて。」 

ただそれだけです。

うのままはその言葉を聞いたとき、かなり半信半疑でした。
毎日リード無しのトレーニングをしていても、リードから離れるとウノ君はかなり遠くまで猛ダッシュしてしまい、呼んでも全く無視。無視をし続けるウノ君を、うのままは連れ戻しに走っていくことの繰り返しだったのです。

クリス:「大丈夫、リードから放してみて。」 

うのままウノ君をリードから放してみました。
そうすると、驚いたことにウノ君は2人の周りから離れません。しばらくすると、案の定離れたところまで行ってしまったのですが、しばらく放っておくといつの間にか戻ってきているのです。

うのまま:「これは何かのマジック?」 

クリス:「犬種によって差はあるけど、大体のワンコはちゃんとオーナーのところに戻ってくるよ。もっとウノ君を信じてみなよ。」

うのままはそれまで、ウノ君が戻ってこないと心配になって、すぐに連れ戻しに行ってしまっていたのですが、ウノ君にしたら、自分が離れてもうのままがすぐ迎えに来るから大丈夫、とか思ってしまっていたのかもしれません。

今はうのままウノ君を放っておくので、逆にウノ君が戻ってくるのです。

trust

大きな樹の後ろにうのままが身を隠していても、匂いを頼り?に探し出します。

trust



普段はウノ君を信じているうのままですが、一つ信じないことがあります。
それは、拾い食いをしているとき。

trust

「拾い食いのときも、ぼくを信じて。」byウノ君

trust

「だめ、信じて待っていたら、ウノ君全部食べちゃうでしょ。」byうのまま








スポンサーサイト



  

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン