Loading…
わんちゃんを洗わない自慢?!
今日もロンドンは、いいお天気です。

Rosery Gateのバラも綺麗に咲き
、通りがかる人の目を楽しませてくれています。

24℃程に気温が上がってくると、ウノ君も暑そうに見えます。
ウノ君もなるべく木陰を選んで歩いているようです。

今日もティーテラスは、常連さん、常連犬で賑わっています。
ウノ君も木陰で休憩です。
オーナーさん達の間でよく話題に上るのは、どのくらいの頻度でわんちゃんを洗うかということ。
というか、どのくらい洗わないかということで話が盛り上がります。
以前、あるオーナーさんから、“ウノ君いつも真っ白だけど、どのくらいの頻度で洗っているの?”と聞かれたことがあります。
その際、うのままは“10日から14日に一度洗っていますよ”と答えると、“それは多いわね~”と言われたのです。
実は、これが初めてではなく、何度も同じ言葉が返ってきました。
うのままは、汚れていない方がいいと思って洗っていたのですが、いろんなオーナーさんに話を聞いてみると、
“うちは、4週間に一度よ”とか“うちの場合は、6週間”又は“8週間に一度ね”とか、“うちのわんちゃんは数ヶ月に一度”という答えが返ってきます。
稀に、2週間に一度やほぼ毎日洗っているというオーナーさんもいますが、大半が1ヶ月から2ヶ月は洗わないという場合が多いようです。
洗わない理由としては、まず、洗いすぎると皮膚のオイルが取られすぎて皮膚にも毛にも良くない。
また、薬用シャンプーなどは皮膚についている良い菌も洗い流してしまう為、皮膚が無防備な状態になってしまい、逆に悪い菌に冒されやすくなるということ。
最近は、うのままもウノ君を洗い過ぎないように、気を付けるようになりました。
もちろん、池にウノ君が入ったときや、雨でドロドロになったときは遠慮なく洗いますが、ちょっとの汚れは見て見ぬ振りです。

たまに笑えるのが、わんちゃんが泥んこの中でひっくり返って遊んでいる姿を見かけるのですが、その際、オーナーさんに“今日はシャンプーですね~”と話しかけると、“乾いたらブラッシングをして終わりだよ~”なんて答えも返ってきます。
ロンドンではというか、うのままの周りでは、どのくらい洗わないかというのがある意味自慢になっています。

ぼくも、洗われないほうが嬉しいな~。
by ウノ君
ウノ君、明日はグルーマーさんに行きますよ~。by うのまま



Rosery Gateのバラも綺麗に咲き


24℃程に気温が上がってくると、ウノ君も暑そうに見えます。
ウノ君もなるべく木陰を選んで歩いているようです。

今日もティーテラスは、常連さん、常連犬で賑わっています。
ウノ君も木陰で休憩です。
オーナーさん達の間でよく話題に上るのは、どのくらいの頻度でわんちゃんを洗うかということ。
というか、どのくらい洗わないかということで話が盛り上がります。

以前、あるオーナーさんから、“ウノ君いつも真っ白だけど、どのくらいの頻度で洗っているの?”と聞かれたことがあります。
その際、うのままは“10日から14日に一度洗っていますよ”と答えると、“それは多いわね~”と言われたのです。

実は、これが初めてではなく、何度も同じ言葉が返ってきました。
うのままは、汚れていない方がいいと思って洗っていたのですが、いろんなオーナーさんに話を聞いてみると、
“うちは、4週間に一度よ”とか“うちの場合は、6週間”又は“8週間に一度ね”とか、“うちのわんちゃんは数ヶ月に一度”という答えが返ってきます。
稀に、2週間に一度やほぼ毎日洗っているというオーナーさんもいますが、大半が1ヶ月から2ヶ月は洗わないという場合が多いようです。
洗わない理由としては、まず、洗いすぎると皮膚のオイルが取られすぎて皮膚にも毛にも良くない。
また、薬用シャンプーなどは皮膚についている良い菌も洗い流してしまう為、皮膚が無防備な状態になってしまい、逆に悪い菌に冒されやすくなるということ。
最近は、うのままもウノ君を洗い過ぎないように、気を付けるようになりました。
もちろん、池にウノ君が入ったときや、雨でドロドロになったときは遠慮なく洗いますが、ちょっとの汚れは見て見ぬ振りです。

たまに笑えるのが、わんちゃんが泥んこの中でひっくり返って遊んでいる姿を見かけるのですが、その際、オーナーさんに“今日はシャンプーですね~”と話しかけると、“乾いたらブラッシングをして終わりだよ~”なんて答えも返ってきます。

ロンドンではというか、うのままの周りでは、どのくらい洗わないかというのがある意味自慢になっています。


ぼくも、洗われないほうが嬉しいな~。

ウノ君、明日はグルーマーさんに行きますよ~。by うのまま

スポンサーサイト