Loading…
公園で出会った人たち
ロンドンは晴れ、気温も今の時期には驚くべく19℃です。

ウノ君といつもの公園に3時半ころでかけました。
この時間には既に太陽が傾きかけています。
日曜日から冬時間になったので、夕方4時半ころには薄暗くなり、5時半過ぎると真っ暗です。

今日のウノ君、とても弾けてました。
いつもの数倍元気です。
広場に行けば思いっきり走り回り、遊んでくれそうな人を見つけては、しっぽ振り振り寄って行きます。
いつものように女性に駆け寄るだけでなく、男性にも駆け寄っていきます。
ウノ君、広場で遊んでいる10歳くらいの男の子を発見。
駆け寄っていきます。
男の子も犬が大好きなようで、ウノ君を見ると笑顔で答えてくれています。
男の子が、ウノ君相手にボール遊びを始めました。

今日のウノ君、とにかくはじけているので、男の子が投げたボールを必死に追いかけます。
そして、ボールを拾って男の子のところまで持ってくるのです。
2人(1人と1犬)ともとても気が合うようで、何度もボールを投げては拾ってのゲームをしていました。

しばらく男の子と遊んだ後、今度は12歳のマルチーズ、ディンゴ君に会いました。
ディンゴ君のオーナーさんはブラジルから来たばかり。
とにかくロンドンをとても気に入っているとの事で、理由を聞いてみると、
「とにかく治安がいいのが理由の一つだね。」というのです。
「ブラジルは、殺人や強盗など頻繁に起こるものだから、当然家にはセキュリティーシステムは必須。いつも安全を確保することばかり考えてしまうのですよ。」とのこと。

ロンドンも頻繁に空き巣とか、スリとか傷害事件など起きているけれど、おそらくそのレベルでは無いのがヒシヒシと伝わってきました。
そういえば、昨日は、レバノンから来た女性が、イギリスは本当にいいところと言っていました。
その理由は、ある日突然家族全員を失うというようなことが起きないものね、とのこと。

普段生活していると忘れてしまっていること。

こうして日々生きていられることに感謝です。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ポチッとね☆

にほんブログ村

ウノ君といつもの公園に3時半ころでかけました。
この時間には既に太陽が傾きかけています。
日曜日から冬時間になったので、夕方4時半ころには薄暗くなり、5時半過ぎると真っ暗です。

今日のウノ君、とても弾けてました。

いつもの数倍元気です。
広場に行けば思いっきり走り回り、遊んでくれそうな人を見つけては、しっぽ振り振り寄って行きます。
いつものように女性に駆け寄るだけでなく、男性にも駆け寄っていきます。
ウノ君、広場で遊んでいる10歳くらいの男の子を発見。

駆け寄っていきます。
男の子も犬が大好きなようで、ウノ君を見ると笑顔で答えてくれています。

男の子が、ウノ君相手にボール遊びを始めました。

今日のウノ君、とにかくはじけているので、男の子が投げたボールを必死に追いかけます。

そして、ボールを拾って男の子のところまで持ってくるのです。
2

しばらく男の子と遊んだ後、今度は12歳のマルチーズ、ディンゴ君に会いました。

ディンゴ君のオーナーさんはブラジルから来たばかり。
とにかくロンドンをとても気に入っているとの事で、理由を聞いてみると、
「とにかく治安がいいのが理由の一つだね。」というのです。
「ブラジルは、殺人や強盗など頻繁に起こるものだから、当然家にはセキュリティーシステムは必須。いつも安全を確保することばかり考えてしまうのですよ。」とのこと。


ロンドンも頻繁に空き巣とか、スリとか傷害事件など起きているけれど、おそらくそのレベルでは無いのがヒシヒシと伝わってきました。
そういえば、昨日は、レバノンから来た女性が、イギリスは本当にいいところと言っていました。
その理由は、ある日突然家族全員を失うというようなことが起きないものね、とのこと。


普段生活していると忘れてしまっていること。

こうして日々生きていられることに感謝です。

ランキングに参加しています。
よろしかったら、ポチッとね☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
パピヨン8歳、里親募集中
今日のロンドンは曇り、でも気温は10月末とは思えない暖かさ19℃でした。
お散歩をしがてら、うのままの用事にウノ君も付き合ってもらおうと、いつもの公園を足早に歩いてお散歩をしていたのですが、そういうせかせかした気持ちが伝わるのでしょう。
今日のウノ君、いたってのんびりマイペースです。
そんなに早く歩かないでよ~とでも言うように、歩道の脇にあるベンチに乗りおすわりをして一人犬休憩しています。
そして、バスに乗ったりする時に使っているキャリーバッグを持ってきていたので、
ベンチに乗せると自分からバッグの中に入ってくるのです。

うのまま、今日はいいもの持ってきたね~とウノ君思っているはず。
もう完全にウノ君のペースになっています。
一緒にしばらくベンチの上で休憩し、またお散歩再開です。
写真をパチッパチッと撮ったらバッテリー切れ、、、、充電するの忘れてたね。

写真がこれ以上撮れなくなったところで、お友達と一緒になり、あることを聞かれました。
それは、ある人が8歳になるパピヨンの里親を探していて、うのままが飼えないかどうかということ。
詳しいことは未だそのお友達も知らないようだったのですが、公園をお散歩していると、たまに里親になれないかと聞かれる事があります。
事情は色々です。
前回聞かれたときは、オーナーさんが病気になり世話が出来なくなってしまったということ、、、、
犬種は、ビションフリーゼで年齢は10歳でした。
うのままも、こういう話を聞くと飼ってあげたいなとあげれたらなと思うのです。
でも、一時的な感情で飼ってしまって上手くいかなかった場合、その方がそのわんちゃんにとって可哀相なことになってしまうのですよね。
ウノ君の性格を知っているのでもう1匹と仲良くできるかとか、ホリデーのときはどうするかとか、8歳ともなるとこれからが獣医さんとのお付き合いが出てくる年齢に入るしなど、色々考えてしまうのです。
事情があって手放さなければならないオーナーさんの気持ちを考えるととても切ないし、オーナーさんから離れることになるわんちゃんも悲しむのでしょうね。
オーナーさんもわんちゃんも安心できる、いい里親さんにめぐり会えるといいなって心の底から思ったお散歩でした。
お散歩をしがてら、うのままの用事にウノ君も付き合ってもらおうと、いつもの公園を足早に歩いてお散歩をしていたのですが、そういうせかせかした気持ちが伝わるのでしょう。
今日のウノ君、いたってのんびりマイペースです。

そんなに早く歩かないでよ~とでも言うように、歩道の脇にあるベンチに乗りおすわりをして一
そして、バスに乗ったりする時に使っているキャリーバッグを持ってきていたので、
ベンチに乗せると自分からバッグの中に入ってくるのです。

うのまま、今日はいいもの持ってきたね~とウノ君思っているはず。

もう完全にウノ君のペースになっています。
一緒にしばらくベンチの上で休憩し、またお散歩再開です。

写真をパチッパチッと撮ったらバッテリー切れ、、、、充電するの忘れてたね。


写真がこれ以上撮れなくなったところで、お友達と一緒になり、あることを聞かれました。

それは、ある人が8歳になるパピヨンの里親を探していて、うのままが飼えないかどうかということ。
詳しいことは未だそのお友達も知らないようだったのですが、公園をお散歩していると、たまに里親になれないかと聞かれる事があります。
事情は色々です。
前回聞かれたときは、オーナーさんが病気になり世話が出来なくなってしまったということ、、、、

うのままも、こういう話を聞くと飼ってあげたいなとあげれたらなと思うのです。
でも、一時的な感情で飼ってしまって上手くいかなかった場合、その方がそのわんちゃんにとって可哀相なことになってしまうのですよね。
ウノ君の性格を知っているのでもう1匹と仲良くできるかとか、ホリデーのときはどうするかとか、8歳ともなるとこれからが獣医さんとのお付き合いが出てくる年齢に入るしなど、色々考えてしまうのです。
事情があって手放さなければならないオーナーさんの気持ちを考えるととても切ないし、オーナーさんから離れることになるわんちゃんも悲しむのでしょうね。
オーナーさんもわんちゃんも安心できる、いい里親さんにめぐり会えるといいなって心の底から思ったお散歩でした。

パグのルナちゃん
ロンドンは晴れ、17℃と暖かい1日でした。
早朝雨が降っていたようで、お散歩に出かけたときには、地面が未だ濡れていました。

いつものティーテラスに立ち寄ると、ウノ君のお友達グループが来ています。
ラサ アプソのトビー君、確か6歳。パグのウィンストン君3歳。そして、パグのルナちゃん4ヶ月。

ロンドンの公園をお散歩していると、パグを多く見かけます。
このエキゾチックな顔が魅力なのでしょうか?うのままは犬種にあまりこだわらず、大概の犬種が好きなのですが、パグの魅力はいまいち分からないのです。なぜかは自分でも分からないのですが、なんかピンとこない犬種なのです。
でも、このルナちゃん、見ていて本当に可愛らしいのです。

4ヶ月のルナちゃん、今日もパワー全開です。
小さい体でよくコロコロと動き回っています。体が数倍ものある中型犬にも平気で掛かっていきます。見ているこっちが冷や冷やする場面が多々あるのですが、ルナちゃんは転がされようが、踏まれようがへっちゃらそうです。

こうやって、子犬のときに他の犬との遊び方を覚えていくのですね。
感心します。
今日のウノ君、ティーテラスでは、沢山のわんちゃんがうのままの足元に居た為、いつものポジション(うのままの足元)に座る事が出来ず、数段上がったところにあるテラス席からうのままたちの様子を観察しています。

柵の間から笑顔を見せるウノ君でした。

早朝雨が降っていたようで、お散歩に出かけたときには、地面が未だ濡れていました。

いつものティーテラスに立ち寄ると、ウノ君のお友達グループが来ています。

ラサ アプソのトビー君、確か6歳。パグのウィンストン君3歳。そして、パグのルナちゃん4ヶ月。

ロンドンの公園をお散歩していると、パグを多く見かけます。
このエキゾチックな顔が魅力なのでしょうか?うのままは犬種にあまりこだわらず、大概の犬種が好きなのですが、パグの魅力はいまいち分からないのです。なぜかは自分でも分からないのですが、なんかピンとこない犬種なのです。
でも、このルナちゃん、見ていて本当に可愛らしいのです。


4ヶ月のルナちゃん、今日もパワー全開です。

小さい体でよくコロコロと動き回っています。体が数倍ものある中型犬にも平気で掛かっていきます。見ているこっちが冷や冷やする場面が多々あるのですが、ルナちゃんは転がされようが、踏まれようがへっちゃらそうです。

こうやって、子犬のときに他の犬との遊び方を覚えていくのですね。
感心します。

今日のウノ君、ティーテラスでは、沢山のわんちゃんがうのままの足元に居た為、いつものポジション(うのままの足元)に座る事が出来ず、数段上がったところにあるテラス席からうのままたちの様子を観察しています。

柵の間から笑顔を見せるウノ君でした。

