Loading…
Wimbledon Art Studios
ロンドンは、晴れ。
久しぶりに2日連続でお天気がいいです。
でも、気温はぐ~んと下がって11℃です。
今日はいつもの公園で遊んだ後、Wimbledon Art Studioに行って来ました。
年に2回、100人以上のアーティスト達が自分達のStudioを一般公開し、
Studioに於いて、アーティストの作品が壁一面に所狭しと飾られ、展示販売されるのです。
うのままのお友達もこのStudiosの一画を借りているので、昨晩は展示のお手伝いを、そして、
今日は一般公開の初日ということで、ウノ君と一緒にオープニングの雰囲気を堪能してきました。

初日の夜は、入り口付近にバーが設けてあるので、ワインなどのドリンク片手にアーティストの
Studioを見て歩く事ができます。
倉庫のようなところを何部屋にも分けStudioを設けているので、中に入ると迷路のよう。
自分がどこから入って来たのか、しばらくすると分からなくなってしまうのです。
アルコールも入って、ほろ酔い加減のせいもあるかも?!
ウノ君も歩き回ることができる場所だったのですが、ウノ君、バッグの中がかなり居心地がいいのか、この時間帯はウノ君の睡眠時間なのでとにかく眠かったのか、バッグの中から出てきたくないようです。
ウノ君は、バッグの中から作品を鑑賞です。

Wimbledon Studiosは、ギャラリーではないので、作品を鑑賞するだけでなく、アーティストと直接話も出来るのがいいところです。
その作品の背景、コンセプト、感情など聞くことも出来るし、もし自分の気に入った作品があれば、その場で交渉も可能です。
うのままも何点か気に入った作品があったので、アーティストからその作品の背景を聞く事ができました。
アーティストと直接話すことで、その作品がより魅力的に見えてきたり、場合によっては色褪せたりするのです。
アートも作品だけでなく、アーティストとの相性もあるのでしょうか?
さらに面白いのが、最初に目を惹いた作品をしばらくしてから見てみると、はじめて見た時の感動は薄れ、なんともない平凡な作品になっているように思えるのです。
反対に、印象に残らないような作品を2度目に見ると、なんとも奥深いものと感じるのです。
作品によっては何度見ても心を揺さぶる何かを感じるのですが、果たしてその絵を家に飾りたいかというとそうでもないのですね~。

このイヴェントは、日曜日まで開催されているので、再再度、足を運びたいと思っているうのままです。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村
久しぶりに2日連続でお天気がいいです。
でも、気温はぐ~んと下がって11℃です。
今日はいつもの公園で遊んだ後、Wimbledon Art Studioに行って来ました。

年に2回、100人以上のアーティスト達が自分達のStudioを一般公開し、
Studioに於いて、アーティストの作品が壁一面に所狭しと飾られ、展示販売されるのです。
うのままのお友達もこのStudiosの一画を借りているので、昨晩は展示のお手伝いを、そして、
今日は一般公開の初日ということで、ウノ君と一緒にオープニングの雰囲気を堪能してきました。


初日の夜は、入り口付近にバーが設けてあるので、ワインなどのドリンク片手にアーティストの
Studioを見て歩く事ができます。

倉庫のようなところを何部屋にも分けStudioを設けているので、中に入ると迷路のよう。

自分がどこから入って来たのか、しばらくすると分からなくなってしまうのです。
アルコールも入って、ほろ酔い加減のせいもあるかも?!
ウノ君も歩き回ることができる場所だったのですが、ウノ君、バッグの中がかなり居心地がいいのか、この時間帯はウノ君の睡眠時間なのでとにかく眠かったのか、バッグの中から出てきたくないようです。
ウノ君は、バッグの中から作品を鑑賞です。


Wimbledon Studiosは、ギャラリーではないので、作品を鑑賞するだけでなく、アーティストと直接話も出来るのがいいところです。

その作品の背景、コンセプト、感情など聞くことも出来るし、もし自分の気に入った作品があれば、その場で交渉も可能です。
うのままも何点か気に入った作品があったので、アーティストからその作品の背景を聞く事ができました。

アーティストと直接話すことで、その作品がより魅力的に見えてきたり、場合によっては色褪せたりするのです。
アートも作品だけでなく、アーティストとの相性もあるのでしょうか?
さらに面白いのが、最初に目を惹いた作品をしばらくしてから見てみると、はじめて見た時の感動は薄れ、なんともない平凡な作品になっているように思えるのです。
反対に、印象に残らないような作品を2度目に見ると、なんとも奥深いものと感じるのです。
作品によっては何度見ても心を揺さぶる何かを感じるのですが、果たしてその絵を家に飾りたいかというとそうでもないのですね~。

このイヴェントは、日曜日まで開催されているので、再再度、足を運びたいと思っているうのままです。

ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
気分はすでにクリスマス☆
ロンドンは11月らしいどんよりとした曇り空。

こんな日には、、、、ウノ君に可愛いお洋服を着せて楽しみます。
今日は、クリスマスまであと1ヶ月ということで、クリスマスのセーターです。
真っ赤なセーターの背中の部分に、大きなクリスマスツリーが描かれています。

ウノ君も通りがかりの人に可愛いね~と声を掛けてもらえるので、かなりご機嫌です。

最近、ますます日が短くなり、3時半過ぎにお散歩に出かけたのに、もう夕方の気配です。
公園の広場には電燈があまりないので、明かりを求めてテムズ川沿いの遊歩道に移動です。
アルバートブリッジのイルミネーションが曇り空に映えます。

川沿いをウノ君と歩いていると、なにやら大きなトラックが来ているのが見えてきます。
クリスマスツリーの販売業者です。
毎年この時期になるとやってくるのです。
大きなトラックとその周辺に大小様々なクリスマスツリーが詰まれています。
クリスマスまでの1ヶ月間、公園内で販売しているようです。

気が早いのは、うのままとウノ君だけでは無かったようです。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ポチっと↓お願いします☆

にほんブログ村


こんな日には、、、、ウノ君に可愛いお洋服を着せて楽しみます。

今日は、クリスマスまであと1ヶ月ということで、クリスマスのセーターです。

真っ赤なセーターの背中の部分に、大きなクリスマスツリーが描かれています。


ウノ君も通りがかりの人に可愛いね~と声を掛けてもらえるので、かなりご機嫌です。


最近、ますます日が短くなり、3時半過ぎにお散歩に出かけたのに、もう夕方の気配です。
公園の広場には電燈があまりないので、明かりを求めてテムズ川沿いの遊歩道に移動です。
アルバートブリッジのイルミネーションが曇り空に映えます。


川沿いをウノ君と歩いていると、なにやら大きなトラックが来ているのが見えてきます。
クリスマスツリーの販売業者です。

毎年この時期になるとやってくるのです。
大きなトラックとその周辺に大小様々なクリスマスツリーが詰まれています。
クリスマスまでの1ヶ月間、公園内で販売しているようです。

気が早いのは、うのままとウノ君だけでは無かったようです。

ランキングに参加しています。
よろしかったら、ポチっと↓お願いします☆

にほんブログ村
大好きなお友達と苦手なお友達
ロンドンは、一日とても不安定なお天気でした。
夕方になってようやく雨が上がったので、ウノ君とお散歩です。
公園のゲート付近を歩くと、雲の合間から夕日が、西の空をなんともいえない色に染めて
沈んでいきます。

夕方のお散歩もなかなかいいものです。
今日は、ウノ君の大好きなお友達スキッパー君に会いました。

スキッパー君は、なんと16歳なのです。
もしかしたら、それ以上?かもしれないのです。
なぜもしかしたらというと、レスキューセンター出身なので、年齢はおよそのことしか分からないからです。
16歳になってもまだまだお散歩を楽しんでいます。
さすがに足取りはゆっくりですが。

ウノ君と一緒に周辺の匂いを嗅いだり、マーキングをしたりしています。
スキッパー君も、犬によって好き嫌いがあるようですが、ウノ君には唸ったりしません。
ウノ君も好き嫌いがありますが、スキッパー君は大好きです。
犬にも相性があるようです。
スキッパー君とお別れしたところで、今度はウノ君の大の苦手なレオンベルガー3頭に会いました。
レオンベルガーに気がついたウノ君ですが、ちょっと立ち止まって見ていたものの、うのままとお友達が歩き出すと、ウノ君も後ろを付いて来ます。

今日のお散歩は、途中からお友達と一緒だったので、ウノ君も心強かったのかもしれません。
レオンベルガー3頭に囲まれ、匂いを嗅がれたウノ君ですが、吠えたり唸ったりせず、おとなしくしています。
犬同士の挨拶が終わると、3頭もウノ君から離れ歩き出します。
ウノ君もレオンベルガーが近くを歩いていても、恐がる様子はありません。

うのままとお友達とウノ君で3人(2人と1犬)で、一つのグループになったのが良かったのかな?

レオンベルガーに会っても、こんな調子だったら、ウノ君えらいぞ。by うのまま
ランキングに参加しています。
ウノ君を応援してくださいね☆

にほんブログ村
夕方になってようやく雨が上がったので、ウノ君とお散歩です。
公園のゲート付近を歩くと、雲の合間から夕日が、西の空をなんともいえない色に染めて
沈んでいきます。


夕方のお散歩もなかなかいいものです。

今日は、ウノ君の大好きなお友達スキッパー君に会いました。


スキッパー君は、なんと16歳なのです。
もしかしたら、それ以上?かもしれないのです。
なぜもしかしたらというと、レスキューセンター出身なので、年齢はおよそのことしか分からないからです。
16歳になってもまだまだお散歩を楽しんでいます。

さすがに足取りはゆっくりですが。

ウノ君と一緒に周辺の匂いを嗅いだり、マーキングをしたりしています。
スキッパー君も、犬によって好き嫌いがあるようですが、ウノ君には唸ったりしません。
ウノ君も好き嫌いがありますが、スキッパー君は大好きです。
犬にも相性があるようです。

スキッパー君とお別れしたところで、今度はウノ君の大の苦手なレオンベルガー3頭に会いました。

レオンベルガーに気がついたウノ君ですが、ちょっと立ち止まって見ていたものの、うのままとお友達が歩き出すと、ウノ君も後ろを付いて来ます。

今日のお散歩は、途中からお友達と一緒だったので、ウノ君も心強かったのかもしれません。
レオンベルガー3頭に囲まれ、匂いを嗅がれたウノ君ですが、吠えたり唸ったりせず、おとなしくしています。

犬同士の挨拶が終わると、3頭もウノ君から離れ歩き出します。
ウノ君もレオンベルガーが近くを歩いていても、恐がる様子はありません。


うのままとお友達とウノ君で3人(2人と1犬)で、一つのグループになったのが良かったのかな?

レオンベルガーに会っても、こんな調子だったら、ウノ君えらいぞ。by うのまま
ランキングに参加しています。
ウノ君を応援してくださいね☆

にほんブログ村