Loading…
素敵な年のとり方
ロンドンは曇り。
気温は最高が10℃、最低が5℃。
帽子を被らずにお散歩ができる季節になってきました。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は、ウノ君の大大大好きなお友達に会いました。
公園のゲートをくぐって湖の周りをちょっと歩いたところにイタリアン カフェがあるのですが、ウノ君、カフェの入り口に向かって走っていきます。
公園内のカフェですが、店内は犬禁止
といっても、公園内はどこも犬が駆け回っているので、匂いに釣られ誤って侵入してしまうわんちゃんもいます。(冬でもドアは開放されています。)
ウノ君もパピー時代、どのエリアは侵入していいのか悪いのか判断が付いていなかったのでチーズの匂いに釣られ?店内を駆け回ってしまったこともあります。。。
そんなこともあり、今でもショップの入り口近辺に向かって走っていかれると、ちょっとハラハラしてしまうのです。
ショップの入り口はいつものように開放されています。
ウノ君、入り口の前でピタリと止まりました。
あらっ、ウノ君凄い!と感心していると、ウノ君の隣に可愛いお友達がしっぽをフリフリしているのです。

彼はスキッパー君、確か16歳。
シニア犬ですが、毎日オーナーさんとお散歩に来ています。
足が弱ってきているので歩く速度はとてもスロー。
ヨボヨボしているのですが、その他は問題がなさそう。
スキッパー君もウノ君のことが好きなようで、会うといつもしっぽを大きく振って喜んでくれます。

今日はオーナーさんがカフェの店内にいるので、スキッパー君は外で待機していた訳です。
リードにつながれていなくても、ちゃんと外で待っていられるなんて偉い子です。
カフェはさほど広くはないので、入り口からオーナーさんの姿が見え安心しているのでしょう。
ウノ君とスキッパー君、しっぽをフリフリしながらカフェの入り口近辺で匂いを嗅ぎあったり、マーキングしたりしています。

この二人が出会うとしばらくこんな調子で離れようとしません。
うのままが「ウノ君行くよ」と声をかけるとウノ君が走って戻ってきました。

少しうのままについて歩いてきたウノ君ですが、なぜかウノ君立ち止まりました。
ウノ君が立ち止まる時というのは、大概反対方向に歩きたい時です。
反対方向といえば、スキッパー君がいる方向です。
遊んでいる最中にうのままが呼んでしまったので、ウノ君まだ遊び足りなかったのかもしれません。
ウノ君が立ち止まったままうのままに目で訴えかけるのです。
ウノ君に訴えかけられると弱いうのまま。
ウノ君の行きたい場所に行くことにしました。
そして、ウノ君の行った先は、、、、、
もちろんスキッパー君のいるカフェの入り口でした。

そして挨拶をするとすぐにうのままのところに戻ってきました。
さっきは「またね!」の挨拶ができなかったから戻ったのかな?なんて考えてしまったうのままです。
ヨボヨボになってもオーナーさんとお散歩を楽しんでいられるスキッパー君は幸せなわんちゃんです。
そしてオーナーさんも。
スキッパー君の楽しそうな姿を見ていると、オーナーさんがスキッパー君のことを可愛がっているのがよく分かります。
スキッパー君、ウノ君とうのままの理想です。
気温は最高が10℃、最低が5℃。
帽子を被らずにお散歩ができる季節になってきました。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は、ウノ君の大大大好きなお友達に会いました。

公園のゲートをくぐって湖の周りをちょっと歩いたところにイタリアン カフェがあるのですが、ウノ君、カフェの入り口に向かって走っていきます。

公園内のカフェですが、店内は犬禁止

といっても、公園内はどこも犬が駆け回っているので、匂いに釣られ誤って侵入してしまうわんちゃんもいます。(冬でもドアは開放されています。)
ウノ君もパピー時代、どのエリアは侵入していいのか悪いのか判断が付いていなかったのでチーズの匂いに釣られ?店内を駆け回ってしまったこともあります。。。
そんなこともあり、今でもショップの入り口近辺に向かって走っていかれると、ちょっとハラハラしてしまうのです。
ショップの入り口はいつものように開放されています。
ウノ君、入り口の前でピタリと止まりました。
あらっ、ウノ君凄い!と感心していると、ウノ君の隣に可愛いお友達がしっぽをフリフリしているのです。

彼はスキッパー君、確か16歳。

シニア犬ですが、毎日オーナーさんとお散歩に来ています。
足が弱ってきているので歩く速度はとてもスロー。
ヨボヨボしているのですが、その他は問題がなさそう。
スキッパー君もウノ君のことが好きなようで、会うといつもしっぽを大きく振って喜んでくれます。

今日はオーナーさんがカフェの店内にいるので、スキッパー君は外で待機していた訳です。
リードにつながれていなくても、ちゃんと外で待っていられるなんて偉い子です。

カフェはさほど広くはないので、入り口からオーナーさんの姿が見え安心しているのでしょう。
ウノ君とスキッパー君、しっぽをフリフリしながらカフェの入り口近辺で匂いを嗅ぎあったり、マーキングしたりしています。

この二人が出会うとしばらくこんな調子で離れようとしません。
うのままが「ウノ君行くよ」と声をかけるとウノ君が走って戻ってきました。

少しうのままについて歩いてきたウノ君ですが、なぜかウノ君立ち止まりました。
ウノ君が立ち止まる時というのは、大概反対方向に歩きたい時です。
反対方向といえば、スキッパー君がいる方向です。
遊んでいる最中にうのままが呼んでしまったので、ウノ君まだ遊び足りなかったのかもしれません。
ウノ君が立ち止まったままうのままに目で訴えかけるのです。
ウノ君に訴えかけられると弱いうのまま。
ウノ君の行きたい場所に行くことにしました。
そして、ウノ君の行った先は、、、、、
もちろんスキッパー君のいるカフェの入り口でした。

そして挨拶をするとすぐにうのままのところに戻ってきました。
さっきは「またね!」の挨拶ができなかったから戻ったのかな?なんて考えてしまったうのままです。
ヨボヨボになってもオーナーさんとお散歩を楽しんでいられるスキッパー君は幸せなわんちゃんです。
そしてオーナーさんも。
スキッパー君の楽しそうな姿を見ていると、オーナーさんがスキッパー君のことを可愛がっているのがよく分かります。
スキッパー君、ウノ君とうのままの理想です。

スポンサーサイト
ビションのロッキー君
ロンドンは晴れ。
数日どんよりしたお天気が続いていたので、晴れの日は気持ちがすっきりします。
気温は最高が9℃、最低が4℃です。

昨晩というか早朝、オリンピックの女子フィギュア スケートをTV観戦していました。
午前3時から始まって気が付いたら朝の5時です。
プレッシャーに打ち勝ちいいプレイをする選手を観るのは、どこの国の選手であっても感動を覚えます。
逆にプレッシャーに押しつぶされてしまい、いいプレイが出来なかった選手に、会場からあたたかい応援があったのもよかったですね。
ところで、ようやくフラットの改装工事がひと段落しました。
ウノ君、好きなときにトイレにも行かれるし、好きな場所でまったり出来るようになりました。
今日のウノ君、よく寝ています。
ウノ君が目覚めたところで、いつもの公園でお散歩です。

テクテク、テクテク歩いていると、黒いわんちゃんが勢いよく走って来ました。
ウノ君と挨拶を交わしたかと思うと、ウノ君目掛けてジャ~ンプ。
そしてその後、追いかけっこです。

というか、ウノ君、ただ追いかけられています。

ウノ君が自ら進んで追いかける相手は限られているのです。
今日出会ったところで言うと、
ヨーキーちゃん。
ウノ君、ヨーキーちゃんであればかなり遠くまで追いかけて行くのです。
どのヨーキーちゃんにでも殆ど同じような行動をとります。

そして、ビションくん。
ビション同士だと遊び方が似通っているのでしょうね。

挨拶を交わし、マーキングも済ませたところで、追いかけっこです。
ウノ君今度は逃げる役だけでなく追う役もこなしています。

今日出会ったビション君は、ロッキー君、1歳です。
公園でお散歩していると様々な犬種と出会うのですが、アクティブなわんちゃんが多くウノ君はどちらかというと逃げる方。
今日は、ヨーキーちゃん、ビション君に会えたので追いかけっこが出来たようです。

たまには追いかけるのを見るのも楽しいものですね。
にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村
数日どんよりしたお天気が続いていたので、晴れの日は気持ちがすっきりします。

気温は最高が9℃、最低が4℃です。

昨晩というか早朝、オリンピックの女子フィギュア スケートをTV観戦していました。

午前3時から始まって気が付いたら朝の5時です。
プレッシャーに打ち勝ちいいプレイをする選手を観るのは、どこの国の選手であっても感動を覚えます。

逆にプレッシャーに押しつぶされてしまい、いいプレイが出来なかった選手に、会場からあたたかい応援があったのもよかったですね。
ところで、ようやくフラットの改装工事がひと段落しました。

ウノ君、好きなときにトイレにも行かれるし、好きな場所でまったり出来るようになりました。
今日のウノ君、よく寝ています。

ウノ君が目覚めたところで、いつもの公園でお散歩です。

テクテク、テクテク歩いていると、黒いわんちゃんが勢いよく走って来ました。
ウノ君と挨拶を交わしたかと思うと、ウノ君目掛けてジャ~ンプ。
そしてその後、追いかけっこです。

というか、ウノ君、ただ追いかけられています。


ウノ君が自ら進んで追いかける相手は限られているのです。
今日出会ったところで言うと、
ヨーキーちゃん。
ウノ君、ヨーキーちゃんであればかなり遠くまで追いかけて行くのです。
どのヨーキーちゃんにでも殆ど同じような行動をとります。

そして、ビションくん。
ビション同士だと遊び方が似通っているのでしょうね。

挨拶を交わし、マーキングも済ませたところで、追いかけっこです。
ウノ君今度は逃げる役だけでなく追う役もこなしています。

今日出会ったビション君は、ロッキー君、1歳です。

公園でお散歩していると様々な犬種と出会うのですが、アクティブなわんちゃんが多くウノ君はどちらかというと逃げる方。
今日は、ヨーキーちゃん、ビション君に会えたので追いかけっこが出来たようです。

たまには追いかけるのを見るのも楽しいものですね。

にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村
ルパンになれないウノ君
ロンドンは雨。
気温は最高が6℃、最低が5℃です。
ここ数日不安定な天気が続いています。
数日前の話です。

ウノ君、夜中に起きトイレにひとりで行ったのですが、いつまで経っても部屋に戻ってきません。
いつもなら、用事を済ませるとすぐに小走りに戻ってくるのです。
しばらく放っておいたのですが、あまりにも時間がかかるので様子を見にいくことにしました。
トイレの場所に行ってみると、大きい方がシートの上に乗っていてトイレは済ませた様子なのですが、肝心のウノ君の姿が見えません。
あたりを見回してみると、ベッドルームのドア(職人さんが作業をしている部屋)が開いていて、ウノ君がその部屋から出てきたのです。
うのままは寝る前にドアを閉めたと思っていたのに、しっかり閉まっていなかったようです。
うのままはとりあえず、トイレの始末をしようとしていると、ウノ君が一人で階段を駆け上っていく音がしました。
いつものウノ君は、うのままがいる場所から離れずにいるのですが、その日のウノ君はちょっと様子が違いました。
うのままが後片付けを済ませ、ベッドルームに戻り薄暗い部屋を見渡してみると、ウノ君は既に自分のベッドの上に居るようでした。
別に不審に思うこともなくベッドに入ってしばらくすると、
カサカサ、カサカサっとビニール袋の音がします。
ウノ君のおもちゃの中にはこんな音をするものは無いので、慌てて電気をつけてみると、
ウノ君がビニール袋をかじっているのです。
カサカサの犯人は半透明のビニール袋。
、、、だけではなかったのです。
そのビニール袋の中には、なんとサンドウィッチが入っていたのです。
ウノ君、職人さんが作業をしていた部屋に入り込み、職人さんのバッグ パックの中からサンドウィッチの袋を探し、くわえて持ってきて自分のベッドの中で食べようとしていたのです。
すぐにうのままは袋を取り、ウノ君が食べてしまうのを未然に防いだのですが、ウノ君はご機嫌ななめ。
せっかく見つけたサンドウィッチなのに、食べる寸前に取られてしまうとは。
うのままがゴミ箱にサンドウィッチを入れるのを名残惜しそうに見つめ、ク~ンと一鳴きです。
翌朝、部屋を見ると、絨毯に白いものが点々と付いています。
ウノ君のベッドにも同じものが付いているのです。

よ~く目を凝らしてみると、なんだか肉球の形をしています。
これは、どうやら昨晩付いたもののようです。
ウノ君が作業している部屋に入って、サンドウィッチを盗んだときに誤ってペンキの上を歩いてしまったのでしょう。

絨毯についた白い点々をみるとウノ君のそのときの行動がよく分かります。
サンドウィッチを盗んでから、すぐにベッドルームに戻らず、どうやらリビングルームで食べようとした?隠そうとした?らしく、リビングルームにも白いペンキのあとが残っていました。
このペンキの跡、例えばうのままやうのぱぱが付けたものなら二人とも大騒ぎなのですが、この犯人はウノ君なので、誰~もな~んにも言いません。ウノ君には超~甘の二人です。
翌朝、職人さんに真夜中の出来事を話し、ごめんなさいと言うと、「あのサンドウィッチは昨日の残り物だから別にいいよ。」と笑っていました。
ウノ君、今度はルパンのように上手にね。
by うのまま
にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村
気温は最高が6℃、最低が5℃です。
ここ数日不安定な天気が続いています。
数日前の話です。

ウノ君、夜中に起きトイレにひとりで行ったのですが、いつまで経っても部屋に戻ってきません。

いつもなら、用事を済ませるとすぐに小走りに戻ってくるのです。
しばらく放っておいたのですが、あまりにも時間がかかるので様子を見にいくことにしました。
トイレの場所に行ってみると、大きい方がシートの上に乗っていてトイレは済ませた様子なのですが、肝心のウノ君の姿が見えません。

あたりを見回してみると、ベッドルームのドア(職人さんが作業をしている部屋)が開いていて、ウノ君がその部屋から出てきたのです。
うのままは寝る前にドアを閉めたと思っていたのに、しっかり閉まっていなかったようです。
うのままはとりあえず、トイレの始末をしようとしていると、ウノ君が一人で階段を駆け上っていく音がしました。

いつものウノ君は、うのままがいる場所から離れずにいるのですが、その日のウノ君はちょっと様子が違いました。

うのままが後片付けを済ませ、ベッドルームに戻り薄暗い部屋を見渡してみると、ウノ君は既に自分のベッドの上に居るようでした。
別に不審に思うこともなくベッドに入ってしばらくすると、
カサカサ、カサカサっとビニール袋の音がします。
ウノ君のおもちゃの中にはこんな音をするものは無いので、慌てて電気をつけてみると、
ウノ君がビニール袋をかじっているのです。
カサカサの犯人は半透明のビニール袋。
、、、だけではなかったのです。
そのビニール袋の中には、なんとサンドウィッチが入っていたのです。

ウノ君、職人さんが作業をしていた部屋に入り込み、職人さんのバッグ パックの中からサンドウィッチの袋を探し、くわえて持ってきて自分のベッドの中で食べようとしていたのです。
すぐにうのままは袋を取り、ウノ君が食べてしまうのを未然に防いだのですが、ウノ君はご機嫌ななめ。
せっかく見つけたサンドウィッチなのに、食べる寸前に取られてしまうとは。

うのままがゴミ箱にサンドウィッチを入れるのを名残惜しそうに見つめ、ク~ンと一鳴きです。
翌朝、部屋を見ると、絨毯に白いものが点々と付いています。

ウノ君のベッドにも同じものが付いているのです。

よ~く目を凝らしてみると、なんだか肉球の形をしています。

これは、どうやら昨晩付いたもののようです。
ウノ君が作業している部屋に入って、サンドウィッチを盗んだときに誤ってペンキの上を歩いてしまったのでしょう。

絨毯についた白い点々をみるとウノ君のそのときの行動がよく分かります。
サンドウィッチを盗んでから、すぐにベッドルームに戻らず、どうやらリビングルームで食べようとした?隠そうとした?らしく、リビングルームにも白いペンキのあとが残っていました。
このペンキの跡、例えばうのままやうのぱぱが付けたものなら二人とも大騒ぎなのですが、この犯人はウノ君なので、誰~もな~んにも言いません。ウノ君には超~甘の二人です。

翌朝、職人さんに真夜中の出来事を話し、ごめんなさいと言うと、「あのサンドウィッチは昨日の残り物だから別にいいよ。」と笑っていました。
ウノ君、今度はルパンのように上手にね。

にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村