Loading…
ウノ君の実家にお電話。
ロンドンは雨のち曇り。
最高気温は11℃、最低が6℃。
寒いです。
昨日夕方から雨が降り出し、今日お昼過ぎまで雨が降り続いていました。
ロンドンは雨が多いというイメージがあるかと思いますが、日本のように1日中雨が降り続くということは殆どありません。
15、6時間、雨が降リ続いたのは本当に久しぶりです。
イギリスは連休だからこのお天気ですかね~。
今日、うのままはお散歩をさぼりました。
ウノ君はソファーに乗って窓から外を眺め、外に行きたいアピールです。

「雨は止んでるよ。」

「お散歩に行かないつもりですか?」

「ぼく、ふて寝ですよ。」
路面が乾いたらね~と待っているうちに、今日は止めとくモードになってしまったわけです。
お散歩に行かないとウノ君、エネルギーを色んなところで発散させます。
リビングルーム内を勢い良く走り回ったり、そうかと思えば横になってマッサージをせがんできたり、

おやつの入っていないコングトイをうのままの目の前に持ってきて催促したり、

普段は興味を示さない虎の人形を振り回したり、

仕舞にはベッドの中で大暴れ。

お散歩に行かなかった分、食欲は半減。
のんびりしているお散歩でも、かなりのエネルギーを消費しているようです。
ところで、今日は5月2日。
ウノ君がやって来た日です。
毎年恒例、ウノ君の実家スーザンにお電話です。
スーザンはウノ君の両親(アメリーとヒューゴ)のオーナーさん。
ウノ君ママのアメリーは6歳。ウノ君パパのヒューゴは今日がお誕生日で5歳になりました。
ウノ君の近況報告し、ウノ君の癖について話したり、アメリーやヒューゴの性格について話を聞いたりしたのですが、ひとつ不思議な発見があったのです。
電話で話している最中、ウノ君が外で吠える犬に反応して、吠え出したのがきっかけになったのですが。
「ウノ君、吠えているわね」
「外の音に反応したみたい。ウノ君、音に敏感で良く吠えるのです。吠えると言えば、音だけじゃなくて公園で苦手な犬に会ったときも吠えんですよ。」
「あら、そうなの?ヒューゴはどんなワンコとも上手くやっていかれる性格だけれど、アメリーのほうが他のワンコに対して警戒するわね。」
「じゃぁ、ウノ君はママさん似なんですね~。アメリーは特定のワンコに対して警戒するのですか?」
「特に決まっていないけれど。ウノ君は?」
「ウノ君は、レオンベルガーとハスキーのみ。」
「えっ、ハスキー???」
「そう、ハスキーを見かけると必ずと言っていいほど吠えますよ。」
「不思議ね~、ハスキーに吠えるなんて、、、、。」
ハスキーとうのままが言った後、スーザンが沈黙したのでなぜか理由を聞いてみると、こういうことだったのです。
ウノ君パパのヒューゴが未だパピーで、お散歩デビューしたての頃、公園にお散歩に出かけたそうです。
色んなわんちゃんのところに行って遊んでいたそうなのですが、その中にハスキーが1頭いたそうです。
そのハスキーに近づいていったヒューゴ、そのハスキーに襲われてしまったのです。
相手がハスキーだったこともあり、かなりのダメージを受けてしまったのです。
それでも、ヒューゴは元気に快復し、ハスキーに公園で会ってもそれ程警戒する様子はないそうです。
ヒューゴ、ウノ君に自分の経験を話したのでしょうか?
「公園でお散歩すると色んなワンコに遭遇すると思うけれど、ハスキーは特に注意するんだよ。」とか?
「まさかね~。」とうのままとスーザンは笑ったのですが、、、、。

どうなの?ウノ君。
にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングと
犬☆海外生活のランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
最高気温は11℃、最低が6℃。
寒いです。
昨日夕方から雨が降り出し、今日お昼過ぎまで雨が降り続いていました。
ロンドンは雨が多いというイメージがあるかと思いますが、日本のように1日中雨が降り続くということは殆どありません。
15、6時間、雨が降リ続いたのは本当に久しぶりです。
イギリスは連休だからこのお天気ですかね~。

今日、うのままはお散歩をさぼりました。
ウノ君はソファーに乗って窓から外を眺め、外に行きたいアピールです。

「雨は止んでるよ。」

「お散歩に行かないつもりですか?」


「ぼく、ふて寝ですよ。」
路面が乾いたらね~と待っているうちに、今日は止めとくモードになってしまったわけです。
お散歩に行かないとウノ君、エネルギーを色んなところで発散させます。
リビングルーム内を勢い良く走り回ったり、そうかと思えば横になってマッサージをせがんできたり、

おやつの入っていないコングトイをうのままの目の前に持ってきて催促したり、

普段は興味を示さない虎の人形を振り回したり、

仕舞にはベッドの中で大暴れ。

お散歩に行かなかった分、食欲は半減。
のんびりしているお散歩でも、かなりのエネルギーを消費しているようです。
ところで、今日は5月2日。
ウノ君がやって来た日です。
毎年恒例、ウノ君の実家スーザンにお電話です。
スーザンはウノ君の両親(アメリーとヒューゴ)のオーナーさん。
ウノ君ママのアメリーは6歳。ウノ君パパのヒューゴは今日がお誕生日で5歳になりました。
ウノ君の近況報告し、ウノ君の癖について話したり、アメリーやヒューゴの性格について話を聞いたりしたのですが、ひとつ不思議な発見があったのです。

電話で話している最中、ウノ君が外で吠える犬に反応して、吠え出したのがきっかけになったのですが。
「ウノ君、吠えているわね」
「外の音に反応したみたい。ウノ君、音に敏感で良く吠えるのです。吠えると言えば、音だけじゃなくて公園で苦手な犬に会ったときも吠えんですよ。」
「あら、そうなの?ヒューゴはどんなワンコとも上手くやっていかれる性格だけれど、アメリーのほうが他のワンコに対して警戒するわね。」
「じゃぁ、ウノ君はママさん似なんですね~。アメリーは特定のワンコに対して警戒するのですか?」
「特に決まっていないけれど。ウノ君は?」
「ウノ君は、レオンベルガーとハスキーのみ。」
「えっ、ハスキー???」

「そう、ハスキーを見かけると必ずと言っていいほど吠えますよ。」
「不思議ね~、ハスキーに吠えるなんて、、、、。」
ハスキーとうのままが言った後、スーザンが沈黙したのでなぜか理由を聞いてみると、こういうことだったのです。
ウノ君パパのヒューゴが未だパピーで、お散歩デビューしたての頃、公園にお散歩に出かけたそうです。
色んなわんちゃんのところに行って遊んでいたそうなのですが、その中にハスキーが1頭いたそうです。
そのハスキーに近づいていったヒューゴ、そのハスキーに襲われてしまったのです。
相手がハスキーだったこともあり、かなりのダメージを受けてしまったのです。
それでも、ヒューゴは元気に快復し、ハスキーに公園で会ってもそれ程警戒する様子はないそうです。
ヒューゴ、ウノ君に自分の経験を話したのでしょうか?
「公園でお散歩すると色んなワンコに遭遇すると思うけれど、ハスキーは特に注意するんだよ。」とか?
「まさかね~。」とうのままとスーザンは笑ったのですが、、、、。

どうなの?ウノ君。
にほんブログ村 犬ブログ☆ビションフリーゼ☆ランキングと
犬☆海外生活のランキングに参加しています。
よろしかったら、応援ポチッお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト