Loading…
チャリティードッグショー
ロンドンは晴れ。
最高気温は29℃、最低が19℃。
気温がグ~ンと上がったロンドン。
いつもの公園でウノ君とお散歩です。

公園でパークス ポリス主催、恒例のチャリティードッグショーが開催されました。

ショーと言ってもぺディグリー対象のクラスもあるのですが、大半がぺディグリーなど関係なく
どんな犬でも参加できるようになっています。

カテゴリーも20ほどに分けられていて、目力のあるワンコ、美男美女、ベスト レスキュー、
ベスト雑種犬、審査員がうちにつれて帰りたい子、可愛い耳、ハッピー気質など
面白いカテゴリーが色々です。
いつもこの時期、ロンドンにいなかったり、タイミングを逃していたので、今回初めて
ウノ君と参加することが出来たのです。

ウノ君と参加したのは、
ハッピー気質カテゴリー。
お友達のビション、スウィート君も一緒にね。
順番がまわって来るまで、ウノ君とスウィート君は木陰で遊びながら待っています。

ウノ君、スウィート君のことが大好き。
スウィート君は未去勢のオス。
ウノ君は未去勢のオス犬が苦手なのですが、スウィート君は別。
大好きで体を鼻でツンツン突いたり、プレイバウをして遊びに誘います。

2匹で幸せな時間を過ごしていると、順番がまわってきました。
さてウノ君もスウィート君もはりきって行きますよ。

写真は別カテゴリーです。
そのクラスは20匹ほどの大小さまざまなワンコが集まっていました。
審査員を前に、みんなでリングを軽快に歩きます。
ウノ君も上手に歩けました。
そして審査員が一匹ずつ審査して回ります。
体を一通り触り、歯も確認。
その後、再度リングをみんなで歩きます。
さて、いよいよ結果の発表です。
6位、ジャックラッセルさん
5位、ミニチュアダックスさん
4位、ラブラドゥードルさん
3位と2位、あれれっ、おしゃべりしていて見逃してしまい、
あっという間に1位の発表です。
ウノ君とスウィート君のどちらかが1位の座に?!とそんな気持ちがよぎったのですが、
結果ゴールデンレトリバーさんが1位の座を獲得しました。

ぺディグリーでなくても、どんな子でも参加できるチャリティードッグショー。
リラックスした雰囲気だったので、ウノ君も楽しんで参加ができましたよ。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
スウィート君に遊んで貰ってハッピー、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は29℃、最低が19℃。
気温がグ~ンと上がったロンドン。
いつもの公園でウノ君とお散歩です。

公園でパークス ポリス主催、恒例のチャリティードッグショーが開催されました。

ショーと言ってもぺディグリー対象のクラスもあるのですが、大半がぺディグリーなど関係なく
どんな犬でも参加できるようになっています。

カテゴリーも20ほどに分けられていて、目力のあるワンコ、美男美女、ベスト レスキュー、
ベスト雑種犬、審査員がうちにつれて帰りたい子、可愛い耳、ハッピー気質など
面白いカテゴリーが色々です。

いつもこの時期、ロンドンにいなかったり、タイミングを逃していたので、今回初めて
ウノ君と参加することが出来たのです。

ウノ君と参加したのは、
ハッピー気質カテゴリー。

お友達のビション、スウィート君も一緒にね。
順番がまわって来るまで、ウノ君とスウィート君は木陰で遊びながら待っています。

ウノ君、スウィート君のことが大好き。
スウィート君は未去勢のオス。
ウノ君は未去勢のオス犬が苦手なのですが、スウィート君は別。
大好きで体を鼻でツンツン突いたり、プレイバウをして遊びに誘います。


2匹で幸せな時間を過ごしていると、順番がまわってきました。
さてウノ君もスウィート君もはりきって行きますよ。

写真は別カテゴリーです。
そのクラスは20匹ほどの大小さまざまなワンコが集まっていました。
審査員を前に、みんなでリングを軽快に歩きます。
ウノ君も上手に歩けました。
そして審査員が一匹ずつ審査して回ります。
体を一通り触り、歯も確認。
その後、再度リングをみんなで歩きます。
さて、いよいよ結果の発表です。
6位、ジャックラッセルさん
5位、ミニチュアダックスさん
4位、ラブラドゥードルさん
3位と2位、あれれっ、おしゃべりしていて見逃してしまい、
あっという間に1位の発表です。
ウノ君とスウィート君のどちらかが1位の座に?!とそんな気持ちがよぎったのですが、
結果ゴールデンレトリバーさんが1位の座を獲得しました。


ぺディグリーでなくても、どんな子でも参加できるチャリティードッグショー。
リラックスした雰囲気だったので、ウノ君も楽しんで参加ができましたよ。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
スウィート君に遊んで貰ってハッピー、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
キャバリアとビションとヨーキー♪
ロンドンは曇りのち晴れ。
最高気温は24℃、最低が17℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は珍しく、ウノ君の大好きな3犬種と会えました。
ますはゲートをくぐってすぐにウノ君の大好き犬、キャバリア シスターズ。
でも彼女たちは帰り際だったので、一緒に遊ぶことが出来ずにお別れ。
軽く挨拶を交わしただけ。
ウノ君、彼女たちがゲートをくぐって去っていくのを残念そうに眺めていました。
気を取り直してお散歩再開ですよ。

昨晩の激しい雨で濡れたままの地面を歩いていくと、
ビションちゃんとハバニーズちゃんがやってきました。
ウノ君は匂い嗅ぎに夢中で、彼らが近づいていることに気が付いていません。
彼らがそばに寄ってきてようやく顔を上げたウノ君。

まず彼らがウノ君の匂いを嗅ぎ、その後ウノ君が匂いを嗅いでご挨拶。
ウノ君の尻尾が小刻みに揺れます。
どうやらウノ君も彼らのことが気に入ったみたい。

お互いの匂いを嗅ぎ合ったり、周辺にマーキングしたり、
軽く追いかけたり、彼らもウノ君のそばから離れません。
遊び方が同じ子だと見ていて安心。
その後今度は、ウノ君の大好き犬ヨーキートリオに会いました。
ヨーキーのチャーリー君がウノ君のお気に入り。
チャーリー君の後ろをくっついています。
そして彼の体を鼻でツンツン突いて愛情表現しています。

ヨーキートリオもウノ君のアプローチを受け入れてくれているよう。
みんなで仲良く遊んでるね。
お散歩中、ウィペットさんやロットワイラーさんなど色んな子に会ったけれど
その子たちとは挨拶だけで終わったり、挨拶も交わさず通り過ぎることも。
ちょっと苦手なタイプの子だと迂回しちゃいます。

今日大好きなタイプの子達と会えたからかお得意の小枝くわえもご披露です。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
みんなと遊べて良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は24℃、最低が17℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は珍しく、ウノ君の大好きな3犬種と会えました。

ますはゲートをくぐってすぐにウノ君の大好き犬、キャバリア シスターズ。

でも彼女たちは帰り際だったので、一緒に遊ぶことが出来ずにお別れ。
軽く挨拶を交わしただけ。
ウノ君、彼女たちがゲートをくぐって去っていくのを残念そうに眺めていました。
気を取り直してお散歩再開ですよ。

昨晩の激しい雨で濡れたままの地面を歩いていくと、
ビションちゃんとハバニーズちゃんがやってきました。

ウノ君は匂い嗅ぎに夢中で、彼らが近づいていることに気が付いていません。
彼らがそばに寄ってきてようやく顔を上げたウノ君。

まず彼らがウノ君の匂いを嗅ぎ、その後ウノ君が匂いを嗅いでご挨拶。
ウノ君の尻尾が小刻みに揺れます。
どうやらウノ君も彼らのことが気に入ったみたい。

お互いの匂いを嗅ぎ合ったり、周辺にマーキングしたり、
軽く追いかけたり、彼らもウノ君のそばから離れません。
遊び方が同じ子だと見ていて安心。
その後今度は、ウノ君の大好き犬ヨーキートリオに会いました。

ヨーキーのチャーリー君がウノ君のお気に入り。
チャーリー君の後ろをくっついています。
そして彼の体を鼻でツンツン突いて愛情表現しています。


ヨーキートリオもウノ君のアプローチを受け入れてくれているよう。
みんなで仲良く遊んでるね。
お散歩中、ウィペットさんやロットワイラーさんなど色んな子に会ったけれど
その子たちとは挨拶だけで終わったり、挨拶も交わさず通り過ぎることも。
ちょっと苦手なタイプの子だと迂回しちゃいます。

今日大好きなタイプの子達と会えたからかお得意の小枝くわえもご披露です。


にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
みんなと遊べて良かったね、ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
繋がりを感じるお散歩
ロンドンは曇り。
最高気温は20℃、最低が11℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

最近お散歩で実践していることがひとつ。
ウノ君の歩幅に合わせてゆっくり歩くこと。
これは以前グラさんに指摘されたことでもあります。

ウノ君のペースというのは、とってもとってもゆっくり。
ゆっくり歩いて、ときどき地面の匂いを嗅いでマーキング。
それがウノ君流。

そのゆったりペースに合わせ、ウノ君が匂い嗅ぎを始めたら、うのままも
一緒に立ち止まり匂い嗅ぎが終わるまでその場で待つ。
ウノ君が歩き出したらうのままも一緒に歩き、ウノ君の興味を示す場所にも
ついて行くのです。

たまに、人間が入りたくないような場所に行きたそうな場合や
怪しそうな人や犬に遭遇しそうなとき、コース変更のため「こっちだよ」と
指示を送ります。

オンリードで不自由さを感じず、オフリードでは自由を満喫しながら野放しではない、
オン、オフ関係なく繋がりを感じる満足度の高い楽しいお散歩。

そんなお散歩スタイルが好き。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
繋がりを感じるお散歩でウノ君の満足度もアップ☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は20℃、最低が11℃。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

最近お散歩で実践していることがひとつ。
ウノ君の歩幅に合わせてゆっくり歩くこと。
これは以前グラさんに指摘されたことでもあります。

ウノ君のペースというのは、とってもとってもゆっくり。

ゆっくり歩いて、ときどき地面の匂いを嗅いでマーキング。
それがウノ君流。


そのゆったりペースに合わせ、ウノ君が匂い嗅ぎを始めたら、うのままも
一緒に立ち止まり匂い嗅ぎが終わるまでその場で待つ。
ウノ君が歩き出したらうのままも一緒に歩き、ウノ君の興味を示す場所にも
ついて行くのです。

たまに、人間が入りたくないような場所に行きたそうな場合や
怪しそうな人や犬に遭遇しそうなとき、コース変更のため「こっちだよ」と
指示を送ります。

オンリードで不自由さを感じず、オフリードでは自由を満喫しながら野放しではない、
オン、オフ関係なく繋がりを感じる満足度の高い楽しいお散歩。


そんなお散歩スタイルが好き。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
繋がりを感じるお散歩でウノ君の満足度もアップ☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。