Loading…
心と体のリハビリ
ロンドンは曇り時々晴れ。
最高気温は21℃、最低が13℃。
ウノ君とおうちでまったりです。

実はウノ君、昨晩2度下痢をしてしまいました。
昨日の朝もやわらかめだったので気になっていたのです。
ウノ君が下痢をしたのは、1年ぶりくらいでしょうか。
3週間の長期お留守番をしても下痢とは無縁のウノ君。
原因を考えたのですが、思い当たるのはただ一つ。
おとといの事件。
ウノ君にとったらかなりの精神的ストレスだったに違いありません。
ワンコはとってもデリケート。
犬によってストレスを受けた場合の体の変化は違うと思いますが、
ウノ君の場合はお腹に来ます。
心の方は、昨日のお散歩でも分かったように、同じ色同じサイズの犬に警戒すること。
今日は下痢も止まり、体調も良くなっているように見えますが、
大事をとってお散歩はお休み。
10分ほど抱っこのお出かけのみ。
ご飯もドライは止めてお腹にやさしいチキンライスを少しづつあげています。
食欲もあるので大丈夫でしょう。

お散歩も行きたそうな素振りを見せるウノ君ですが、ここはグッと我慢。
以前、同じような体調のときウノ君とお散歩に出掛けたら、案の定
ケンネルコフに感染して帰ってきたことがあるから。
うちのすぐ近くに大きな公園があるのは最高なのですが、
うちの前も公園に向かうワンコが沢山通ります。
レスキューセンターも近くにあるので、そこのワンコたちもお散歩に来ます。
みんな健康な子ばかりだといいのですが、中にはケンネルコフや
何かの感染症に掛かった子がいることも。
なので体力が落ちているようなときは要注意。
ウノ君、ちょっとつまらなそうだけれど一日我慢してもらいます。
明日はお散歩行かれるといいね。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君心も体も元気になろうね☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は21℃、最低が13℃。
ウノ君とおうちでまったりです。

実はウノ君、昨晩2度下痢をしてしまいました。
昨日の朝もやわらかめだったので気になっていたのです。
ウノ君が下痢をしたのは、1年ぶりくらいでしょうか。
3週間の長期お留守番をしても下痢とは無縁のウノ君。
原因を考えたのですが、思い当たるのはただ一つ。
おとといの事件。
ウノ君にとったらかなりの精神的ストレスだったに違いありません。
ワンコはとってもデリケート。
犬によってストレスを受けた場合の体の変化は違うと思いますが、
ウノ君の場合はお腹に来ます。

心の方は、昨日のお散歩でも分かったように、同じ色同じサイズの犬に警戒すること。
今日は下痢も止まり、体調も良くなっているように見えますが、
大事をとってお散歩はお休み。
10分ほど抱っこのお出かけのみ。
ご飯もドライは止めてお腹にやさしいチキンライスを少しづつあげています。
食欲もあるので大丈夫でしょう。


お散歩も行きたそうな素振りを見せるウノ君ですが、ここはグッと我慢。
以前、同じような体調のときウノ君とお散歩に出掛けたら、案の定
ケンネルコフに感染して帰ってきたことがあるから。
うちのすぐ近くに大きな公園があるのは最高なのですが、
うちの前も公園に向かうワンコが沢山通ります。
レスキューセンターも近くにあるので、そこのワンコたちもお散歩に来ます。
みんな健康な子ばかりだといいのですが、中にはケンネルコフや
何かの感染症に掛かった子がいることも。
なので体力が落ちているようなときは要注意。

ウノ君、ちょっとつまらなそうだけれど一日我慢してもらいます。
明日はお散歩行かれるといいね。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君心も体も元気になろうね☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
スポンサーサイト