Loading…
ウノ君の好みのタイプは?
ロンドンは雨のち曇りのち晴れ、時々雨。
最高気温は22℃、最低が13℃。
不安定なお天気の中、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は可愛いお友達に会いました。
まず、ウェスティーのパピーちゃん。
4ヶ月くらいでしょうか。
オーナーさんがおもちゃを手にしているようで、そのおもちゃを目掛け
ピョンピョン跳ねながらやって来ました。
そしてそのパピーちゃん、ウノ君を見つけ小走りで近づいてきたのです。
数メートルほど離れた場所で止まり、伏せの体勢でウノ君をジッと見つめます。
この体勢、、、ダッシュしてくる前兆。
ウノ君は草むらの匂い嗅ぎをしていたのですが、パピーちゃんがその体勢に
なったのが分かると、全身ブルブルブルと水を払うかのように体を震わせます。
緊張しているのでしょう。
ウノ君がパピーちゃんと激しい遊びをしたくないということ。
ジッと伏せていたパピーちゃん、やはりウノ君目掛けてダッシュして来ました。
ウノ君、こういうアプローチは苦手です。
それはパピーちゃんであっても成犬でも同じ。
うのままがウノ君の前に立ち、パピーちゃんの気を引きます。
まずパピーちゃんがうのままのところで立ち止まり、体を撫でて落ち着いたところで
ウノ君とご挨拶。
するとウノ君、いつも通りご挨拶。
パピーちゃんも落ち着いているのでウノ君にジャンプしたりもして来ません。
今回は大成功。
ウノ君もうのままが中に入ったことで安心できたようです。

パピーちゃんとさよならし、テムズ川沿いを歩きます。

テクテク歩いていたウノ君。
足取りが軽くなりました。
タッタッタッタと歩いていた先に?

ミックス犬のクッキーちゃん。
ウノ君のもうひとりのガールフレンドです。

ガールフレンドのサンディちゃん→☆ と見た目も性格も似ているクッキーちゃん、
ウノ君の好みのタイプが分かって来ましたよ。
サイズはウノ君と同じかちょっと小さめ。
毛の色は薄茶色。
いつも笑顔。
キャピキャピ(←死語?!)している子。
普段おとなしいウノ君、彼女の前では積極的。

追いかけっこもしますよ。

一緒に匂い嗅ぎに出かけたり、

追いかけっこをしたりして遊びます。

そして、お互い遊びに満足したのでしょう。
ウノ君はうのままの元へ、クッキーちゃんはオーナーさんの元へ帰りました。

ウノ君、元気いっぱい笑顔もいっぱいで駈けて来てくれました。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
「ぼくね、クッキーちゃんといっぱい遊べて楽しかったよ♪」 by ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は22℃、最低が13℃。
不安定なお天気の中、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

今日は可愛いお友達に会いました。
まず、ウェスティーのパピーちゃん。
4ヶ月くらいでしょうか。
オーナーさんがおもちゃを手にしているようで、そのおもちゃを目掛け
ピョンピョン跳ねながらやって来ました。
そしてそのパピーちゃん、ウノ君を見つけ小走りで近づいてきたのです。
数メートルほど離れた場所で止まり、伏せの体勢でウノ君をジッと見つめます。
この体勢、、、ダッシュしてくる前兆。

ウノ君は草むらの匂い嗅ぎをしていたのですが、パピーちゃんがその体勢に
なったのが分かると、全身ブルブルブルと水を払うかのように体を震わせます。
緊張しているのでしょう。
ウノ君がパピーちゃんと激しい遊びをしたくないということ。
ジッと伏せていたパピーちゃん、やはりウノ君目掛けてダッシュして来ました。
ウノ君、こういうアプローチは苦手です。
それはパピーちゃんであっても成犬でも同じ。
うのままがウノ君の前に立ち、パピーちゃんの気を引きます。
まずパピーちゃんがうのままのところで立ち止まり、体を撫でて落ち着いたところで
ウノ君とご挨拶。
するとウノ君、いつも通りご挨拶。
パピーちゃんも落ち着いているのでウノ君にジャンプしたりもして来ません。
今回は大成功。
ウノ君もうのままが中に入ったことで安心できたようです。


パピーちゃんとさよならし、テムズ川沿いを歩きます。

テクテク歩いていたウノ君。
足取りが軽くなりました。
タッタッタッタと歩いていた先に?

ミックス犬のクッキーちゃん。

ウノ君のもうひとりのガールフレンドです。

ガールフレンドのサンディちゃん→☆ と見た目も性格も似ているクッキーちゃん、
ウノ君の好みのタイプが分かって来ましたよ。

サイズはウノ君と同じかちょっと小さめ。
毛の色は薄茶色。
いつも笑顔。
キャピキャピ(←死語?!)している子。
普段おとなしいウノ君、彼女の前では積極的。

追いかけっこもしますよ。

一緒に匂い嗅ぎに出かけたり、

追いかけっこをしたりして遊びます。

そして、お互い遊びに満足したのでしょう。
ウノ君はうのままの元へ、クッキーちゃんはオーナーさんの元へ帰りました。

ウノ君、元気いっぱい笑顔もいっぱいで駈けて来てくれました。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
「ぼくね、クッキーちゃんといっぱい遊べて楽しかったよ♪」 by ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
みんな課題を抱えているんだよ。
ロンドンは晴れ。
最高気温は23℃、最低が16℃。

4日ほど続いた暴動も落ち着きをみせてきました。
昨晩、ロンドン市内の警備に警察官16000人を動員したためか
街は交通量も人通りも少なくとっても静か。
異様なほどでした。
ウノ君といつもの公園でお散歩したのですが、公園内も静まり返っていたのです。
今日は普段どおりに戻りつつあります。
このまま落ち着いてくれることを願うばかり。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。
本日の写真は昨日のお散歩の様子も含まれていますよ。
(写真に写っている子たちと本文に登場するワンコは一切関係ありません。)

公園でお散歩をしていると毎日色んなタイプの子に会います。
犬種、性別、年齢、性格、サイズやアプローチの仕方などによってウノ君の反応も違います。
どのタイプのワンコにも寛容ならいいのですが、そうでもないのが
ウノ君なのです。

昨日出会った子は、興奮しよく吠える子。
小型犬。
ウノ君が尻尾フリフリ通りがかりの人に撫でて貰っていると、
ワンコ2匹がジョギングしている女性と一緒にこちらに向かって走ってきたのです。
道路は3メートルほどある割と広々とした遊歩道。
ウノ君は端っこの方で遊んでいました。
そしてワンコさんたちウノ君の姿を発見すると、いきなりワンワンワンワンーと
けたたましく吠える。
そしてそのまま走り去って行きました。
オーナーさん、まるで気にしている様子なし。
ウノ君はびっくりしてうのままの座っていたベンチの上にジャンプし逃げ戻って来ました。

なんだか、なぜ吠えられたのか腑に落ちないところもあるけれど、ウノ君が怖かったのかな?!

今日会った子は、ウノ君と遊びたい気持ちがとっても強い子。
中型犬の体格のいい女の子。
ウノ君とテクテク歩いていくと、ワンコがウノ君の姿を発見し
5メートルほど離れた場所で伏せの体勢になったのです。
こういうとき、しばらくすると猛ダッシュでウノ君目掛けて駈け寄ってくることが
多いので、ウノ君にぴったり付き注意しながら歩いて行くと、
案の定ウノ君目掛け勢いよく駆け寄って来ました。
ウノ君の体に当たるか当たらないか微妙な位置で止まった彼女。
ウノ君こういうアプローチは苦手、ギャウと唸ります。
勢いよく来られると警戒してしまうのです。
まず、ゆっくり挨拶をしてお互いを確認し合ってから遊びたいウノ君ですから。
突進して来たワンコのオーナーさん、彼女をすぐに呼び寄せてくれました。

そして嫉妬心?心配症?のワンコさんとも会いました。
何度も会っている小型犬の男の子。
彼はウノ君がオーナーさんに近づいていくのがとても気になるのです。
ウノ君がオーナーさんに近づいて行くと威嚇します。
吠えや唸りを越えて噛む寸前。
オーナーさん、彼をもう少しリラックスさせてあげようと課題に取り組み中。
ウノ君は、彼に近寄らないように微妙な距離を保っています。

みんな犬種も性格も性別もサイズも生まれも育ちもそれぞれ。
そしてオーナーさんも。

どのワンコも色々課題を抱えているものです。
ウノ君のことを理解するのと同じように他の子たちのことも理解しようと思うこの頃です。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
「みんなもぼくもいい子だよ♪」 by ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は23℃、最低が16℃。

4日ほど続いた暴動も落ち着きをみせてきました。
昨晩、ロンドン市内の警備に警察官16000人を動員したためか
街は交通量も人通りも少なくとっても静か。
異様なほどでした。
ウノ君といつもの公園でお散歩したのですが、公園内も静まり返っていたのです。
今日は普段どおりに戻りつつあります。
このまま落ち着いてくれることを願うばかり。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。
本日の写真は昨日のお散歩の様子も含まれていますよ。
(写真に写っている子たちと本文に登場するワンコは一切関係ありません。)

公園でお散歩をしていると毎日色んなタイプの子に会います。
犬種、性別、年齢、性格、サイズやアプローチの仕方などによってウノ君の反応も違います。
どのタイプのワンコにも寛容ならいいのですが、そうでもないのが
ウノ君なのです。

昨日出会った子は、興奮しよく吠える子。
小型犬。
ウノ君が尻尾フリフリ通りがかりの人に撫でて貰っていると、
ワンコ2匹がジョギングしている女性と一緒にこちらに向かって走ってきたのです。
道路は3メートルほどある割と広々とした遊歩道。
ウノ君は端っこの方で遊んでいました。
そしてワンコさんたちウノ君の姿を発見すると、いきなりワンワンワンワンーと
けたたましく吠える。
そしてそのまま走り去って行きました。
オーナーさん、まるで気にしている様子なし。
ウノ君はびっくりしてうのままの座っていたベンチの上にジャンプし逃げ戻って来ました。

なんだか、なぜ吠えられたのか腑に落ちないところもあるけれど、ウノ君が怖かったのかな?!

今日会った子は、ウノ君と遊びたい気持ちがとっても強い子。
中型犬の体格のいい女の子。
ウノ君とテクテク歩いていくと、ワンコがウノ君の姿を発見し
5メートルほど離れた場所で伏せの体勢になったのです。
こういうとき、しばらくすると猛ダッシュでウノ君目掛けて駈け寄ってくることが
多いので、ウノ君にぴったり付き注意しながら歩いて行くと、
案の定ウノ君目掛け勢いよく駆け寄って来ました。
ウノ君の体に当たるか当たらないか微妙な位置で止まった彼女。
ウノ君こういうアプローチは苦手、ギャウと唸ります。
勢いよく来られると警戒してしまうのです。
まず、ゆっくり挨拶をしてお互いを確認し合ってから遊びたいウノ君ですから。
突進して来たワンコのオーナーさん、彼女をすぐに呼び寄せてくれました。

そして嫉妬心?心配症?のワンコさんとも会いました。
何度も会っている小型犬の男の子。
彼はウノ君がオーナーさんに近づいていくのがとても気になるのです。
ウノ君がオーナーさんに近づいて行くと威嚇します。
吠えや唸りを越えて噛む寸前。
オーナーさん、彼をもう少しリラックスさせてあげようと課題に取り組み中。
ウノ君は、彼に近寄らないように微妙な距離を保っています。

みんな犬種も性格も性別もサイズも生まれも育ちもそれぞれ。
そしてオーナーさんも。

どのワンコも色々課題を抱えているものです。
ウノ君のことを理解するのと同じように他の子たちのことも理解しようと思うこの頃です。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
「みんなもぼくもいい子だよ♪」 by ウノ君☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
だって男の子だもん♪
ロンドンは晴れ。
最高気温は21℃、最低が11℃。

相変わらず涼しい日が続いているロンドン。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

爽やかな風に吹かれながらウノ君と歩いていくと白いワンコ。
ビションのトニー君、5歳。

ウノ君より体が一回り大きいかな。
綺麗にブラッシングされていてフワッフワ。

お互いチョコチョコと寄って行きご挨拶。
早速男の子ふたりでマーキング競争。
「ここ、僕の」
「違うよ、僕のだよ」
と言っているかは分かりませんが。
何度も同じ場所でマーキング。

トニー君とさよならした後、サブ トロピカル ガーデンへ。

あっちの匂い、こっちの匂いと思う存分匂い嗅ぎ。
毎日たくさんのワンコが通るので、ウノ君も情報収集に忙しいのです。

そうしているところへ、またまた白いワンコ。
今度はミニチュア プードルさん。
10mほど離れたところから、ウノ君に駆け寄って来ました。
積極的な子です。
そしてご挨拶。

しばらくしたところでオーナーさんがやって来ました。
「男の子?女の子?」
男の子だというと、「うちの子、今シーズン中なんだ」とオーナーさん。
「ウノ君は去勢しているから大丈夫ですよ」と言うと安心したような表情で
彼らが遊ぶのを見守っていました。
ミニチュアプードルさん、ウノ君が気に入ったようで何度も何度もプレイバウ。
ウノ君もミニチュアプードルさんと遊び始めました。
去勢しているとは言っても男の子のウノ君、匂いを嗅ぎ合っているうちに、
ミニチュアプードルさんの匂いが気になり始めた様子。
いつもはしつこく匂い嗅ぎをしないウノ君ですが、今回は珍しくしつこくしています。
そうしているところへ、ミニシュナ君がドッグウォーカーさんの群れから離れて
やって来ました。
彼も匂いが気になっている様子。
どちらのワンコにとってもストレスになるので、遊びはおしまい。
ウノ君を呼び寄せ、ミニチュアプードルさんとは逆方向に歩きました。

去勢前に比べたら匂い嗅ぎもそれほどしつこくないけれど、
シーズン中の匂い、まだまだ気になるウノ君です。
「だって男の子だもん♪」 by ウノ君☆
最高気温は21℃、最低が11℃。

相変わらず涼しい日が続いているロンドン。
ウノ君といつもの公園でお散歩です。

爽やかな風に吹かれながらウノ君と歩いていくと白いワンコ。
ビションのトニー君、5歳。


ウノ君より体が一回り大きいかな。
綺麗にブラッシングされていてフワッフワ。


お互いチョコチョコと寄って行きご挨拶。
早速男の子ふたりでマーキング競争。
「ここ、僕の」
「違うよ、僕のだよ」
と言っているかは分かりませんが。
何度も同じ場所でマーキング。

トニー君とさよならした後、サブ トロピカル ガーデンへ。

あっちの匂い、こっちの匂いと思う存分匂い嗅ぎ。
毎日たくさんのワンコが通るので、ウノ君も情報収集に忙しいのです。

そうしているところへ、またまた白いワンコ。
今度はミニチュア プードルさん。

10mほど離れたところから、ウノ君に駆け寄って来ました。
積極的な子です。
そしてご挨拶。

しばらくしたところでオーナーさんがやって来ました。
「男の子?女の子?」
男の子だというと、「うちの子、今シーズン中なんだ」とオーナーさん。
「ウノ君は去勢しているから大丈夫ですよ」と言うと安心したような表情で
彼らが遊ぶのを見守っていました。
ミニチュアプードルさん、ウノ君が気に入ったようで何度も何度もプレイバウ。
ウノ君もミニチュアプードルさんと遊び始めました。
去勢しているとは言っても男の子のウノ君、匂いを嗅ぎ合っているうちに、
ミニチュアプードルさんの匂いが気になり始めた様子。
いつもはしつこく匂い嗅ぎをしないウノ君ですが、今回は珍しくしつこくしています。
そうしているところへ、ミニシュナ君がドッグウォーカーさんの群れから離れて
やって来ました。
彼も匂いが気になっている様子。
どちらのワンコにとってもストレスになるので、遊びはおしまい。
ウノ君を呼び寄せ、ミニチュアプードルさんとは逆方向に歩きました。

去勢前に比べたら匂い嗅ぎもそれほどしつこくないけれど、
シーズン中の匂い、まだまだ気になるウノ君です。
「だって男の子だもん♪」 by ウノ君☆