Loading…
ハバニーズのパピーちゃん、生後7週目に入りました☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は7℃、最低が1℃。
ハバニーズのパピーちゃん、生後7週目に入りました。

まずは、先週の生後6週の様子から。
毎日成長しているパピーちゃん達、さぞかし活発に動き回って大変だろうと
思っていたうのまま。
グルーミング サロンにうのままと一緒に通っているウノ君は、パピーちゃん達に追いかけられて
たじたじになると想像していたのです。
グルーミング サロンにウノ君と入ると、グルーマーさんの愛犬達に迎えられたのですが、
パピーちゃん達の姿が見えません。
どこにいるのかと見回すと、自由に出入りできるケージの中の毛布の上でお寝んねしているパピーちゃん達
を発見!

気持ち良さそうにしています。
なんと、パピーちゃん達、サロンがオープンしている殆どの時間を寝て過ごしているのです。
なぜ???
実は、パピーちゃん達、毎晩一晩中起きて遊びまわっているのだとか。
夜遊びが好きなパピーちゃん達のようで、グルーマーさんでもあるブリーダーさんは毎晩寝不足。
パピーちゃん達は、遊び疲れて朝8時になるとようやく眠りにつくそう。

そんなことで、パピーちゃん達は殆ど起きてくることなく、ウノ君も追いかけられることも無かったのです。
パピーちゃん達、お腹が空くと離乳食を食べるのですが、母犬からまだ母乳をもらって飲んでいます。
でも歯が生えてきているので母犬は嫌がりはじめ乳離れさせようとしているそう。
たまに起きて遊んでいたパピーちゃん達。
生後6週の後半には、遊び方も次第に上手になり成犬達に遊びを誘ったり、お相撲をとったり
していましたよ☆

そして、生後7週目に入ったパピーちゃん達。
まだ夜中に遊ぶ癖が抜けていないよう。
相変わらず日中よく寝ています。

それでも6週のときよりも頻繁に起き出してケージの外に出てくるのです。
沢山の成犬たちに囲まれ、一緒に遊んでもらったりもしています。

もちろんパピーちゃん同士で絡んでお相撲をとるように遊びます。


母犬とも遊びます。

母犬はパピーちゃん達の顔や体をペロペロと舐めて全身綺麗にしてあげたりもしています。

今でもパピーちゃん達は母乳を欲しがっているのですが、母犬は乳離れさせようとパピーちゃんが近づくと
歯をむき出して低い小さい声で唸るのです。
パピーちゃん達はその声を聞くと、それ以上母乳を求めないようにその場を少し離れるのです。
でもまたお腹が空くと同じように母乳を求め母犬に近づくのですが、母犬に唸られて離れます。
その繰り返し。
『嫌がることはそれ以上しないこと』、と教えている母犬。
こうやってまずは母犬から犬の言葉を学び、犬のマナーを習得していくようです。

母犬や他の成犬からいろんなことを話しかけられるパピーちゃん達。

どんどん犬語も上達しています。

ウノ君はパピーちゃん達の動きに慣れていないけれど、パピーちゃん達は既にウノ君の動きを
理解しているかのように見えるのです。

生後7週目に入ったパピーちゃん達、生後6週のときよりも
足がしっかりして来たので活発になりピョンピョン走り回ることも出来るようになり、
犬同士交流する時間や遊びの時間が増えてきていますよ☆
応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は7℃、最低が1℃。
ハバニーズのパピーちゃん、生後7週目に入りました。

まずは、先週の生後6週の様子から。
毎日成長しているパピーちゃん達、さぞかし活発に動き回って大変だろうと
思っていたうのまま。
グルーミング サロンにうのままと一緒に通っているウノ君は、パピーちゃん達に追いかけられて
たじたじになると想像していたのです。
グルーミング サロンにウノ君と入ると、グルーマーさんの愛犬達に迎えられたのですが、
パピーちゃん達の姿が見えません。
どこにいるのかと見回すと、自由に出入りできるケージの中の毛布の上でお寝んねしているパピーちゃん達
を発見!

気持ち良さそうにしています。
なんと、パピーちゃん達、サロンがオープンしている殆どの時間を寝て過ごしているのです。
なぜ???
実は、パピーちゃん達、毎晩一晩中起きて遊びまわっているのだとか。
夜遊びが好きなパピーちゃん達のようで、グルーマーさんでもあるブリーダーさんは毎晩寝不足。
パピーちゃん達は、遊び疲れて朝8時になるとようやく眠りにつくそう。

そんなことで、パピーちゃん達は殆ど起きてくることなく、ウノ君も追いかけられることも無かったのです。
パピーちゃん達、お腹が空くと離乳食を食べるのですが、母犬からまだ母乳をもらって飲んでいます。
でも歯が生えてきているので母犬は嫌がりはじめ乳離れさせようとしているそう。
たまに起きて遊んでいたパピーちゃん達。
生後6週の後半には、遊び方も次第に上手になり成犬達に遊びを誘ったり、お相撲をとったり
していましたよ☆

そして、生後7週目に入ったパピーちゃん達。
まだ夜中に遊ぶ癖が抜けていないよう。
相変わらず日中よく寝ています。

それでも6週のときよりも頻繁に起き出してケージの外に出てくるのです。
沢山の成犬たちに囲まれ、一緒に遊んでもらったりもしています。

もちろんパピーちゃん同士で絡んでお相撲をとるように遊びます。


母犬とも遊びます。

母犬はパピーちゃん達の顔や体をペロペロと舐めて全身綺麗にしてあげたりもしています。

今でもパピーちゃん達は母乳を欲しがっているのですが、母犬は乳離れさせようとパピーちゃんが近づくと
歯をむき出して低い小さい声で唸るのです。
パピーちゃん達はその声を聞くと、それ以上母乳を求めないようにその場を少し離れるのです。
でもまたお腹が空くと同じように母乳を求め母犬に近づくのですが、母犬に唸られて離れます。
その繰り返し。
『嫌がることはそれ以上しないこと』、と教えている母犬。
こうやってまずは母犬から犬の言葉を学び、犬のマナーを習得していくようです。

母犬や他の成犬からいろんなことを話しかけられるパピーちゃん達。

どんどん犬語も上達しています。

ウノ君はパピーちゃん達の動きに慣れていないけれど、パピーちゃん達は既にウノ君の動きを
理解しているかのように見えるのです。

生後7週目に入ったパピーちゃん達、生後6週のときよりも
足がしっかりして来たので活発になりピョンピョン走り回ることも出来るようになり、
犬同士交流する時間や遊びの時間が増えてきていますよ☆
応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
スポンサーサイト