Loading…
おやつゲットまでの道のり!
ロンドンは晴れ。
最高気温は13℃、最低が6℃。

今日の記事はお散歩ではなくウノ君おうちでの様子。
写真は以前に撮影していたものです。
ウノ君は食いしん坊です。
毎日ご飯をもりもり食べるのでおかわりの催促でママを困らせることはあってもご飯を食べず
ママを悩ませるなんてことは殆どありません。
そしておやつも大好きです。
おやつはウノ君の小腹が空いているときに一つ、二つあげることがあります。
小腹が空いたとき、ウノ君はうのままに催促します。
いつもおやつを入れて遊ぶボールやコング トイをうのままの前に
咥えて来るのがおやつ頂戴のサイン。

そしてボールやコングを目の前に落として自分はお座りしたままうのままを見つめるのです。

これで大体ウノ君の願いが叶うことに。
おやつはキッチンにあるので、うのままがウノ君に「おやつをあげるからボール持ってきて!」
と言うと床に置いてあったボールを再度咥えてキッチンまで持ってきます。
そして、「ボールを頂戴」と言うとボールを目の前に落としてくれます。
ようやくウノ君おやつを貰い、ボールを咥えてスキップするようにリビングルームまで
小走りするのです。
これがいつものパターン。
以前の記事はこちら→ 2010☆
とこちら→ 2009☆
でも今日はこのパターンではありせん。
なぜなら、昨晩ウノ君にあげた歯磨きガム、まだ食べていなかったから。
ウノ君に、昨晩特に催促されたわけでなく、久しぶりに歯磨きガムをあげようと思い立ち
一つあげたところ、案の定お腹が空いていなかったらしく、2階の寝室に喜んで咥えて
持っていったけれど、結局一口も食べずに寝てしまったのです。
そして翌朝もお腹も空いていなかったからか、ガムはそのまま2階の寝室に放置。
ずっと床の上に転がったままだったのです。
うのままはガムのことを覚えていたので、ウノ君が小腹が空いたとボールをうのままの
目の前に持ってきたとき、ウノ君に「ガム2階の部屋にあるよ!」と言いながら2階を指さしたのです。
ウノ君お散歩の最中にもうのままが指差した方向に歩くことをしているので指差しするとその方向をチラッと見るのです。

でもウノ君、天井をチラッと見てうのままの言うことにも耳を傾けているのですが、
意味がピンっと来ないよう。
今度は階段の下から何度か指差ししながら「ガム2階の部屋だよ!」とやっていたところ、
ようやく理解し普段自分だけで行くことの少ない2階の部屋目指し、
階段を駆け上って行ったのです。
そして、ガムを発見したウノ君!
ガムを咥えて勢いよく階段を駆け下りて来ました。

この日はコングを咥えているウノ君
そしてこんな感じでガムを食べていたウノ君です。

大好きなコング以外のものを2階の部屋からくわえて持って来たウノ君!
「ウノ君、よく出来たね、偉いぞ!」って何度も褒めてあげました☆
応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は13℃、最低が6℃。

今日の記事はお散歩ではなくウノ君おうちでの様子。
写真は以前に撮影していたものです。
ウノ君は食いしん坊です。

毎日ご飯をもりもり食べるのでおかわりの催促でママを困らせることはあってもご飯を食べず
ママを悩ませるなんてことは殆どありません。
そしておやつも大好きです。
おやつはウノ君の小腹が空いているときに一つ、二つあげることがあります。
小腹が空いたとき、ウノ君はうのままに催促します。
いつもおやつを入れて遊ぶボールやコング トイをうのままの前に
咥えて来るのがおやつ頂戴のサイン。

そしてボールやコングを目の前に落として自分はお座りしたままうのままを見つめるのです。

これで大体ウノ君の願いが叶うことに。
おやつはキッチンにあるので、うのままがウノ君に「おやつをあげるからボール持ってきて!」
と言うと床に置いてあったボールを再度咥えてキッチンまで持ってきます。
そして、「ボールを頂戴」と言うとボールを目の前に落としてくれます。
ようやくウノ君おやつを貰い、ボールを咥えてスキップするようにリビングルームまで
小走りするのです。
これがいつものパターン。
以前の記事はこちら→ 2010☆
とこちら→ 2009☆
でも今日はこのパターンではありせん。
なぜなら、昨晩ウノ君にあげた歯磨きガム、まだ食べていなかったから。
ウノ君に、昨晩特に催促されたわけでなく、久しぶりに歯磨きガムをあげようと思い立ち
一つあげたところ、案の定お腹が空いていなかったらしく、2階の寝室に喜んで咥えて
持っていったけれど、結局一口も食べずに寝てしまったのです。
そして翌朝もお腹も空いていなかったからか、ガムはそのまま2階の寝室に放置。
ずっと床の上に転がったままだったのです。
うのままはガムのことを覚えていたので、ウノ君が小腹が空いたとボールをうのままの
目の前に持ってきたとき、ウノ君に「ガム2階の部屋にあるよ!」と言いながら2階を指さしたのです。
ウノ君お散歩の最中にもうのままが指差した方向に歩くことをしているので指差しするとその方向をチラッと見るのです。

でもウノ君、天井をチラッと見てうのままの言うことにも耳を傾けているのですが、
意味がピンっと来ないよう。
今度は階段の下から何度か指差ししながら「ガム2階の部屋だよ!」とやっていたところ、
ようやく理解し普段自分だけで行くことの少ない2階の部屋目指し、
階段を駆け上って行ったのです。
そして、ガムを発見したウノ君!
ガムを咥えて勢いよく階段を駆け下りて来ました。

この日はコングを咥えているウノ君
そしてこんな感じでガムを食べていたウノ君です。

大好きなコング以外のものを2階の部屋からくわえて持って来たウノ君!
「ウノ君、よく出来たね、偉いぞ!」って何度も褒めてあげました☆
応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
いつもの公園、いつもの仲間☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は7℃、最低が-3℃。
ウノ君と一緒にお散歩です。
今日のウノ君、迷うことなく公園へGo!

クロッカスも咲きはじめました♪

公園の湖には沢山のカモメ。
今日はどうやら海が荒れているのでしょう。
そんな日は、こうして公園にカモメが集まって来るのです。

最近色んな場所を散策しているウノ君ですが、公園のお散歩も外せないようです。
1週間のうち半分は公園、もう半分はご近所、動物病院周辺、原っぱなど。
公園は何といってもお友達犬と遊んだり、

オーナーさんたちに会って撫でてもらうのが楽しくて仕方がないのです。

*2月14日撮影*
「ウノ君、歯を見せて!」とオーナーさん。
そしてワンコの情報交換、匂い嗅ぎにマーキング、これも絶対欠かせません!
念入りに匂いを嗅いで、その後自分の匂いを残す。
でも、毎回マーキングする訳ではありません。
しっかり匂いを嗅いで、必要な場所だけマーキング。
長い時間匂いを嗅いでいたのに、マーキングせずに通り過ぎることもよくあります。

先日の公園お散歩では幼馴染さんたちと遊びました。
ケアンテリアのタズちゃんとスカイちゃん。

*2月14日撮影*
ウノ君はタズちゃんがお気に入り。
やさしいものね♪

*2月14日撮影*
そしてイングリッシュ コッカーのヒューゴ君にロロ君。

*2月14日撮影*
ロロ君はウノ君のお兄さん的存在。
以前、ウノ君が他のグループのワンコにしつこくお尻の匂いを嗅がれ嫌がっていたところ
それを見ていたのかロロ君、相手のワンコを追い払うような態度を見せてくれたことがあるのです。

*2月14日撮影*
たまたまだったのかも知れませんが、ロロ君は仲間を守ろうとする意識が強いように感じます。
今日のお散歩は、西から注ぐ陽射しを存分に浴びながらのんびり散歩。

イングリッシュ ブルドッグさんの姿も♪

やっぱり公園はいいね☆
最高気温は7℃、最低が-3℃。
ウノ君と一緒にお散歩です。
今日のウノ君、迷うことなく公園へGo!

クロッカスも咲きはじめました♪

公園の湖には沢山のカモメ。
今日はどうやら海が荒れているのでしょう。
そんな日は、こうして公園にカモメが集まって来るのです。

最近色んな場所を散策しているウノ君ですが、公園のお散歩も外せないようです。
1週間のうち半分は公園、もう半分はご近所、動物病院周辺、原っぱなど。
公園は何といってもお友達犬と遊んだり、

オーナーさんたちに会って撫でてもらうのが楽しくて仕方がないのです。

*2月14日撮影*
「ウノ君、歯を見せて!」とオーナーさん。

そしてワンコの情報交換、匂い嗅ぎにマーキング、これも絶対欠かせません!
念入りに匂いを嗅いで、その後自分の匂いを残す。
でも、毎回マーキングする訳ではありません。
しっかり匂いを嗅いで、必要な場所だけマーキング。
長い時間匂いを嗅いでいたのに、マーキングせずに通り過ぎることもよくあります。

先日の公園お散歩では幼馴染さんたちと遊びました。
ケアンテリアのタズちゃんとスカイちゃん。

*2月14日撮影*
ウノ君はタズちゃんがお気に入り。
やさしいものね♪

*2月14日撮影*
そしてイングリッシュ コッカーのヒューゴ君にロロ君。

*2月14日撮影*
ロロ君はウノ君のお兄さん的存在。
以前、ウノ君が他のグループのワンコにしつこくお尻の匂いを嗅がれ嫌がっていたところ
それを見ていたのかロロ君、相手のワンコを追い払うような態度を見せてくれたことがあるのです。

*2月14日撮影*
たまたまだったのかも知れませんが、ロロ君は仲間を守ろうとする意識が強いように感じます。
今日のお散歩は、西から注ぐ陽射しを存分に浴びながらのんびり散歩。

イングリッシュ ブルドッグさんの姿も♪

やっぱり公園はいいね☆
動物病院経由、Clapham Common☆
ロンドンは曇り時々晴れ。
最高気温は12℃、最低が6℃。
ウノ君と一緒にお散歩です。
玄関を出たウノ君、公園と反対方向へ向かいました。
テクテクと軽快に歩き続けたウノ君。
辿り着いた先は、動物病院☆

最近、このパターンがお気に入り。
ウノ君に促され、入り口ドアを開けると、喜んで階段を駆け下り受付へ向かうウノ君。
レセプションの女性に何度も撫でてもらって嬉しそう。
ご機嫌なウノ君と動物病院を後にし向かった先は、原っぱ。

動物病院からゆっくり歩いて15分ほど。

だだっ広い原っぱ、犬たちの楽園です。
元気のいいワンコさんの声も聞こえてきます。

ウノ君と芝生の上を歩いて池に向かいました。

芝生の上で小走りするウノ君。

池に辿り着くと、ウノ君は水際を歩くのです。

いつもそう。

ウノ君が生後5ヶ月くらいの頃、こうして水際を歩いていたので、うのままがウノ君を呼び戻そうと
「ウノ、カム!」と呼んだ瞬間、
ウノ君はうのままの方をチラッと見、その後バランスを崩して池に落ちてしまったことがあります。
そんなことから、ウノ君がこうして水際を歩いているときには、声を掛けないようにしているのです。
さすがに、今ならバランスを崩すということは無いとは思うのですが、念のため。

しばらくするとウノ君、水際を歩くのを止め、うのままのそばに戻って来ました。
小さな池の中に、小さな船が2艘。

海みたい。
帰りはウノ君とバスに乗って。

応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は12℃、最低が6℃。
ウノ君と一緒にお散歩です。
玄関を出たウノ君、公園と反対方向へ向かいました。
テクテクと軽快に歩き続けたウノ君。
辿り着いた先は、動物病院☆

最近、このパターンがお気に入り。
ウノ君に促され、入り口ドアを開けると、喜んで階段を駆け下り受付へ向かうウノ君。
レセプションの女性に何度も撫でてもらって嬉しそう。
ご機嫌なウノ君と動物病院を後にし向かった先は、原っぱ。

動物病院からゆっくり歩いて15分ほど。

だだっ広い原っぱ、犬たちの楽園です。
元気のいいワンコさんの声も聞こえてきます。

ウノ君と芝生の上を歩いて池に向かいました。

芝生の上で小走りするウノ君。

池に辿り着くと、ウノ君は水際を歩くのです。

いつもそう。

ウノ君が生後5ヶ月くらいの頃、こうして水際を歩いていたので、うのままがウノ君を呼び戻そうと
「ウノ、カム!」と呼んだ瞬間、
ウノ君はうのままの方をチラッと見、その後バランスを崩して池に落ちてしまったことがあります。
そんなことから、ウノ君がこうして水際を歩いているときには、声を掛けないようにしているのです。
さすがに、今ならバランスを崩すということは無いとは思うのですが、念のため。


しばらくするとウノ君、水際を歩くのを止め、うのままのそばに戻って来ました。
小さな池の中に、小さな船が2艘。

海みたい。
帰りはウノ君とバスに乗って。

応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross