Loading…
5歳のハッピーバースデー☆
ロンドンは曇り時々晴れ。
最高気温は16℃、最低が11℃。
明日は3月1日。

ウノ君のバースデー♪

ウノ君5歳です。
心身ともに大人の犬☆

昨年のバースデーに0歳から4歳になるまでの成長記録の記事を書いていたので
今日はその続きを書こうと思います。
昨年の記事はこちら → ☆
4歳~5歳
この1年はウノ君の苦手としていたものが多く克服でき、好きなことが増え、
それが自信に繋がり、精神的にも身体的にもたくましくなった年。

どんなことを克服・改善できたかというと?
ハスキーさん&レオンベルガーさん、2歳頃からなぜか苦手。
一時は数十メートル離れていても、見つけてしまうとけたたましくワンワン吠えていたくらい!

ずっと継続して彼らと適度な距離を保ち、ウノ君が過剰に反応しないようお散歩していたところ、
3歳になった頃から少しずつ変化が現れ、現在、どちらの犬種に遭遇しても
落ち着いて殆ど反応せずに過ごせるようになって来たのです。
そして他にも苦手だったもの。
オンリードのお散歩。
というか、オンリード自体問題無かったのですが、問題はうのままが選んでいたハーネス&リード
これが原因でオンリードの際、たまに立ち止まってしまうことがあったのです。

なぜそれが原因だと分かったかというと、
「ドッグウォーカー博士のスローライフ」のグラさんと一緒にお散歩させていただく機会に恵まれ、
ウノ君の様子を見ていただいたところ、
「もしかしたら、着用しているナイロン製のハーネスがごわごわして痛いからではないか?」と
教えて下さったからなのです。
ウノ君は超が付くほどデリケートなところがあるのです。

グラさんとのお散歩の様子はこちら → ☆
それ以来、グラさんの愛犬ルルちゃんも愛用している超デリケートなワンコ用ハーネス&リードに
変えてお散歩するようになると、訳もなく立ち止まることが無くなり、
どこを歩いてもスイスイ歩いてくれるようになりました。

オンリードでもスイスイ歩くウノ君はこちら → ☆
今ではオンリード、オフリード関係なく楽しそうに歩くウノ君♪
これも4歳になってから改善できたことの一つ。
そしてもう二つ苦手だったのもの。
動物病院&グルーミング サロン。

動物病院にて、「ママ早くおうちへ帰ろう!」とリードを引っ張るウノ君。
動物病院は一昨年治療のため、4本連続でした注射のうちの一つの薬にアレルギー反応が
出てしまい苦しい思いをしてから、動物病院に行く事も、行く際に利用したバスに乗ることも
大嫌いになり、拒絶反応を見せるようになってしまったのです。
バスに乗ると激しいパンティングから始まりバスに乗った後には下痢や嘔吐ということもあった程。

それでも半年ほど掛けてバスには乗れるようになったものの、動物病院に慣れることは
ありませんでした。
でもこれもうのままがウノ君と一緒にグルーミング レッスンに通い始めるようになってから
動物病院もサロンもどちらとも大好きな場所になったのです。
初めは待合の椅子の下に潜ったまま震えるようにして中から出てこなかったウノ君。
今では、サロンの中を飛び回り、グルーマーさんたちの愛犬とはお友達になり
遊ぶだけでなく一緒に並んで眠ることもできるようになりました。

週に一度は必ず動物病院にウノ君がうのままを連れて行ってくれます。
みんなにご挨拶したいようです、ウノ君。
4歳になってからお散歩コースの変化もありました。
以前のウノ君は公園以外冒険しようとしなかったのですが、自分から別の方向に歩き出したり
お友達犬のおうちに寄り道したり、初めての道を選んで歩いたりするようになりました。
行動範囲が広がってきているのです。

バスも電車もそれに長距離だって平気!

お友達にも会いに行ったよ☆

そしてどんどん自信が出てきたのです。
そして他にはウノ君とうのぱぱの関係にも微妙な変化。
ウノ君今までもうのぱぱのことが大好きなのですが、ここに来てもっと距離が縮まっているように
感じます。

うのままがバスルームにいるようなとき、今まではウノ君ひとりドアの外に寝ていたり他の部屋に
居たりしていたのです。
それがうのぱぱがベッドに居ると、うのぱぱのところへ行き、うのぱぱに「自分もお布団の中に入れて!」と
前足でトントンと軽く布団をたたき催促するのだそう。

そしてうのぱぱがお布団をめくるとウノ君が中に入っていき、うのぱぱの腕枕で眠るのです。
4歳になってうのぱぱに甘えるようになったウノ君♪
うのぱぱもそんなウノ君が可愛くて仕方がないようです。

そして健康面でもたくましさを見せ、ワクチン予防接種と狂犬病予防接種とダブル接種の年だったのにも
関わらず、初めて獣医さんのお世話にならずに済んだ年でもありました。
精神的にも身体的にもたくましくなってきたウノ君。
いつも笑顔をありがとう。
ウノ君の笑顔がうのままとうのぱぱの幸せ。
5歳のお誕生日おめでとう、ウノ君。
これからもずっとウノ君のことを見守っているよ。
パパもママも君のことが大好きです。

応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は16℃、最低が11℃。
明日は3月1日。

ウノ君のバースデー♪

ウノ君5歳です。
心身ともに大人の犬☆

昨年のバースデーに0歳から4歳になるまでの成長記録の記事を書いていたので
今日はその続きを書こうと思います。
昨年の記事はこちら → ☆
4歳~5歳
この1年はウノ君の苦手としていたものが多く克服でき、好きなことが増え、
それが自信に繋がり、精神的にも身体的にもたくましくなった年。

どんなことを克服・改善できたかというと?
ハスキーさん&レオンベルガーさん、2歳頃からなぜか苦手。
一時は数十メートル離れていても、見つけてしまうとけたたましくワンワン吠えていたくらい!

ずっと継続して彼らと適度な距離を保ち、ウノ君が過剰に反応しないようお散歩していたところ、
3歳になった頃から少しずつ変化が現れ、現在、どちらの犬種に遭遇しても
落ち着いて殆ど反応せずに過ごせるようになって来たのです。
そして他にも苦手だったもの。
オンリードのお散歩。
というか、オンリード自体問題無かったのですが、問題はうのままが選んでいたハーネス&リード
これが原因でオンリードの際、たまに立ち止まってしまうことがあったのです。

なぜそれが原因だと分かったかというと、
「ドッグウォーカー博士のスローライフ」のグラさんと一緒にお散歩させていただく機会に恵まれ、
ウノ君の様子を見ていただいたところ、
「もしかしたら、着用しているナイロン製のハーネスがごわごわして痛いからではないか?」と
教えて下さったからなのです。
ウノ君は超が付くほどデリケートなところがあるのです。

グラさんとのお散歩の様子はこちら → ☆
それ以来、グラさんの愛犬ルルちゃんも愛用している超デリケートなワンコ用ハーネス&リードに
変えてお散歩するようになると、訳もなく立ち止まることが無くなり、
どこを歩いてもスイスイ歩いてくれるようになりました。

オンリードでもスイスイ歩くウノ君はこちら → ☆
今ではオンリード、オフリード関係なく楽しそうに歩くウノ君♪
これも4歳になってから改善できたことの一つ。
そしてもう二つ苦手だったのもの。
動物病院&グルーミング サロン。

動物病院にて、「ママ早くおうちへ帰ろう!」とリードを引っ張るウノ君。
動物病院は一昨年治療のため、4本連続でした注射のうちの一つの薬にアレルギー反応が
出てしまい苦しい思いをしてから、動物病院に行く事も、行く際に利用したバスに乗ることも
大嫌いになり、拒絶反応を見せるようになってしまったのです。
バスに乗ると激しいパンティングから始まりバスに乗った後には下痢や嘔吐ということもあった程。

それでも半年ほど掛けてバスには乗れるようになったものの、動物病院に慣れることは
ありませんでした。
でもこれもうのままがウノ君と一緒にグルーミング レッスンに通い始めるようになってから
動物病院もサロンもどちらとも大好きな場所になったのです。
初めは待合の椅子の下に潜ったまま震えるようにして中から出てこなかったウノ君。
今では、サロンの中を飛び回り、グルーマーさんたちの愛犬とはお友達になり
遊ぶだけでなく一緒に並んで眠ることもできるようになりました。

週に一度は必ず動物病院にウノ君がうのままを連れて行ってくれます。
みんなにご挨拶したいようです、ウノ君。

4歳になってからお散歩コースの変化もありました。
以前のウノ君は公園以外冒険しようとしなかったのですが、自分から別の方向に歩き出したり
お友達犬のおうちに寄り道したり、初めての道を選んで歩いたりするようになりました。
行動範囲が広がってきているのです。

バスも電車もそれに長距離だって平気!

お友達にも会いに行ったよ☆

そしてどんどん自信が出てきたのです。
そして他にはウノ君とうのぱぱの関係にも微妙な変化。
ウノ君今までもうのぱぱのことが大好きなのですが、ここに来てもっと距離が縮まっているように
感じます。

うのままがバスルームにいるようなとき、今まではウノ君ひとりドアの外に寝ていたり他の部屋に
居たりしていたのです。
それがうのぱぱがベッドに居ると、うのぱぱのところへ行き、うのぱぱに「自分もお布団の中に入れて!」と
前足でトントンと軽く布団をたたき催促するのだそう。

そしてうのぱぱがお布団をめくるとウノ君が中に入っていき、うのぱぱの腕枕で眠るのです。
4歳になってうのぱぱに甘えるようになったウノ君♪
うのぱぱもそんなウノ君が可愛くて仕方がないようです。

そして健康面でもたくましさを見せ、ワクチン予防接種と狂犬病予防接種とダブル接種の年だったのにも
関わらず、初めて獣医さんのお世話にならずに済んだ年でもありました。
精神的にも身体的にもたくましくなってきたウノ君。
いつも笑顔をありがとう。
ウノ君の笑顔がうのままとうのぱぱの幸せ。
5歳のお誕生日おめでとう、ウノ君。
これからもずっとウノ君のことを見守っているよ。
パパもママも君のことが大好きです。

応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
スポンサーサイト
HOTなプレゼント色々☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は14℃、最低7℃。
先日、ウノ君とうのぱぱと一緒にお散歩に出掛けた日、とっても嬉しいお届けものがありました。
それは最近のロンドンのお天気のように暖かく、いえ、むしろアツイ、Hot!!!なもの。
「まったり静香の南青山物語」のぼたんさんから♪
ブログはこちら→ ☆
ブログ開設1周年プレゼント企画
マハラジャ王子のカレー!!!

ブログの主役のひとり、黒柴の太一君がパッケージに!
こちらのブログ、黒柴3ワンが可愛く魅力的なだけでなく、東京のお洒落な街からディープな街まで
3ワンがお散歩しながら案内してくれるのです。
そして3ワン、太一君、静香ちゃん、金魚ちゃんのブロマイド☆

太一君の被っているターバン風帽子、3ワンのママぼたんさんの作品の一つ。
ぼたんさんは青山のアトリエで帽子などのデザインをされています。
実は今回、ぼたんさんからうのままに素敵なサプライズ プレゼントがあったのです!
ぼたんさんデザインのお帽子♪

もう見た瞬間に一目惚れ
おまけにツイードのウノ君のキャリーバッグとも相性抜群。

ウノ君とうのぱぱと一緒にお散歩のときに早速被って出かけました~。

ぼたんさん、ありがとう!!!
被り心地も良く、サイズも調整できるようになっているのですよ♪
ぼたんさんの青山のアトリエ VIOLETTAでは、ゴージャスなパーティーハットや
コサージュなどもデザインしています♪
VIOLETTAはこちら → ☆
ところで、2月はうのままの誕生月☆
誕生日&ヴァレンタイン デーが近いこともあり、うのぱぱから
深紅の薔薇!

せっかくなのでウノ君と一緒に♪

とってもHOTな2月☆
応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は14℃、最低7℃。
先日、ウノ君とうのぱぱと一緒にお散歩に出掛けた日、とっても嬉しいお届けものがありました。
それは最近のロンドンのお天気のように暖かく、いえ、むしろアツイ、Hot!!!なもの。
「まったり静香の南青山物語」のぼたんさんから♪
ブログはこちら→ ☆
ブログ開設1周年プレゼント企画
マハラジャ王子のカレー!!!

ブログの主役のひとり、黒柴の太一君がパッケージに!
こちらのブログ、黒柴3ワンが可愛く魅力的なだけでなく、東京のお洒落な街からディープな街まで
3ワンがお散歩しながら案内してくれるのです。
そして3ワン、太一君、静香ちゃん、金魚ちゃんのブロマイド☆

太一君の被っているターバン風帽子、3ワンのママぼたんさんの作品の一つ。
ぼたんさんは青山のアトリエで帽子などのデザインをされています。
実は今回、ぼたんさんからうのままに素敵なサプライズ プレゼントがあったのです!
ぼたんさんデザインのお帽子♪

もう見た瞬間に一目惚れ

おまけにツイードのウノ君のキャリーバッグとも相性抜群。

ウノ君とうのぱぱと一緒にお散歩のときに早速被って出かけました~。

ぼたんさん、ありがとう!!!
被り心地も良く、サイズも調整できるようになっているのですよ♪
ぼたんさんの青山のアトリエ VIOLETTAでは、ゴージャスなパーティーハットや
コサージュなどもデザインしています♪
VIOLETTAはこちら → ☆
ところで、2月はうのままの誕生月☆
誕生日&ヴァレンタイン デーが近いこともあり、うのぱぱから
深紅の薔薇!

せっかくなのでウノ君と一緒に♪

とってもHOTな2月☆
応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
テムズ川沿いお散歩☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は14℃、最低が7℃。
昨日はうのぱぱも一緒にテムズ川沿いをお散歩。
この日の最高気温はなんと17℃!
燦燦と陽が降り注ぎ、爽やかな風が吹く川沿いは気持ちいい~。

ウノ君、うのぱぱも一緒なので嬉しそう。

チラチラっと顔を向けては笑顔。
「楽しいね♪」って話しかけてくれているみたい。

ビッグベンまでの道のりは人通りも少ないのでのんびりと。

大観覧車ロンドン アイの周辺はいつも凄い人だかり。

あまりにも混雑しているときは危ないのでウノ君は抱っこ。
でも十分歩けるスペースが確保できるときはウノ君も歩きます。

そんなときウノ君、ママたちの後ろにぴったり付いて歩いてきます。
まるでコバンザメ☆

こうしていれば前方は注意しなくてもいいし、安全だということが分かっているのです。

それでも人ごみは色々気をつけないといけないので、ウノ君もかなり神経を使って
歩いていることでしょう。
もちろんうのままたちも。
いくらウノ君が後ろを歩いてくるのが分かっても、チラチラっとウノ君が居るのを
確認します。
人だかりもまばらになったところでドリンクの調達。
ウノ君の水筒を持たずに出かけてしまったのでウノ君にもお水。
お店の前で待っていてね。

テイト モダンで、YAYOI KUSAMA展。
残念ながらこれは次回のお楽しみ。

セント ポール寺院とミレニアム ブリッジ。

帰りはパブで一休み。

ウノ君、人間観察中。

その後お寝んね。

帰路はもちろんバッグの中で♪
うのぱぱに運んでもらって良かったね☆

応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は14℃、最低が7℃。
昨日はうのぱぱも一緒にテムズ川沿いをお散歩。
この日の最高気温はなんと17℃!
燦燦と陽が降り注ぎ、爽やかな風が吹く川沿いは気持ちいい~。

ウノ君、うのぱぱも一緒なので嬉しそう。

チラチラっと顔を向けては笑顔。
「楽しいね♪」って話しかけてくれているみたい。

ビッグベンまでの道のりは人通りも少ないのでのんびりと。

大観覧車ロンドン アイの周辺はいつも凄い人だかり。

あまりにも混雑しているときは危ないのでウノ君は抱っこ。
でも十分歩けるスペースが確保できるときはウノ君も歩きます。

そんなときウノ君、ママたちの後ろにぴったり付いて歩いてきます。
まるでコバンザメ☆

こうしていれば前方は注意しなくてもいいし、安全だということが分かっているのです。

それでも人ごみは色々気をつけないといけないので、ウノ君もかなり神経を使って
歩いていることでしょう。
もちろんうのままたちも。
いくらウノ君が後ろを歩いてくるのが分かっても、チラチラっとウノ君が居るのを
確認します。
人だかりもまばらになったところでドリンクの調達。
ウノ君の水筒を持たずに出かけてしまったのでウノ君にもお水。
お店の前で待っていてね。

テイト モダンで、YAYOI KUSAMA展。
残念ながらこれは次回のお楽しみ。

セント ポール寺院とミレニアム ブリッジ。

帰りはパブで一休み。

ウノ君、人間観察中。

その後お寝んね。

帰路はもちろんバッグの中で♪
うのぱぱに運んでもらって良かったね☆

応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross