Loading…
ジェームス ボンドの街でお散歩☆vol.2
ロンドンは晴れのち曇り。
最高気温は11℃、最低が2℃。
昨日のつづき、007にも登場するシークレット インテリジェンス サービス
SIS M16本部ビルを後にし、

ウノ君と出掛けた先は、農場☆

SIS M16から徒歩数分のところにある小さな公園の一角に
Vauxhall City Farmがあります。

手作り感溢れる地域運営の小さな農場。

シティ農場です☆
ここでは、子供達のために動物と触れ合い学ぶレッスン、乗馬のレッスンなども設けています。
入場無料ですが、レッスンは有料。
農場で暮らしている動物達にはみんな名前が付けられているのですよ♪
ウノ君と公園の中を歩いていると、見えて来たのはパドック。
馬が2頭。

ウノ君は何度も街中や公園などで騎馬警察を見ているので馬を怖がったりしません。
うのままが柵に近寄って行くと、一頭の馬が近づいて来ました。

ウノ君は、うのままの後ろから馬の様子を見ているよう。

柵には、「馬が具合悪くなってしまうので食べ物を与えないで」

「馬だって咬みますよ」というような注意看板!

馬の方は人間や犬を見慣れているので、ウノ君が周りを歩いていようが全然気になっていません。
穏やかな表情で見ているだけ。

ウノ君も馬とさようならをし、向かった先は動物の匂いがプンプン漂う小屋へ。

「何か匂う!!」
ウノ君、中の様子が気になるみたい。

ワンコの入場は出来ないけれど、歩道のすぐお隣、柵越しに小動物たちの姿。

ウノ君のすぐ後ろには、うさぎさん♪

ウノ君は気付いているのかいないのか、気にする様子は見られません。
うさぎさんも逃げたりすることなく、普段通り落ち着いています。

お隣には、雄鶏と雌鶏。

雄鶏がコケコッコ~!と何度も鳴いていたのでウノ君初めて聞く声にちょっと驚いたみたい。

それでもウノ君、吠えたり騒いだりすることなく動物達の声や匂い、そして姿を感じ取っていたようです。

お隣のセクションには、牛のほかにアルパカもいます☆

ウノ君と柵越しに動物たちを見ていると、その横をジャーマン シェパードが通って行きました。
彼も動物達もお互いの存在に気付いているものの、全然興味なし。

オフィスで働く人たちがスーツ姿で農場前を歩いて行きます。

シティ農場、今年で35周年☆
応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は11℃、最低が2℃。
昨日のつづき、007にも登場するシークレット インテリジェンス サービス
SIS M16本部ビルを後にし、

ウノ君と出掛けた先は、農場☆

SIS M16から徒歩数分のところにある小さな公園の一角に
Vauxhall City Farmがあります。

手作り感溢れる地域運営の小さな農場。

シティ農場です☆
ここでは、子供達のために動物と触れ合い学ぶレッスン、乗馬のレッスンなども設けています。
入場無料ですが、レッスンは有料。
農場で暮らしている動物達にはみんな名前が付けられているのですよ♪
ウノ君と公園の中を歩いていると、見えて来たのはパドック。
馬が2頭。

ウノ君は何度も街中や公園などで騎馬警察を見ているので馬を怖がったりしません。
うのままが柵に近寄って行くと、一頭の馬が近づいて来ました。

ウノ君は、うのままの後ろから馬の様子を見ているよう。

柵には、「馬が具合悪くなってしまうので食べ物を与えないで」

「馬だって咬みますよ」というような注意看板!

馬の方は人間や犬を見慣れているので、ウノ君が周りを歩いていようが全然気になっていません。
穏やかな表情で見ているだけ。

ウノ君も馬とさようならをし、向かった先は動物の匂いがプンプン漂う小屋へ。

「何か匂う!!」
ウノ君、中の様子が気になるみたい。

ワンコの入場は出来ないけれど、歩道のすぐお隣、柵越しに小動物たちの姿。

ウノ君のすぐ後ろには、うさぎさん♪

ウノ君は気付いているのかいないのか、気にする様子は見られません。
うさぎさんも逃げたりすることなく、普段通り落ち着いています。

お隣には、雄鶏と雌鶏。

雄鶏がコケコッコ~!と何度も鳴いていたのでウノ君初めて聞く声にちょっと驚いたみたい。

それでもウノ君、吠えたり騒いだりすることなく動物達の声や匂い、そして姿を感じ取っていたようです。

お隣のセクションには、牛のほかにアルパカもいます☆

ウノ君と柵越しに動物たちを見ていると、その横をジャーマン シェパードが通って行きました。
彼も動物達もお互いの存在に気付いているものの、全然興味なし。

オフィスで働く人たちがスーツ姿で農場前を歩いて行きます。

シティ農場、今年で35周年☆
応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
スポンサーサイト