Loading…
Crufts 2012☆ビションフリーゼ
ロンドンは曇り。
最高気温は11℃、最低が7℃。
昨日、クラフツ ドッグショーに出掛けて来ました。
会場はロンドンから車で2時間半ほどのところにあるバーミンガムという都市。
当日お天気にも恵まれました。
初日の8日は、ユーティリティ グループとトイ グループの審査の日。
ビションフリーゼは、イギリスのKCではトイ グループです。

今回はグルーマー兼ハバニーズのブリーダーでもあるジェンの愛犬たちが
ショーに参加するため、うのままは応援&フォトグラファー。

ハバニーズのヤムヤムちゃんとオビくん。
クラフツのショーは、グループや犬種によって会場が5つに分けられています。
ハバニーズの会場は、ホール4。
ビション フリーゼの会場は、ホール5。

うのままは、ホール4のハバニーズとホール5のビションフリーゼを行ったり来たり。

ビション フリーゼの審査は午前8時半頃から始まっていてうのままたちがバーミンガムの会場に
着いたときには、審査も中盤。

そうこうしているうちに、ハバニーズの審査開始時刻も迫っていたのでじっくりと
鑑賞する間もなく残念。

でも、沢山のビション フリーゼの愛らしい姿を見れて満足、満足。

そして、ビション フリーゼの会場で、ブログ『ビションフリーゼ ふわふわ日記』のFFDさんと
ブログ『ビションフリーゼ がるるの日記』がるるさんのご主人様とお会いしたのです☆
ブリーディングはとても真剣な事柄。
ビションフリーゼのような日本ではレア?!な犬種なら尚更のこと。
お話できたのが短時間であっても、ビションフリーゼや犬の繁殖に関するお話をお伺いし感激!!
貴重なお時間を頂戴しありがとうございました!
イギリスでも、見かけのいい犬をつくるため健康に反した繁殖をさせるブリーダーが問題に
なっています。
それでも近年では健康を重要視した繁殖をし、見た目も美しく健康的な犬の世界に
変わりつつあるのです。

日本でも先天性や遺伝性の疾患の無い健康で美しく性格も愛らしいビション フリーゼを繁殖させる
知識の豊富なブリーダーさんが増えてくれることを願っています。
もちろんすべての犬種に対して同じ思いです。

さて、うのままは愛くるしいビション ファミリーの犬種の一つ、ハバニーズの会場へ。
ビションフリーゼのリングからハバニーズのリングへ向かう間にも、沢山のショップのブースが
立ち並んでいます。
目を惹きつけられたショップがありました。
磁器でブルーの絵柄のお皿とマグカップ。
ブルーで描かれているのは、美しい犬たちの姿。
一つ一つ見ていたかったけれど、時間が無かったので、お店のスタッフにビションフリーゼの
絵柄があるか確認。
すると、ありました!!
ビション フリーゼ。
なんと2つも。

これが今回のお土産物☆
美味しく朝のコーヒーがいただけそうです♪
さてハバニーズの会場には、同じビション ファミリーのマルチーズやコトン ドゥ テューレ
そしてボロニーズの姿も。

そして、ジェンの愛犬4匹のリングでの様子は、次回に続きます。
応援クリックいつもありがとう♪



にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
最高気温は11℃、最低が7℃。
昨日、クラフツ ドッグショーに出掛けて来ました。
会場はロンドンから車で2時間半ほどのところにあるバーミンガムという都市。
当日お天気にも恵まれました。
初日の8日は、ユーティリティ グループとトイ グループの審査の日。
ビションフリーゼは、イギリスのKCではトイ グループです。

今回はグルーマー兼ハバニーズのブリーダーでもあるジェンの愛犬たちが
ショーに参加するため、うのままは応援&フォトグラファー。

ハバニーズのヤムヤムちゃんとオビくん。
クラフツのショーは、グループや犬種によって会場が5つに分けられています。
ハバニーズの会場は、ホール4。
ビション フリーゼの会場は、ホール5。

うのままは、ホール4のハバニーズとホール5のビションフリーゼを行ったり来たり。

ビション フリーゼの審査は午前8時半頃から始まっていてうのままたちがバーミンガムの会場に
着いたときには、審査も中盤。

そうこうしているうちに、ハバニーズの審査開始時刻も迫っていたのでじっくりと
鑑賞する間もなく残念。

でも、沢山のビション フリーゼの愛らしい姿を見れて満足、満足。

そして、ビション フリーゼの会場で、ブログ『ビションフリーゼ ふわふわ日記』のFFDさんと
ブログ『ビションフリーゼ がるるの日記』がるるさんのご主人様とお会いしたのです☆
ブリーディングはとても真剣な事柄。
ビションフリーゼのような日本ではレア?!な犬種なら尚更のこと。
お話できたのが短時間であっても、ビションフリーゼや犬の繁殖に関するお話をお伺いし感激!!
貴重なお時間を頂戴しありがとうございました!
イギリスでも、見かけのいい犬をつくるため健康に反した繁殖をさせるブリーダーが問題に
なっています。
それでも近年では健康を重要視した繁殖をし、見た目も美しく健康的な犬の世界に
変わりつつあるのです。

日本でも先天性や遺伝性の疾患の無い健康で美しく性格も愛らしいビション フリーゼを繁殖させる
知識の豊富なブリーダーさんが増えてくれることを願っています。
もちろんすべての犬種に対して同じ思いです。

さて、うのままは愛くるしいビション ファミリーの犬種の一つ、ハバニーズの会場へ。
ビションフリーゼのリングからハバニーズのリングへ向かう間にも、沢山のショップのブースが
立ち並んでいます。
目を惹きつけられたショップがありました。
磁器でブルーの絵柄のお皿とマグカップ。
ブルーで描かれているのは、美しい犬たちの姿。
一つ一つ見ていたかったけれど、時間が無かったので、お店のスタッフにビションフリーゼの
絵柄があるか確認。
すると、ありました!!
ビション フリーゼ。
なんと2つも。

これが今回のお土産物☆
美味しく朝のコーヒーがいただけそうです♪
さてハバニーズの会場には、同じビション ファミリーのマルチーズやコトン ドゥ テューレ
そしてボロニーズの姿も。

そして、ジェンの愛犬4匹のリングでの様子は、次回に続きます。
応援クリックいつもありがとう♪




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
*******************************
日本赤十字社→東日本大震災 義援金
(財)日本動物愛護協会→動物救援募金
セーブ ザ チルドレン→セーブ ザ チルドレン ジャパン
Save the Children UK→Save the Children
British Red Cross→British Red Cross
スポンサーサイト