Loading…
ホリデーから戻って来ました!
ロンドンは曇りときどき晴れ。
最高気温は17℃、最低が12℃。
ウノ君もうのまま達もホリデーから戻って来ました!
家族みんな元気です♪

連日30℃を越える暑さの南イタリアからロンドンへ戻ってくると燦燦と輝いていた
太陽がもう既に恋しい~。
ロンドンはやはり寒いですね!
ちなみに今日はヒーターを入れました。
今年は9月のホリデーだったので気温の方は真夏のときよりも低かったものの
十分海水浴が楽しめる陽気。
うのままもうのぱぱもいつものようにこんがり焦げて来ましたよ!
さて、うのまま達がホリデーに出かけている間、ウノ君は毎度お世話になっている
第二のママ、ミラさんのお宅でホリデー(お留守番)でした。
ウノ君の旅行かばんを出し、預ける当日に準備を整えます。
余りにも前もって準備を始めるとウノ君が不安がるので、いつも不安な時間を極力短く
するために準備はギリギリに始めます。
もちろん、自分達の旅行の準備も前日です。

こうしてパッキングを始めると、ウノ君はすぐにやって来て自分からバッグの中に
入ってしまうのです。
この日のウノ君はなんだかとっても楽しそう。

バッグの中に入ったり、何を入れるのか始終観察しています。
大体パッキングが完了したところでウノ君が満足気にポーズ。

楽しそうにパッキングに付き合ってくれたウノ君ですが、ふと、こんな表情をする瞬間も
あったのです。

ミラさんのところは楽しいけれど、やっぱり寂しいんだね。
それでも寂しそうな表情の後は、また元気なウノ君に。
ミラさんのお宅へ向かう直前、また寂しそうな後姿。

車の中でも何か考えながら遠くを見つめるウノ君。

不安と楽しさが入り交じった気持ちでいたウノ君ですが、ミラさんのお宅へ到着すると
玄関前で尻尾をフリフリドアが開くのを待ちわびるウノ君。
寂しさよりも嬉しい気持ちが勝った様子。
良かった!
ドアが開くと待ってましたと言わんばかりにおうちの中へ飛び込んでいくウノ君。
そしてみんなに撫でて貰ってご機嫌です。

ウノ君が寂しがらないうちに、うのままは荷物を置きご飯のことなど手短に説明した後
お宅を後にしました。
ウノ君は自分を可愛がってくれるミラさんのことが大好き。
だからママたちがそばに居なくても頑張れるのです。
今回もいつもと同じようにウノ君も元気にホリデーを過ごしてくれていたのですが、
迎えに行った際、ミラさんから聞いたところによると、うのまま達が迎えに行く予定の
3日前からウノ君の様子に変化が起こったというのです。
この3日というのがとても不思議なのですが、実は、うのままも3日前から異常なほどに
ウノ君が恋しくなり携帯に入っているウノ君の写真を眺めている時間が多くなったのです。
こんなに恋しがったらウノ君にも伝わってしまうから止めよう、と自分に言い聞かせていたほど。
ウノ君はというと3日前から自分の旅行バッグを前足でトントン叩いたり、引っかいたり、
バッグの上に乗ってお座りしたりしていたそう。
それまでは全く気にも留めていなかったのに、突然そんなことを始めたのでそろそろ
帰りたいのかな?とミラさんは思ったみたい。
ウノ君がおうちに帰りたい、ママ達に会いたい、と思っていたからうのままがウノ君のことを
今まで以上に恋しく感じたのか、うのままが恋しく感じていたからウノ君に伝わったのか、
卵が先か鶏が先かのようは話ではあるけれど、3日前という同じタイミングで同じことを
感じていたのはとても偶然とは思えないのです。
今回の旅行で、もう一人今までとは違うリアクションをした人がいます。
それはうのぱぱ。
いつもはクールにワンコなしのホリデーを満喫していた筈の人なのですが、
今回はイタリアの空港内でワンコを見かけると、
「どうしてウノ君を連れてこなかったの?」から始まり、
うのままがウノ君の写真を見ていると一緒になって眺めていたり、
「今度はウノ君を連れてこよう!」とまで言い出したのです。

イタリアの空港内で出会ったワンコ♪
うのままにとって嬉しい変化を見せてくれたうのぱぱ。
次回はウノ君にとって快適な旅になる環境が提供できるのであれば
一緒に行くこともあるかもしれません。
とは言っても、イタリアの暑さのこと、イギリスに入国する際、飛行機では
キャビンには入れないことなど不安な要素もあるので、どうなるかは時期や
タイミングなど色々合えばの話。
そんな嬉しい変化を見ることができた今回のホリデーでした。
久しぶりのブログでなんだか長々と書いてしまいましたが、お付き合いくださって
ありがとうございます。
次回は南イタリアの旅行の様子をお話します。
クリックいつもありがとう♪

最高気温は17℃、最低が12℃。
ウノ君もうのまま達もホリデーから戻って来ました!
家族みんな元気です♪

連日30℃を越える暑さの南イタリアからロンドンへ戻ってくると燦燦と輝いていた
太陽がもう既に恋しい~。
ロンドンはやはり寒いですね!
ちなみに今日はヒーターを入れました。
今年は9月のホリデーだったので気温の方は真夏のときよりも低かったものの
十分海水浴が楽しめる陽気。
うのままもうのぱぱもいつものようにこんがり焦げて来ましたよ!
さて、うのまま達がホリデーに出かけている間、ウノ君は毎度お世話になっている
第二のママ、ミラさんのお宅でホリデー(お留守番)でした。
ウノ君の旅行かばんを出し、預ける当日に準備を整えます。
余りにも前もって準備を始めるとウノ君が不安がるので、いつも不安な時間を極力短く
するために準備はギリギリに始めます。
もちろん、自分達の旅行の準備も前日です。

こうしてパッキングを始めると、ウノ君はすぐにやって来て自分からバッグの中に
入ってしまうのです。
この日のウノ君はなんだかとっても楽しそう。

バッグの中に入ったり、何を入れるのか始終観察しています。
大体パッキングが完了したところでウノ君が満足気にポーズ。

楽しそうにパッキングに付き合ってくれたウノ君ですが、ふと、こんな表情をする瞬間も
あったのです。

ミラさんのところは楽しいけれど、やっぱり寂しいんだね。
それでも寂しそうな表情の後は、また元気なウノ君に。
ミラさんのお宅へ向かう直前、また寂しそうな後姿。

車の中でも何か考えながら遠くを見つめるウノ君。

不安と楽しさが入り交じった気持ちでいたウノ君ですが、ミラさんのお宅へ到着すると
玄関前で尻尾をフリフリドアが開くのを待ちわびるウノ君。
寂しさよりも嬉しい気持ちが勝った様子。
良かった!
ドアが開くと待ってましたと言わんばかりにおうちの中へ飛び込んでいくウノ君。
そしてみんなに撫でて貰ってご機嫌です。

ウノ君が寂しがらないうちに、うのままは荷物を置きご飯のことなど手短に説明した後
お宅を後にしました。
ウノ君は自分を可愛がってくれるミラさんのことが大好き。
だからママたちがそばに居なくても頑張れるのです。
今回もいつもと同じようにウノ君も元気にホリデーを過ごしてくれていたのですが、
迎えに行った際、ミラさんから聞いたところによると、うのまま達が迎えに行く予定の
3日前からウノ君の様子に変化が起こったというのです。
この3日というのがとても不思議なのですが、実は、うのままも3日前から異常なほどに
ウノ君が恋しくなり携帯に入っているウノ君の写真を眺めている時間が多くなったのです。
こんなに恋しがったらウノ君にも伝わってしまうから止めよう、と自分に言い聞かせていたほど。
ウノ君はというと3日前から自分の旅行バッグを前足でトントン叩いたり、引っかいたり、
バッグの上に乗ってお座りしたりしていたそう。
それまでは全く気にも留めていなかったのに、突然そんなことを始めたのでそろそろ
帰りたいのかな?とミラさんは思ったみたい。
ウノ君がおうちに帰りたい、ママ達に会いたい、と思っていたからうのままがウノ君のことを
今まで以上に恋しく感じたのか、うのままが恋しく感じていたからウノ君に伝わったのか、
卵が先か鶏が先かのようは話ではあるけれど、3日前という同じタイミングで同じことを
感じていたのはとても偶然とは思えないのです。
今回の旅行で、もう一人今までとは違うリアクションをした人がいます。
それはうのぱぱ。
いつもはクールにワンコなしのホリデーを満喫していた筈の人なのですが、
今回はイタリアの空港内でワンコを見かけると、
「どうしてウノ君を連れてこなかったの?」から始まり、
うのままがウノ君の写真を見ていると一緒になって眺めていたり、
「今度はウノ君を連れてこよう!」とまで言い出したのです。

イタリアの空港内で出会ったワンコ♪
うのままにとって嬉しい変化を見せてくれたうのぱぱ。
次回はウノ君にとって快適な旅になる環境が提供できるのであれば
一緒に行くこともあるかもしれません。
とは言っても、イタリアの暑さのこと、イギリスに入国する際、飛行機では
キャビンには入れないことなど不安な要素もあるので、どうなるかは時期や
タイミングなど色々合えばの話。
そんな嬉しい変化を見ることができた今回のホリデーでした。
久しぶりのブログでなんだか長々と書いてしまいましたが、お付き合いくださって
ありがとうございます。
次回は南イタリアの旅行の様子をお話します。
クリックいつもありがとう♪


スポンサーサイト