fc2ブログ
Loading…

社会化って何?!

Posted by うのまま on 27.2013 犬を守るためのトレーニング   12 comments   0 trackback
ロンドンは晴れ。
最高気温は24℃、最低が11℃。

260813



爽やかなお天気の中、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

260813
雛の存在に気付いていても興味なし!




260813
最近良く会うロットワイラーブラザーズ。




ウノ君がうちのコになってから毎日のように通っているこの公園。
パピーの頃は抱っこでお散歩、静かな場所で自由に歩かせてあげたり、ロングリードをつけて
オフリードの練習をしたり、ワクチンも終え外の環境にも慣れてきたところで優しそうなワンコさんを
選んではご挨拶をさせてもらったりしたな。
同じ年頃のワンコさんとは自然と仲良くなり一緒に歩くようになったりね。

260813
ウノ君がなかなか慣れることが出来なかったレオンベルガーさんもお散歩中。
いつも離れた場所から見て慣れていったね、ウノ君



毎日公園に来ていたお陰で今ではこうしていつ何時に出掛けてもお友達犬や幼馴染犬に
会えるのがなんとも嬉しい♪
幼馴染犬やお友達犬が沢山いるからというのもあるのですが、おそらく会いたい
ワンコ友とは公園内でお互いの匂いを辿って再会しているに違いありません。



人間らは久しぶりに会えば近況報告やらゴシップを楽しみ、ワンコらは?!
きっと一緒だね。



今日はマルチーズのテディ君&ウェスティのモンティ君ブラザーズ。
年齢も近くウノ君も彼らと一緒に過ごす時間が大好き。

260813




一緒に匂い嗅ぎをしながらのんびり散策。
ブラザーズは水溜りの中を豪快に歩き、ウノ君は濡れないように歩く!

260813




初めましてのワンコさんには「こんにちは」と匂いをさらっと嗅いで確認。

260813




ティーテラスで一休みをしていると、グルーマーのジェンと愛犬ハバニーズ トリオが
やって来ました!
ジェンはグルーマー兼ブリーダーでもあり、今回ドイツから新たに生後10ヶ月のワンコを
迎えていました。
生後10ヶ月というと子犬らしさもまだまだ抜けずやんちゃで好奇心もあるお年頃。
みんなと一緒に自然にオフリードのお散歩を楽しんでいるので、全く気付かなかったのですが、
なんとこのワンコちゃん、ブリーダーさんのところに居る間殆ど外の世界を見ることなく過ごして
きたとのことで、ジェンが迎え入れたときには何をするにも極度に怯え大変だったのだとか。



車に乗るのもだめ、お散歩の際には尻尾が下がり歩くこともままならずの状態。
ショードッグとして迎えたので怯えているようではショーに参加することも出来ません。
ショードッグでなくても外の世界を知らないようではこれから先の犬生がつまらないものに
なってしまいます。



ワンコに無理をさせないよう少しずつ色んなものに慣らすことを数ヶ月毎日ジェンはしていたそうで
今では殆ど怯えることも無くなり、お散歩の間も尻尾は上がり他のワンコたちとも楽しそうに
遊べるまでになったのです。



みんなと一緒におやつも食べます。
ウノ君はこういうとき、いつも一番後ろで待ちます。
食いしん坊だから一番前に行きそうなところ、なぜか後ろです。
みんなキャラクターがあって面白い。

260813




ワンコをいくつで迎え入れても必ず人間がしてあげることの一つ、社会化。
他のワンコたちに慣れるようにするだけが社会化ではありません。
人間と一緒に生きていくために社会の色んなもの、事を怖がらないよう
徐々に紹介し体験させてあげ、犬生が豊かなものになるよう手伝ってあげること。
そうすることによって人間も犬と暮らす素晴らしさをもっともっと感じることが出来るのです☆

260813




クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ


スポンサーサイト



シークレット ライフ オブ ドッグス☆

Posted by うのまま on 19.2013 うのままのお気に入り   14 comments   0 trackback
ロンドンは曇りのち晴れ。
最高気温は23℃、最低が13℃。


日本にも沢山の動物を扱ったテレビ番組があるかと思いますが、本日は英国のワンコ番組の
お話です。


タイトルは、シークレット ライフ オブ ドッグス。
ワンコ達の隠された魅力に迫るドキュメンタリーなのです。
この番組を観るとワンコのことがもっともっと好きになると言っていましたが
それは本当です。
ワンコって素晴らしい!!


狼の吠え声は遠吠え、犬の吠え声にいくつもの種類があるのはなぜ?

人間が目で見て情報を得るように、犬は鼻(嗅覚)で情報を得る。

記憶も感情を失ってしまった男性の心を再び蘇らせた犬のお話。

盲導犬の素質があるのは右利きまたは左利き?!そしてつむじが時計回りまたは反時計回り?!

羊の群れと一緒に暮らす犬、自然と子羊に哺乳瓶からミルクを!

森で遭難してしまった老婦人をレスキューした救助犬のお話。









などなど、興味深いトピックの数々。
そうそう、そうなんだよね!!と犬と暮らしていて実感していることが多いのもまた楽しい。


吠えることによって人間とコミュニケーションをとっている犬達。
犬達のことば、もっと分かるようにならないとね。


匂い嗅ぎをすることによって情報を得る犬達、この行為は人間の都合で止めさせるなんて
やっぱりとんでもない!
犬達は現在のそこにある匂いを感じるだけでなく、過去に起きたことでさえも感じることが出来るのだから。


ウノ君の盲導犬度は?!
何度か注意してみたけれど、どうやら両利き。特に利き手(脚)があるようでは無さそうです。
つむじ、、、ウノ君のモフモフ状態では分からず仕舞い。
ウノ君のパピー時代を思い起こすと、盲導犬の素質は無かったな!
呼んでも全然戻って来ない、おもちゃも持ってこない、音に過敏。
こんなウノ君でも素晴らしいところが沢山ありますよ。
性格は優しく人懐っこく、嗅覚だって優れています。
うのまま自慢のワンコです☆


そして最後に、ワンコによって心を取り戻すことが出来た男性の言葉、正確には覚えていないけれど
確かこんな感じだったかな。


「よく通り掛かりの人に、あなたの犬のような賢いコだったら、、、と言われるけれど
あなたの犬も同じなのです。彼らの心が開いているかの違いなのです。」




クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ


今夏は何回食べたかな☆アイスクリーム

Posted by うのまま on 13.2013 ウノ君の好きなもの・こと   4 comments   0 trackback
ロンドンは晴れ。
最高気温は21℃、最低が11℃。

120813




ウノ君はいつもご機嫌でお散歩しています。

120813




たまにチラっとうのままの方を見て確認するのですが、いつも笑顔。
このときの笑顔は、「楽しいね♪」という感じ。



そしてこちらの笑顔は、「わぁ、やったぁ☆」という興奮気味の笑顔。

120813




なぜキラキラした瞳で喜んでいるかというと、目線の先にはウノ君の大好物の
ソフトクリーム♪♪

120813




ウノ君は自分もソフトクリームがもらえることを知っているので、「まだかな♪」と
ベンチの下で待ち構えているところ。

120813




今夏は暑かったこともありお散歩中にソフトクリームやジェラートを食べる機会も多く
ウノ君も夏の味を存分に楽しんだことでしょう☆



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ



  

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン