fc2ブログ
Loading…

南イタリアで出会ったワンコたち、パート2☆2014

Posted by うのまま on 25.2014 未分類   6 comments   0 trackback
ロンドンは雨。
最高気温は17℃、最低が14℃。



珍しく一日中休むことなく激しく降り続けている雨。
ウノ君、お散歩はお休みです。
こんなお天気の日は殆ど寝て過ごしています。



さて、前回に続き今回も南イタリアで出会ったワンコ達のお話です。
毎年同じような内容で、もう飽きてしまった方もいるかも知れませんが、よかったらお付き合い下さい。

250814




南イタリアの犬たちは、飼い犬であっても野良犬であっても犬同士の交流があります。
家から一歩外に出れば野良犬が居るのですから、ある意味避けるのは難しいこともあります。
街で見かけた野良犬君、近所の飼い犬ヨーキーさんのお散歩に参加中。
ヨーキーさんもいつものことで慣れているのか、全然気にせず歩いています。

250814




お散歩が終わると、ヨーキーさんの飼い主さんが野良犬君のために食べ物を用意してくれた様子。
野良犬君は軽快な足取りで飼い主さんに付いて行きます。

250814




お次のワンコ君は、以前は野良犬だったけれど、飼い主になってくれる人を見つけ、幸せに暮らしている
ワンコ君。
彼は首を怪我したため、包帯を巻いて過ごしています。
彼は包帯をしているので飼い犬だと見分けが付きますが、南イタリアの飼い犬は、リード無しで
歩いていることが多々あり、しかも首輪をしていないので、飼い犬なのか野良犬なのか区別が
付かないこともあるのです。
しかも雑種犬が多いのですから尚更です。

250814




野良犬さんなのか、飼い犬さんなのか、ビーチに遊びに来ていたワンコ君。
一応夏のビーチはワンコ禁止なのですが、野良犬だったらどうしようも無いよね。
ワンコ君は何をするわけでもないので、誰も気にしている様子もありません。
むしろ彼の頭を撫でたりして交流しています。

250814




南イタリアだって、飼い犬だと一目で見分けが付くワンコももちろん居ます。
まずこちらのワンコさん。
ビーチで出会ったのですが、うのままたちの目はこのワンコさんに釘付け。



ビション フリーゼと同系の祖先を持つボロニーズ。
毎日ビーチに来て、パラソルの下でまったりと過ごしていた10歳の女のコ。
パラソルの下の涼しい場所でお昼寝するのが彼女の日課。

250814




こちらのミニチュア ダックスさんは、生後4ヶ月程のパピーちゃん。

250814




うのぱぱの友人宅で飼われているワンコちゃん。

250814




先住犬のスパニエルさん、ニャンコさんと一緒に暮らしています。

250814




寝るときも一緒☆

250814




クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ











スポンサーサイト



南イタリアで出会ったワンコたち☆2014

Posted by うのまま on 17.2014 南イタリアのワンコ達   2 comments   0 trackback
ロンドンは雨のち晴れ。
最高気温は19℃、最低が13℃。


ロンドンは初秋。
気温も20℃を切り、雨降りの日が増えて来ているこの頃。
バカンス中の写真を見れば見るほど南イタリアの燦燦と輝く太陽、潮風と共に漂う甘いフィグの香り、
全てが恋しく、ロンドンのあまりにも短い夏に寂しさを感じてしまいます。

170814




さて、そろそろ現実を受け入れ、イギリスの不安定なお天気を楽しめるように気持ちを切り替えるとして!
今日は南イタリアで出会ったワンコのお話を。



毎年帰省する度、楽しみでもあり、心配でもある南イタリアのワンコ事情。
野良犬たちが元気で暮らしているか、または全く野良犬が居ない状況になっているか、
南イタリアの空港を降りるたび、そんなことがふっと頭を過ぎるのです。



車で移動中も一年弱ぶりの南イタリアの景色を楽しみながらもワンコたちの姿はないかと
探している自分に気付きます。



高速を下り街中へ入りしばらく走り続けたところで、早速ワンコさんと遭遇。
しかも愛らしい子犬を数匹連れた母犬です。

170814




徐行しながら彼らの様子を眺めていたのですが、母犬は食べ物をくれるかな?と伺うような
表情をし、少し近づいて来ました。
母親に付いて子犬たちも近づいてきます。
うのまま達は残念ながら食べ物は持ち合わせていなかったので、何も与えることが出来ずにいると
母犬も食べ物をもらえないことを理解し、子犬を連れてゆっくりと去って行きました。



どうやら南イタリアは今年も野良犬健在です。
これが良い状況なのか、悪い状況なのか、正直分かりません。
食べ物は人の残飯、病気になっても面倒をみてくれる人はいません、事故に遭うことだってあります、
それでも彼らには自由があり、犬同士の交流、人との触れ合いもあります。
人間達は彼らの存在を認め、彼らが存在することに違和感を感じている様子は見受けられません。
そういう環境で生きているからでしょうか、彼らは決して不幸そうではなく、むしろ幸せそうに見えます。
だからうのままは南イタリアの野良犬たちと再会できることを毎年楽しみにしているのです。

170814




マンマの家の近くに住み着いているワンコ君。



ご飯の時間が終わった頃に公園にやって来ます。
マンマは残飯が出ると、公園に持ってきてワンコやニャンコに残飯をあげています。
こうやって街の人々が彼らの命を支えています。

170814




ご飯を食べ終わったワンコ君、マンマの近くにやって来てご挨拶。
「今日もご飯をありがとう」と言っているかは分かりませんが、ご飯をくれる人と理解しているので
安心感があるのでしょうか、マンマに体を撫でてもらった後、夕涼みをしているベンチの前に座り
居眠りを始めました。



人間達の話し声が子守唄にでもなっている感じです。
気持ち良さそうに眠っています。

170814




そしてしばらくするとムクッと起き上がり伸びをしてゆっくりと立ち去るのです。



また明日ね。



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ






















オフィス ドッグ☆デビュー

Posted by うのまま on 10.2014 ロンドンワンコ事情   6 comments   0 trackback
ロンドンは雨のち晴れ。
最高気温は22℃、最低が13℃。

100814




先日ウノ君、オフィス ドッグ デビューしました。
うのぱぱが1週間程長くイタリアに滞在していたので、ミラさんに4日間延長でウノ君
預かって貰っていたのですが、後半の3日間はミラさんが忙しいこともあり、
ウノ君はお家で過ごす予定となったのです。
うのままが家に居ればいいのですが、日中仕事のためウノ君は一日10時間以上のお留守番。
そんな話を会社でしたことから、月曜日の一日、ウノ君オフィス ドッグになることとなったのです。
オフィス ドッグって聞きなれない言葉かも知れませんが、スタッフが自分の飼い犬を職場に連れて行くこと、
これ自体イギリスではそんなに珍しく特別なことではないのです。



月曜日の朝、いつもならウノ君はお留守番のため、おやつを入れたコングの用意をうのまま
するのですが、この日はおやつの代わりにウノ君用のキャリーバッグを床に置きました。



ウノ君は、「あれ?」というような表情をしながらも、喜んでバッグの中に入ります。
そして一緒に車に乗って出勤です。
車の中で嬉しそうな表情のウノ君

100814




オフィスに向かいドアを開け、ウノ君のリードを外します。
みんなが笑顔で迎えてくれたので、ウノ君も喜んで皆にご挨拶。
尻尾フリフリご機嫌で体を撫でて貰っています。



しばらく興奮していたけれど、数分後には落ち着き、うのままのデスクの下に置いたバッグの中で
寛ぎ始めました。ウノ君が少しでも快適に過ごせるためにバッグとバッグの横に布を敷き、
どちらで寝ても良いように寝床を整えました。

100814




さて朝のミーティングが始まりました。ミーティング中には、皆の足元に座り、体を撫でてもらったり、
寛いだり、好きなようにしているウノ君。まだ心なしか少し落ち着かない様子。



それでもしばらくするとオフィスの雰囲気には馴染んだ様子で、電話が鳴ろうと、来客があろうと、
同僚達が動き回っていようと大して気にすることもなく、寛ぎ続けるウノ君



たまにウノ君が起き上がってオフィス内を歩くと、
「あぁそういえば今日は君が居たんだよね!静かにしているからすっかり君が居ることを忘れていたよ」と
皆に言われるほどウノ君は静かだったのです。
中には、「こんなにお行儀がいいワンコは初めて会ったわ」と言ってくれる人も。
おそらくウノ君はオフィスにまだ慣れていないから遠慮していることはあったかと思われますが、それにしても、
うのままも驚くほどウノ君はその場の空気を読んでいるかのように行動していたのです。
行動と言っても殆ど寝ていたのですが。



ウノ君のオフィス ドッグとしての一日は、午前はオフィス内で過ごし、ランチの時間にご近所散歩で
トイレを済ませ、途中、うのままの外出予定の時間には、その時間に合わせ近所のグルーミングサロンに
ウノ君のお手入れをお願いし、数時間後に迎えに行き、またオフィスに戻るという一日。

100814
ご近所トイレ散歩でニャンコさんと遭遇。




今回、ウノ君うのままの外出中にどういう反応を見せるか未知の世界であったため、
グルーミング サロンの予約を入れたのですが、今回のウノ君の様子から判断すると、
オフィス内に人が居れば、どうやらウノ君うのままがその場に居なくても大丈夫そうなのです。
もしまたオフィス ドッグになる機会があり、そのときにうのままの外出予定があったとしても、ウノ君
オフィスで騒いだりせずお留守番が出来そうな気がします。

100814




ウノ君のオフィス ドッグぶりはなかなか立派だったのですが、一番感心したのは、同僚達の対応です。
同僚たちは揃いも揃い、皆動物好き!
オフィスに犬が居るとなれば、みんな気になって声を掛けたり、触ったりするのだろうと推測していたのですが
実際は、ウノ君がそばに寄っていかなければ、むやみに声も掛けないし、触ったりもしないのです。
寝ているウノ君の様子を離れたところからそっと見ていたりする程度。
ウノ君が起き上がって、そばに寄っていくと、体を撫でたり、声を掛けたりするのです。
だからウノ君もオフィス内で安心して過ごすことが出来たのでしょう。



イギリスのオフィスでは、オフィス ドッグをしているワンコをたまに見かけます。
やはり皆のんびりと穏やかに過ごしています。
もちろんリードは付いていなく、来客があっても出てくるときもあれば、出て来ないときもありという
のんびりした様子。



ワンコが居る職場、皆の表情が穏やかなのは言うまでもありません☆



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ



































  

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン