Loading…
ルーシー法☆アニマルウェルフェア
ロンドンは晴れ、最高気温は12℃、最低気温は1℃です。
うのままがやり取りをさせて貰っているブリーダーさん、とても熱心な方でメールにて犬情報を
教えてくれます。
その中の一つ、動物福祉法に新たに導入された『ルーシー法』という法律についてお話しますね。
*長文です*
施行されたのは2020年4月、現在のところ英国全土ではなくイングランドのみで適用。
昨年の4月と言えば丁度第一回目のロックダウンが始まり、連日メディアではコロナ関係の
ニュースが朝から晩まで流されていた時期ではありますが、ビッグニュースにも関わらず、
ブリーダーさんに聞くまで全く知らずにいたうのままです。
『ルーシー法』で何が変わったのかというと、6ヵ月未満の子犬や子猫を購入する場合、商業的な
第三者による販売が禁止され、購入者は直接ブリーダーから購入するか、レスキューセンターから
譲って貰うかのいずれかになったのです。
この法律は、劣悪な環境で繁殖犬として酷い状況に晒されレスキューセンターに救助された
キャバリアキングチャールズスパニエルのルーシーちゃんにちなんで名づけられたようです。
ルーシーちゃんを引き取った飼い主さんが、これ以上犬や猫たちがルーシーちゃんと同じような
状況で苦しむことがないようにと立ち上がり、それに賛同した人々の10年間の草の根運動が
功を奏し、法律の制定となったようです。
パピーファームは英国全土にあり、それらの殆どが第三者販売者ディーラーに販売を依存して
いる状況。販売方法はオンラインで広告を出したりペットショップで販売したりといったものです。
第三者販売者はパピーファームで繁殖した子犬子猫たちを生後わずか数週間で母犬母猫から
引き離し、病気であったりトラウマを抱えたりした不健康で社交的でない子犬や子猫の販売を
しているのです。
ルーシー法の導入により、第三者の販売チェーンを効果的に排除し、全ての犬と猫のブリーダー
が初めて犬と猫の幸福と健康に責任を負うことになったのです。
うのままは何年か前にハロッズデパートで生体販売をしているのを見ましたが、それ以外の
ペットショップでは見たことがありません。
動物福祉法に添った環境で販売するには、十分なスペースの確保が必要であったり様々な制約
がある為、一般のペットショップでは条件を満たすことが出来ないのでしょう。
現在はペットショップが認可されたブリーダー本人でない限り、子犬子猫の販売は出来ません。
認可されたブリーダーは、子犬子猫を販売する際には子犬子猫が産まれた場所にて必ず母犬
母猫も購入希望者に対面させることとなっています。

2009年5月 撫でて貰って嬉しそうなウノ君
新たな法が施行され一年経過した現在オンラインのペットサイトを見ると、今でも怪しげな広告が
数多く見受けられます。
それでも以前よりは改善されている部分もあるのかも知れませんが。
この法律が施行されて1年余り、効力が実感できるのは数年先なのでしょうか。
一日でも早く、今後動物たちが人間に苦しめられることなく、彼らの尊厳が守られる社会へと変貌を
遂げて欲しいものです☆
クリックありがとう♪


追記あります↓
うっかりパピーファームの子犬や子猫を購入してしまわない様に英国政府のサイトに注意事項が
記載されていたのでご参考にしてください。
ロックダウン一部解除☆
ロンドンは晴れ、最高気温は9℃、最低気温は0℃です。

明日4月12日月曜日から必需品以外の小売店、ブティックやデパート、ヘアーサロンやネイルサロン等
が再開です!
現在も結構街には人が溢れていますが、更に街に活気が戻ってくることでしょう。
カフェやレストラン、パブもテラス席のみですが再開出来るので、お天気の良い日は友人たちと集まり
談笑したりする楽しみが出来ます!

2020年2月 お友達犬たちとウノ君と一緒にレストランにて
もう彼是一年以上ロックダウンのような生活をしているロンドナー、お買い物に関しては、すっかり
オンライン ショッピングに慣れてしまって、そこまで影響はないのですが、カフェでゆっくりお茶したり、
そういう普通のことが出来るようになるのは本当に嬉しい!

2019年8月 コロナとは無縁の頃
うのままも出社する日が徐々に増え始め、生活に少し変化が出ています。
地下鉄に乗車すると多くの人がマスク着用していますが、10人に1人はしていない状況です。
外を歩くときは、多くの人がマスクはしていません。
やはり今までマスクを着用したことの無い人には、かなりの抵抗感があるのでしょうね。
感染者数が減少しているものの、未だ決して油断できる状況ではないので、今後羽目を外す人が多くない
と良いのですが!
今回の解除が上手く行き感染者数が増加することがなければ、5月17日からレストランやパブの室内席で
飲食をすることが可能になります!
そして、映画館やシアターも再開です。
予定通り進めば、6月半ばには完全にロックダウン解除!
今夏はこの状況から解放され安心して楽しめる夏が来ることを切に願います☆
クリックありがとう♪


ビション フリーゼの本☆
ロンドンは曇り時々晴れ、最高気温は12℃、最低気温は4℃です。
未だ先の話ですが、パピーちゃんをお迎えする予定でいるというお話を以前しましたが、
ブリーダーさんからお勧めの本のリストを貰い、その中の一冊が今日届きました!

この他にもリストには飼い主さんのバイブルと言われてる本も何冊かあり、その本も探さないと
いけないですし、とにかく子犬を迎える前に本を沢山読むように言われています

初めてビションフリーゼを迎える人だけでなく、既に飼っている人にも新たな発見がありそう。
子犬を迎える準備、社会化、トレーニング、グルーミング、食事、健康のことなどがビションフリーゼに
特化した内容で記述されていますよ♪

社会化と言えば、パピーちゃんをお迎えするのにあたり、今回は更に考えないといけないなと
感じています。
まずタキシード猫のクロちゃんが居るので、クロちゃんにもパピーちゃんにもお互いに負担を
掛けない様に危険が無いように上手に紹介しないといけないですしね。

へそ天で爆睡中のクロちゃん
コロナ禍ということでウノ君をお迎えした時とは状況も違うので、お散歩も工夫をする必要が
ありそう。
ウノ君のときはお散歩で沢山の人に撫でて貰ったり自然に出来ましたが、今回は撫でる方も
触っていいのか迷うだろうし、あまり神経質にはなりたくないけれど、こちら側もちょっと戸惑って
しまうかも知れません。
新たに迎えるパピーちゃんにもウノ君と同じように社会に慣れて快適に暮らして欲しいので、
コロナ禍パピーちゃんを迎えている飼い主さんたちがどのように社会化のトレーニングをして
いるのか、公園に行って様子を観察してみようかな!
さすがにこの本にはコロナ禍の社会化についてなんて載っていないですしね。

追いかけっこして遊ぶウノ君
ウノ君と一緒に生活して色々教えて貰いましたが、未だ知らないことも多く、この本を読みながら
14年前を思い出したり、新しい情報を取り入れたり、また公園に行ったりして楽しみながら準備
をして行こうと思います☆
クリックありがとう♪

