Loading…
ミニチュア・ピンシャー君☆ハバニーズ君
ロンドンは晴れ、最高気温は14℃、最低気温は4℃。

先週公園で一緒にお散歩をしたドッグウォーカーさんが連れていた3匹のワンちゃんですが、
そのうち2匹がレスキュードッグでした。
とても綺麗な毛色をしたミニチュア・ピンシャー君。
彼はとてもリラックスしてお散歩していたので、彼の現在の様子からは全く想像も付かないのですが、
現在のオーナーさんは5人目なのだとか。

5人目のオーナーさんに引き取られ、幸せに暮らすようになったピンシャー君ですが、最初にドッグ
ウォーカーさんが彼と出会った時も、未だ他人に対する恐怖心が強く、家を訪れた際に、ふくらはぎ
を噛まれてしまったとのこと。
彼はスペインでうまれ最初のオーナーに虐待され、そのトラウマから人間に対し恐怖心を持つように
なり、レスキューされるも新たなオーナーと上手く行かず転々とオーナーが変わることに。
そして現在ロンドン在住のオーナーさんとの出会いでようやく落ち着いた生活を送れるようになったよう。
彼の現在の様子を見ていると、虐待された過去があるとは感じられないほどリラックスしています。
他のワンちゃんにも友好的ですし、初めて会ったうのままにも怯えることなく穏やかな優しい表情で
近づいて来てくれますし、とても可愛い男のコです。
そしてレスキューされたもう一匹のワンちゃんは、ハバニーズの男のコ。
彼は生後6か月くらいの時にレスキューされたようですが、彼の身に何があったのか定かでは無く、
ただ可哀想なのは今でも他のどんな犬が近づいて来ても恐怖心からなのか、とにかく吠えて近づかせ
ない様にするのです。
とっても苦しいのだろうな、と感じます。
ドッグウォーカーさんは、兎に角彼が余計なストレスを感じない様に、なるべく他の犬から遠ざけ歩く
ようにしています。
ドッグウォーカーさんが一緒にお散歩している犬たちとは信頼関係が築けているので、一緒に歩いて
いてもリラックスしていられるのですが、他の犬が近づいて来ると吠えます。
ハバニーズという犬種はビションと同じファミリーに属していてウノ君も大好きだった犬種のひとつ。
本来犬に対しても人に対してもとっても友好的。
ドッグウォーカーさんと穏やかなお散歩を続けていくうちに、ミニチュア・ピンシャー君のように、いつか
穏やかに楽しんでお散歩できる日が来ると良いのですが。

木陰で寛ぐウェスティさん
問題行動と言われてしまうワンちゃんの行動の原因は人間が作り、そしてまた人間次第でワンちゃんの
行動も変えることが出来る。
そんなことを改めて感じたお散歩でした☆
クリックありがとう♪


スポンサーサイト