Loading…
パピーちゃんがやって来ます☆
本日の記事は昨日のお話です。
ロンドンは晴れ時々曇り、最高気温は22℃、最低気温は14℃です。
二日前の天気予報では雨予報、前日も当日も予報は曇りだったにも関わらず、当日のお天気は快晴!

さて、ウノ君の6回目の月命日の日に、或る事が動き出しました。
或る事とは、パピーちゃん!
パピーちゃんを迎えることが具体的となったのです。
その機会は突然訪れ、その後は穏やかな日の川の流れのようにゆったりと進んでいます。
そして昨日、ビションフリーゼのパピーちゃんに会う為、ロンドンから電車で2時間程南西に位置する
港町ポーツマスに出掛けました。

パピーちゃんは未だ生後5週弱程なので、今回はおうち訪問をしてパピーちゃんと母犬の確認、
そしてブリーダーさんと面談をしました。
ブリーダーさんにとったら大切なコが産んだ大切な子犬たちの為に安全で生涯大切に育ててくれる人を
見つけなければならないのです。
うのままが子犬を託して大丈夫な人なのかを確認する為に、家族構成、職業、何かあったときに
近くにサポートしてくれる人が居るか、お留守番の時間、ホリデー中は誰か面倒を見るのか等
様々な質問をするのです。
ブリーダーさんは通常、質問以外に、ビションのグルーミングに関しての説明を一通りするよう
なのですが、ウノ君がビションですので、その説明は省略。
うのままの方は、ブリーダーさんからママ犬とパパ犬のお話、健康状態、パパ犬の写真を見せて
貰ったりして、他にも色々話したいことは山のようにあるのだけれど、ブリーダーさんのお宅には
成犬のビションちゃんが5匹、そしてパピーちゃん6匹!
正直、お話どころではありません。
成犬のビションちゃんは、ドッグショーに出ている現役ビションちゃんも居れば、13歳のシニアの
ビションちゃんが居たり、パピーちゃんのママ犬のお父さんビションが居たり、ビションフリーゼの
パラダイス☆
みんなフレンドリーで、うのままのところにすぐに寄って来てくれて、我先にとうのままの膝の上に
脚を載せ顔を舐めようとしたり、みんな本当に可愛い。
さてパピーちゃんですが、体の大きさに多少違いはあるものの、性格やお顔の違いがちょっとの
訪問時間だけでは見分けがつきません!
どのコもみんな可愛くて選ぶのは難しい。
何よりも、うのままの気持ちが高ぶってしまって、選べるほど冷静ではいられないのです。

うのままの気持ちを察してくれたブリーダーさん、現時点で選ぶのは難しいから、数週間後の
それぞれの個性が明確になった頃にもう一度来てみたら?とアドバイスを頂き、来月またお邪魔
させていただくことになりました!
次回の訪問でパピーちゃんを選ばせて貰い、生後9週頃にお迎えする予定です。
パピーちゃんのママ犬ちゃんを抱っこさせて貰って、あのモフモフな毛を撫でさせて貰って、あの温もりを
感じて、ウノ君の感触が戻って来る、そんな気持ちからウノ君を想い涙がこぼれました。
来月末、ウノの楽園に新たないのちが仲間入りします。
エンジェルウノ君もその日を首を長くして待っていることでしょう☆
クリックありがとう♪


タキシード猫クロちゃん☆ネズミ捕獲長
ロンドンは曇り時々晴れ、最高気温は18℃、最低気温は11℃です。
最近、夏とは思えないような肌寒さが続いています。
今日はタキシード猫のクロちゃんのお話です。
クロちゃんはうちの裏で保護したネコちゃんですので、お外の世界を知っているネコちゃん。
現在もご近所様のお庭と家を自由に行き来しています。
*英国では猫を飼うには安全な庭など屋外へのアクセスが出来る環境が必要と言われています

葉っぱの先を噛むのがお気に入りのクロちゃん
先々週のとある日、うのままがリビングルームで寛いでいると、いつものようにクロちゃんがセルフ散歩
から戻って来たのです。
いつもならリビングに入ってくると「ニャー! (帰って来たよ)」とお知らせするのですが、この日は
静かに入って来たのです。
ふっとクロちゃんを見ると、クロちゃんのお口の中に黒いものが!
いつかこんな日が来ることをある程度は覚悟していたのですが、実際その日が訪れると結構な衝撃!
そうです、クロちゃんのお口には小さなネズミ!
「クロちゃんお願い!そのまま咥えたままお外に行こう!」といううのままの呼び掛けも空しく、案の定
クロちゃんはお口からネズミを床に落としたのです。
なんと更に衝撃だったのは、床に落ちたネズミさん、弱っていたもののチョロチョロと動き出したのです。
このまま何処か隙間に入ってしまったら大変!と慌ててキッチンから塵取りを掴みリビングへ戻り、
クロちゃんが凝視している場所へ行き、ネズミさんが隠れているらしい場所に塵取りをあて、物を退かすと
予想通りネズミさん!
素早く塵取りとブラシで挟み込みネズミさんを捕獲。
以前は、クロちゃんがお土産にとお持ち帰りしたテラスに放置されたネズミさんを見ては大騒ぎしていた
うのままですが、今では御覧の通り、塵取り一つでネズミさんを捕獲出来るまでに成長しました!
クロちゃんのお陰ですっかり逞しくなったうのままです。
捕獲したネズミさんは裏庭へ逃がしたのですが、地域猫のミケちゃんに捕まってしまい、翌朝にはうちの
テラスに戻されていました。
そしてクロちゃんがまた見つけて遊ぶというループ。

クロちゃんお出掛け中、こっそりクロちゃんのご飯を狙うミケちゃん
最終的にうのままがネズミさんを袋に入れ終了。

お外で思いっきり遊んだ(ネズミ捕獲をした)後はおうちでまったりのクロちゃん
ロンドンは築年数100年という様な古い建物も多く、小さなネズミが家に入り込むことは日常茶飯事。
首相官邸でもネズミ駆除を任命されているネズミ捕獲長ラリー君と言うネコが居るくらい。
我が家のネズミ捕獲長クロちゃん、頑張って捕獲したネズミさんをうのままに見せたかったのかも知れない
けれど、どうか家の中まで持ち込まない様にお願いします☆
クリックありがとう♪


エンジェルウノ君とお散歩☆森林浴
ロンドンは雨、最高気温は17℃、最低気温は12℃。
先週とは打って変わって日本の梅雨のようなお天気がしばらく続きそう。
そして、6月21日に予定していたロックダウンの全面解除が4週間後に延期となりました。
ワクチン接種が進んでいる英国ですが、デルタ株の感染者数が増加しているためです。
感染しないよう引き続き予防対策が必要ですね!
日中気温が28℃程に上がった日の夕方、王立植物園Kew (キュー・ガーデンズ)に
エンジェルウノ君とお散歩に出掛けました。

バラの花が満開!

バラ園の周りでは、写真を撮る人々、木陰でお昼寝をしている人、皆それぞれの楽しみ方を
しています。
バラ園の近くにある水生植物の温室、この温室の人気植物は、子供が乗れるサイズの巨大な
睡蓮(ビクトリア アマゾニカ)!
エキゾチックで近くで見ると迫力があります。

睡蓮の温室をあとにし、大きな樹々の間を歩き森林浴です。
葉っぱのかたちが可愛いロビニアの木を眺めているうのままのすぐ横を男性が裸足で歩いて行きます。
とっても気持ちよさそうだったので、うのままも真似して裸足で歩くことに。

しっとりと湿った芝生はひんやりしていて気持ちがいい!
当たり前ながら、ウノ君やクロちゃん、動物たちはこういう感触を毎日味わっているのです。
歩く場所によって、ゴツゴツしている場所があったり、柔らかい場所もあったりね。
ウノ君は、チクチクとした刈りたての芝生や伸びすぎた草の中を歩くよりも、ちょっとだけ伸びた
柔らかい芝生や滑らかな土の上が好き。
それと舗装された道も好き、でも小石がゴツゴツ表面に出ているようなアスファルトは苦手。

2009年8月
うのままが芝生の上を歩いて、ウノ君が舗装された滑らかな道の上を歩くことも多く、いつもウノ君は
自分の歩く場所を選んでいたなぁ。
しばらく芝生の上を歩いていると日本庭園が姿を現しました。
そこには放し飼いされている孔雀の姿。

沢山歩いたので、ピクニックマットを敷いてエンジェルウノ君と木陰で夕涼みです。
寝転がってのんびり過ごしていると、鳥のさえずりや近くを鳥やリスが歩く音、風が吹く度に
葉が擦れ合う音が聴こえてくるのです。

自然の音だけが聞こえる環境はとても心地良く、一瞬、ロンドンの街中に居ることを忘れそう。

2014年6月
こうしていると芝生の上で気持ちよさそうに過ごしているウノ君のお顔が浮かんできます。
エンジェルウノ君もきっと一緒に楽しんでいることでしょう☆
クリックありがとう♪

