Loading…
エンジェル・ウノ君☆1年11ヵ月の月命日と花火
ロンドンは雨のち晴れ、最高気温は15℃、最低気温は11℃です。

6日の今日はエンジェル・ウノ君の1年11ヵ月の月命日。

雨上がり二代目ウノ君とお散歩です♪
この季節が来ると普段に増し初代ウノ君のことを想い胸が熱くなるのです。

今朝、夢を見ました。
いつも月命日に見る夢の主人公は初代ウノ君なのですが、今朝は二代目ウノ君!

初代ウノ君は今とても穏やかに過ごして居て、『僕は大丈夫だよ、心配しなくても大丈夫』
というメッセージをエンジェル・ウノ君から貰った気がするのです。
初代ウノ君のこともいつまでも大切に想い、感じながら、二代目ウノ君と楽しく過ごして行こう☆

月命日のイブと月命日の夜、いつも公園でボンファイアー・ナイトのお祭りがありました。
毎年11月5日は別名ガイ・フォークス・ナイトとも呼ばれる400年程の歴史がある『火』のお祭り。

1605年の火薬陰謀事件の実行責任者ガイ・フォークスが国会議事堂を火薬で爆破しようと
企んだものの未遂に終わり 『国王の命が救われたことを神に感謝する日』 ということで
イギリス各地で大かがり火が焚かれ、花火が打ち上げられ、皆で祝うのです。
英国ではハロウィーンよりもこちらのイベントが盛んに行われているのですよ。

ウノ君地方では、以前は一夜のみのお祭りだったのが、昨年から二夜連続行うようになったのです。
ウノ君のおうちは公園に近いので、窓から花火が楽しめるという人間にとったら嬉しいおまけ付き
ではあるのですが、動物にとったら嬉しくない状況でもあるのです。

初代ウノ君は、デリケートさんでしたので大きな音は苦手だったのですが、何故か花火の音は
怖がらず、一緒に窓から花火を眺めていられましたが、花火が苦手な動物さんは沢山いますので、
この時期はケネル・クラブからも注意喚起のメールが届くのです。
ウノ君地方は大きな花火大会があるものの、幸い個人で花火を打ち上げる人が居ないので、
動物たちもそれなりに平穏に暮らすことが出来るのかな。
昨年の二代目ウノ君はというと、初めて大きな花火の音を経験し、未だ生後半年ほどでしたので、
大きな音に驚いてしまい、音がすると尻尾を下げて部屋を移動したりしていましたので、今年は
どうだろうかと思っていたのですが、いざ花火大会が始まると、意外や意外、全く音に動揺することなく、
普段と変わらない様子で過ごしています。

うのままが窓から花火を眺めていると、自分も見たいとソファーの背もたれに飛び乗り、そこから
外の様子を見ようとするのです。

全く怖がる様子が無かったので、窓を開けてみたのですが、夜空に打ち上げられた鮮やかな花火、
打ち上げたときの音や弾けたときの大きな音、その後の地上に舞い降りる音も気にする様子もなく
一緒に楽しむことが出来ました。

クライマックスは大量の花火が同時に打ち上げられ、幾重ものカラフルな光が夜空を彩りとっても豪華。

エンジェル・ウノ君も二代目ウノ君も花火を楽しんでくれた様子☆
『火』のお祭りも終え、いよいよ冬の到来です!
クリックありがとう♪


スポンサーサイト