Loading…
ウノ君とお散歩☆生後20ヵ月、偶然の出会い
ロンドンは曇り、最高気温は9℃、最低気温は4℃です。
ウノ君は25日に生後1歳8か月(生後20ヵ月)になりました!
体重は5.22kg、現在も緩やかに成長中です。

生後20ヵ月になったウノ君の変化はというと、身体面では以前のようなパピーちゃんの
柔らかい感じではなく、筋肉がついてがっちりとした体つきになって来ています。
被毛は頭も体もコットンのような弾力性のある毛質です。

精神面では、思春期という感じで自己主張も強く一筋縄では行かないこともありますが、
天真爛漫で悪戯も遊びも大好きでやんちゃで明るい性格はそのまま♪
まだまだおこちゃまです


相変わらず、ワンコは大好き、他人はそこまで好きでは無いというところはありますが、
人間がウノ君目掛けて真正面から向かって来なければ平気ですし、自分から近づいて
撫でられていることもあるので、ポジティブな経験を多く積んで行くうちに徐々に変化して
いくかも知れません。
さて、今日もウノ君といつもの公園でお散歩です。
公園のゲートをくぐり歩いて行くと、モフモフで真っ白のビションちゃんの姿!
ウノ君も相手のビションちゃんもすぐに気づき、お互い近寄って行きご挨拶♪

公園でビションちゃんにもたまに会うのですが、ロンドンのビションちゃんは短めのカットを
しているコが殆ど。
お天気も雨の日が多いですし、お散歩でいつもドロドロになりますし、真っ白でモフモフの
ビションちゃんに出会うことは滅多にありません。

やはり被毛のお手入れは手が掛かりますので、自然と短めのカットになって行くのでしょうね。
ビションのルルちゃんとウノ君がキャッキャと遊んでいる間、飼い主さんと会話をしているうちに、
ルルちゃんも生後20ヵ月でお誕生日が4日違いということが判明!

お誕生日を聞いたときに、何か聞き覚えのあるような近しい感じがして、ブリーダーさんの
お名前を聞いたのです。

なんとルルちゃんのブリーダーさんは、ウノ君と出会う直前に紹介して貰っていたブリーダーさん
だったのです!

2代目ウノ君と出会う前に、ルルちゃんのブリーダーさんを紹介して貰ったのですが、譲って頂ける
パピーちゃんが女のコだということでしたので、男のコを希望していたうのままにはご縁が無かった
のですが、もし女のコを希望していたら、ルルちゃんの姉妹がうのままのところに来ていたのかも
知れなかったのです!
あのときのパピーちゃんのひとりであるルルちゃんが、ウノ君と一緒に公園で遊んでいるというのは、
なんだかとても不思議な感じがします。

ルルちゃんはロンドン在住では無く、イベントがあったので、たまたまこの公園を訪れたらしく、
うのままとウノ君があと数分遅れて公園に来ていたら出会うことが無かった。
こういう偶然って本当に面白いですね!
こんな感じでウノ君の兄弟と会うこともあるかも知れないですし、またビションちゃんに
会うことがあったら何歳か必ず聞こう

ウノ君とルルちゃん、またどこかで会えるといいね☆
クリックありがとう♪


スポンサーサイト
ウノ君とお散歩☆好きなコのタイプ
ロンドンは曇り時々雨、最高気温は6℃、最低気温は-2℃です。
本日のお話は先日のお散歩の様子です。

ウノ君といつもの公園でお散歩です。

思春期のウノ君、おとこのコと遊ぶときとおんなのコと遊ぶ時の態度が全く違います。

おとこのコだと、軽く遊んでさよならしたり、去勢していないもの同士だとお相撲をとって
いるような遊びをしたりします。
どちらが強いのか、力くらべをしているみたい

おんなのコだと、引っ付き虫になって離れようとしないことも多いので、うのままが
ウノ君のハーネスを持ち、別の場所へ移動するように促す必要があります。
一度その場を離れると、意外とあっさりとしたもので後追いなどはしないのですよ


最近ウノ君の好みのおんなのコが分かるようになって来ました。
初代ウノ君と好みが似ているかも!

ふたりとも好きになるコは自分と同じくらいのサイズで割と被毛が長いコ。
色は様々だけれど、割と淡い感じの色のコが多いかも知れません。
そして相思相愛になるパターンも多い気がします。
今回もフワフワの可愛いコと出会い、ふたりとも楽しそうにしています♪

好きなコと出会うと、ウノ君は相手のお顔をツンツンと鼻で突きます。
ウノ君なりの愛情表現みたいです。

しばらく一緒に遊んだ後、今度はウノ君よりひとまわり大きいシーズー君に会いました。
匂い嗅ぎをした後、お相撲をとり始めたかと思ったら、勢い余って地面に倒れたかたちに
なってしまったウノ君!

うのままの心配もよそに、瞬時に立ち上がり遊び続けるふたり!

若い犬たちはパワーがあります。

しばらく追いかけっこなどして遊んだ後、シーズー君は飼い主さんが座っているベンチに戻りました。
彼はその周辺から離れないのです。


ウノ君も相手がおとこのコですので、遊んだ後はあっさりとさようならです。

因みにウノ君、おとこ友達には被毛が長い方が良いとか、色の好みとかはありません☆
クリックありがとう♪


ウノ君とお散歩☆ヒヤッとしたこと
ロンドンは晴れ、最高気温は6℃、最低気温は-4℃です!
気持ち良く晴れ渡った昼下がり、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

園内の池のほとりにあるカフェテラスは多くの人で賑わっています。
冷たいビールを飲んでいる人の姿も!

お昼過ぎでも池は氷が張っていますので、結構寒いのですけれどね


ウノ君はお友達ワンコを見つけてはご挨拶に忙しくしています。

夜のお散歩でもお友達ワンコには会うのですが、リードが付いていますので
動きに制限が掛かり、なかなか自然なご挨拶が出来ないのが難しいところ。
公園では自分の好きな距離感でご挨拶ができるので、ワンコたちもリラックスしています。

ウノ君はお気に入りの芝生の広場へ向かって走って行きました。
うのままは後からついて行ったのですが、小高くなった丘に太いリードを手にしている人の姿。
大型犬の飼い主さんだと分かりすぐにウノ君を探したところ、30m程離れたところにある
桜の木の下でうのままの方を向いて立ち止まっているウノ君。
大型犬は二頭いて、一般的に難しいと言われているタイプのワンコさん。
一頭はオフリードで遊んでいて、もう一頭はウノ君の方に行かないよう
飼い主さんが抱き抑えてくれています。
ウノ君は、彼らが遊んでいるところに勢いよく駆けて行って、桜の木の下まで行ったようですが
幸い彼らの興味の対象とはならず、追いかけられずに済んだ模様。
ウノ君は彼らに何かされた訳でもなく、問題は無かったのですが、
飼い主さんが、万が一がないように抑えてくれていたようです。
こういう心遣いは本当にありがたいです

大型犬たちの様子を遠くから見ていましたが、他のワンコさんたちが近くを通っても
友好的に接していましたので、気質が穏やかなワンコさんたちだったよう。

ウノ君は、もう一つの芝生の広場に向かって歩いて行きます。
凍っていた土が融け、地面も芝生の広場もドロドロです。

乾燥した場所を駆け回るウノ君。
どうやら走りやすい場所を選んでいるようですよ。
広場でボール遊びをするコッカプーちゃんと見つけたウノ君。
彼女と一緒に走ります。

コッカプーちゃんはウノ君よりサイズが大きいので脚も速いのですが
ウノ君も負けてはいませんよ!
飼い主さんもウノ君の走りっぷりを見て、『小さいのに脚が速いね~』と。

お散歩デビューしてから生後1歳になるまでは、体の負担にならないようお散歩時間の制限をし
成長に合わせ少しずつ長くしていくようにしていましたが、1歳を過ぎたころから自由運動や
歩く距離も増えていますので、徐々に筋肉が付いて来たみたい


さて、数日前にグルーミングに行ったばかりのウノ君ですが、やはりお散歩を終える頃には
脚は泥んこ!

今日も無事にお散歩ができたことに感謝です☆
クリックありがとう♪

