Loading…
ウノ君とお散歩☆花よりワンコ
ロンドンは雨のち曇り、最高気温は9℃、最低気温は5℃です。
夏時間になったばかりの昨日、終業後すぐに帰宅し、ウノ君と一緒に公園に
向かいました。

予定していたよりも30分程遅くなってしまいましたが、それでも1時間は公園内で
お散歩が出来ました♪

ウノ君も自由運動が出来て満足気


桜並木に向かうと、最近雨の日が多かったにも関わらず、染井吉野が綺麗に咲き誇っていましたよ。

桜の木の下でお花見を楽しむグループ♪
寒い日でも関係なくお花見をしたいという気持ちになるのは、日本人ならではでしょうか


桜はやはり特別ですよね


ウノ君も桜の木の下でのお散歩を楽しんでいますよ♪
ウノ君の場合は、花よりワンコですけれどね

クリックありがとう♪


スポンサーサイト
ウノ君生後22ヵ月になりました☆ダブル・レインボー
ロンドンは雨のち曇り、最高気温は9℃、最低気温は4℃です。
公園の染井吉野が満開ですよ


今日から夏時間に入りました!
待ちに待った夏時間♪
ようやく仕事を終え帰宅後のお散歩が暗闇の中では無く、明るい空の下でのお散歩に♪

ブレブレの写真を撮ることも少なくなりますよ♪
体力のある若い犬は、自由運動がとっても大切。
冬の間は週2日のみの自由運動が、これから冬時間になるまで毎日楽しむことが出来るのです!

そして昨日25日、ウノ君は生後22ヵ月になりました☆
現在の体重は5,24㎏、ここ3ヵ月ほぼ変わらず。

最近のウノ君は、以前ほど目に見える変化というのは無く、落ち着いて来ている感じです。
しいて言えば、他人に対して以前ほど警戒しなくなって来たことかな。
自分から尻尾フリフリ近づくのは、お友達犬の飼い主さんといった具合に限られてはいますが、
それ以外の人に突然頭を撫でられても、ちょっと驚いた素振りを見せるけれど、以前ほど
気にしなくなっています。
子供も大人もむやみに近づいて来たりしないので、ウノ君も安心しているみたい

最近という訳では無いのですが、ウノ君はカリカリのドライ・フードを好んで食べます。
ドライが一番好きなのですが、それだけだとつまらないみたいで、気分転換に茹でたチキンと
野菜スープを食べたりもします。
ドライ・フードだけですとどうしても水分不足になってしまいますので、一つのボールにはドライ・フード、
もう一つのボールにチキンと野菜スープを用意して、好きなものを選んで食べられるようにしています。
ウノ君のママ犬も確かドライ・フードを好んで食べていて、たまに茹でチキンや野菜を食べていると
聞いた気がします。
食べ物の好みや食べ方も似るのでしょうか。
ブリーダーさんに聞いてみよう!
全く話は変わりますが、先日ダブル・レインボーを見ました🌈🌈

前回うのままが見たのはエリザベス女王陛下の国葬前夜。

雨が多いとウノ君のお散歩後は泥んこ状態でお手入れが大変ですが、
雨が多く降ってくれるからこそ素敵な虹が現れ、そんな日は疲れが吹き飛ぶだけでなく
特別な一日に♪

ウノ君、生後22ヵ月おめでとう!
これからも元気いっぱい楽しいお散歩ライフを満喫しようね☆
クリックありがとう♪


ウノ君とお散歩☆桜とラゴット・ロマニョーロちゃん
ロンドンは曇り、最高気温は16℃、最低気温は10℃です。
本日の記事も先日のお散歩の様子です♪

お気に入りの芝生広場の桜が満開ですよ

近年アジアの方々だけでなく、他の国々の方にも桜という言葉が浸透して来ているようで、
どこからともなく『Sakura!』という言葉が聞こえてくるのです。

以前は桜の花を愛でる人の姿は殆ど見かけなかった公園ですが、ここ数年、桜が開花すると
アジアの国の方々が公園にこぞってやって来て、個性的なコスプレ姿で様々なポーズをとって
写真撮影をしているのを良く見かけます。
楽しみ方もそれぞれですね。

ウノ君はいつもように、桜の木の下でワンコたちと遊んだりしてのんびりと過ごします。

花びらの絨毯


桜を楽しんだ後、ウノ君とテニス・コート周辺を歩いていると、可愛いワンちゃんのお姿!
ラゴット・ロマニョーロ☆

先日のクラフツ・ドッグ・ショーでベスト・イン・ショーに輝いた犬種です♪
思わず、『ラゴット・ロマニョーロですよね?』と声を掛けたうのまま。
オーナーさんは『そうよ!ラゴットよ♪』と弾んだ声で答えてくれたので、
しばらくお話をしていたのですが、こちらのラゴットちゃんは8歳の女のコ。
8年前はイギリスでの知名度は殆ど無く、登録頭数も100頭余りだったとか。
現在でも登録数はそれ程多くは無い犬種だそうですが、先日のドッグ・ショー以降、
当然のことながらラゴットちゃんが注目され、ブリーダーさんのところに問い合わせが殺到!
一時はサイトがダウンしてしまった程だったとか!
人気が出るのは良いけれど、乱繁殖させたりする業者が出たり、お金儲けの為だけに輸入したり
そういうことだけはして欲しくないですね。
ラゴットさんもビションのように定期的なグルーミングが必要な犬種。
4~5週間に一度はカットに連れて行っているそうですが、以前犬種の知識を持たない
グルーマーさんに当たってしまったことがあるようで、その時にはラゴットには見えない
全く異なったスタイルとなって帰って来たこともあるそう

被毛はプードルよりもしっかりとした毛質で、グルグルとした巻き毛ですので、お散歩に出掛けると
種や葉っぱなどが毛に絡まってしまうので、お散歩後のお手入れは必須。
ビションと一緒ですね!

どの犬種であっても健康で気質も良いワンコたちが生まれ、それぞれの犬の特性を生かし理解する
飼い主さんと巡り会い、生涯愛され幸せに暮らしていって欲しいと切に願っています☆
クリックありがとう♪

