Loading…
ウノ君とお散歩☆生後1歳1ヵ月の課題
ロンドンは晴れ、最高気温は26℃、最低気温は11℃です。

日の出は04:43、日の入りは21:21、夏至を境に日が短くなっていくのは寂しく感じますが、
今日はとっても気持ちの良いお天気!
ウノ君といつもの公園でお散歩を楽しみました。

今日は鉄道と地下鉄の一斉ストライキということで、公共交通機関はバスと限られた列車以外
ほぼ動かず。
うのままはたまたま休日でしたので、なんの影響も受けずに済みましたが、今週は鉄道の
ストライキが残り2日間ありますので、バスや地下鉄が混雑するでしょうし、道路は渋滞するでしょうし、
結構大変です

イギリスはこういったストライキが年に何度かありますので、仕方がありません。
さて、ウノ君とお気に入りの場所へ向かいます。
公園の真ん中あたりですので、元気なウノ君が走り回っても安全な場所で、木陰のスポットも
あるので、走ったら木陰で休んでというように調整が出来るのが良いのです。

ウノ君は身体能力が高くおまけに力もあります!
先日うのままが近くのコーヒーショップに寄っている間、お友達犬のママさんに
ウノ君のリードを持っていて貰ったのですが、彼女はウノ君の力の強さに驚いていました!
ウノ君の見た目は、小さくて白くてフワフワの愛らしいワンコなのですが、中身はわんぱくで
力も強く、可愛いだけでは無いのです


ビション・フリーゼは皆大人しくて愛らしいワンコと思っている人が居たら、ウノ君は
その期待を思いっきり裏切るわんぱくなビション・フリーゼですよ


そんなウノ君ですので、オフリードでのお散歩は初代ウノ君の時よりも注意しています。
初代ウノ君も1歳半くらいまで、かなり離れた距離まで走って行くこともありましたので、
同じと言えば同じですが、違いは体力、そして欲求も意思も強く、また不安に思うことが
少ないので、うのままから50m以上離れようが、すぐに戻ろうとは思わないところ。

遊んでくれそうなワンコが居ないか、ジッと観察するウノ君
今日もドッグウォーカーさんが連れていたワンコ達の中に、お気に入りのコが一匹いて
そのコと一緒にドッグウォーカーさんの群れの中に交じって、歩いて行きました。

大概少し一緒に歩いて行っても、我に返って戻って来るのですが、今回のコは余程気に入った
のか、群れに交じって50m以上先まで歩いて行ってしまいました。

彼らはカフェ・テラスで休憩をしていたので、そのままウノ君が満足するまで遊ばせておくことも
可能ではありますが、何かあってもいけないので、ウノ君を迎えに行くことに。
ウノ君はお気に入りのコの傍でワチャワチャしていましたが、うのままが迎えに行くと『ママだ!』
と一瞬ちょっと目を丸くして見たものの、『遊んでいたのに迎えに来ちゃったの?』とでも言いそうな
表情をしたまま、うのままと一緒に木陰の場所へ戻るのでした。

2代目ウノ君は、家でも一人で寝ることが好きですし、お留守番で困らせることは無いですし、
自立したワンコなのです。
外ではお友達犬と遊ぶ事がとにかく大好きで、お散歩時間を終え帰宅する時には、
『お友達犬ともっと遊ばせて!離れたくない!』 とワンワンと吠えて訴える程。
吠えるのは一瞬ではあるのですが、どれだけお友達犬との時間が好きなのでしょう!

そしておうちに戻るとすっかり落ち着いて爆睡しているウノ君

1歳半くらいになれば、少しづつ落ち着いて来るのではないかな?とは思うのですが
ウノ君の体力などから、わんぱくな遊びが多くなってしまいがちですので、ハイパーな
状態にならないように、気を付けながらお散歩していかないと思っています。
そして近い将来には、お気に入りのワンコを見つけてワチャワチャ遊んでいていても、我に返る
時間が短くなり、うのままの声がすぐに届き、すぐに戻って来るようになれること!
これが今の目標です


ワンコも人間同様、それぞれキャラクターがあって、皆それぞれ悩みがあって、課題があって、
動物との暮らしは本当に面白いですね☆
クリックありがとう♪


- 関連記事
-
- ウノ君がうのままを選んだ日☆
- ウノ君とお散歩☆迷路で遊ぶ
- ウノ君とお散歩☆生後1歳1ヵ月の課題
- 1歳になったウノ君の様子☆
- ウノ君とお散歩☆ロング・リードからオフリードへ 動画
スポンサーサイト
一歳1ヶ月おめでとう!
常に課題を見据えて取り組むうのままさん!(私もですけど笑)
元気のいい子はこちらも気を張ってお散歩に行く必要がありますね。
私もまっちゃんと毎日ヒースを歩き(走り)回って
家に帰ってきて足を洗う時のホッとした気持ちと
充実感は忘れられません。
まっちゃんの遊びの激しさはろっちゃんが来た2歳の頃には
おさまりましたが、1歳の頃はけがもしましたし(秋田犬に衝突!)
わんぱく盛りでしたね。
でもいろいろな経験をすることで
落ち着いた大人の犬になりますよね。
何より自分で考える子になります。
うのままさんと手を繋いでおうちに帰る、
それもまた嬉しい、そんな風になりますよね。
すごい認証コードでました!
1717ウノ君とえっちゃんが交互に出てます。
常に課題を見据えて取り組むうのままさん!(私もですけど笑)
元気のいい子はこちらも気を張ってお散歩に行く必要がありますね。
私もまっちゃんと毎日ヒースを歩き(走り)回って
家に帰ってきて足を洗う時のホッとした気持ちと
充実感は忘れられません。
まっちゃんの遊びの激しさはろっちゃんが来た2歳の頃には
おさまりましたが、1歳の頃はけがもしましたし(秋田犬に衝突!)
わんぱく盛りでしたね。
でもいろいろな経験をすることで
落ち着いた大人の犬になりますよね。
何より自分で考える子になります。
うのままさんと手を繋いでおうちに帰る、
それもまた嬉しい、そんな風になりますよね。
すごい認証コードでました!
1717ウノ君とえっちゃんが交互に出てます。
まっちゃんママさんへ
コメントありがとうございます!
1歳1か月のお祝いもありがとうございます!
常に課題に取り組みますよね~(笑)
それが楽しくて♪♪
元気に良いコはしっかり遊んで貰うことも大切ですし、バランスが難しいですね。
今日のお散歩はかなりいい感じでした。
また記事にしますね!
まっちゃんとウノ君って共通点が多いと思っています。
私も初めてまっちゃんのリードを持たせて貰って時の感触今でも覚えていますが
ウノ君と同じように力強かったです。
やはり2歳ですかね!
ウノ君も落ち着くまでにはそのくらい掛かりそうです。
元気なコは色々体験して学んで行きますね。
お友達ワンコから学ぶ事も多く感心しています。
今は未だお友達犬と遊びたい盛りで、私のことは気にはしているけれど
居て当たり前の存在ですが、そのうちに逆転するのかな。(笑)
ウノ君とえっちゃんのコード!!!
繋がっていますね💛
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/1013-b090bb4c