Loading…
ウノ君とお散歩☆桜とラゴット・ロマニョーロちゃん
ロンドンは曇り、最高気温は16℃、最低気温は10℃です。
本日の記事も先日のお散歩の様子です♪

お気に入りの芝生広場の桜が満開ですよ

近年アジアの方々だけでなく、他の国々の方にも桜という言葉が浸透して来ているようで、
どこからともなく『Sakura!』という言葉が聞こえてくるのです。

以前は桜の花を愛でる人の姿は殆ど見かけなかった公園ですが、ここ数年、桜が開花すると
アジアの国の方々が公園にこぞってやって来て、個性的なコスプレ姿で様々なポーズをとって
写真撮影をしているのを良く見かけます。
楽しみ方もそれぞれですね。

ウノ君はいつもように、桜の木の下でワンコたちと遊んだりしてのんびりと過ごします。

花びらの絨毯


桜を楽しんだ後、ウノ君とテニス・コート周辺を歩いていると、可愛いワンちゃんのお姿!
ラゴット・ロマニョーロ☆

先日のクラフツ・ドッグ・ショーでベスト・イン・ショーに輝いた犬種です♪
思わず、『ラゴット・ロマニョーロですよね?』と声を掛けたうのまま。
オーナーさんは『そうよ!ラゴットよ♪』と弾んだ声で答えてくれたので、
しばらくお話をしていたのですが、こちらのラゴットちゃんは8歳の女のコ。
8年前はイギリスでの知名度は殆ど無く、登録頭数も100頭余りだったとか。
現在でも登録数はそれ程多くは無い犬種だそうですが、先日のドッグ・ショー以降、
当然のことながらラゴットちゃんが注目され、ブリーダーさんのところに問い合わせが殺到!
一時はサイトがダウンしてしまった程だったとか!
人気が出るのは良いけれど、乱繁殖させたりする業者が出たり、お金儲けの為だけに輸入したり
そういうことだけはして欲しくないですね。
ラゴットさんもビションのように定期的なグルーミングが必要な犬種。
4~5週間に一度はカットに連れて行っているそうですが、以前犬種の知識を持たない
グルーマーさんに当たってしまったことがあるようで、その時にはラゴットには見えない
全く異なったスタイルとなって帰って来たこともあるそう

被毛はプードルよりもしっかりとした毛質で、グルグルとした巻き毛ですので、お散歩に出掛けると
種や葉っぱなどが毛に絡まってしまうので、お散歩後のお手入れは必須。
ビションと一緒ですね!

どの犬種であっても健康で気質も良いワンコたちが生まれ、それぞれの犬の特性を生かし理解する
飼い主さんと巡り会い、生涯愛され幸せに暮らしていって欲しいと切に願っています☆
クリックありがとう♪


- 関連記事
-
- ウノ君とお散歩☆親友のチャーリー君
- ウノ君とお散歩☆多頭飼いの気分
- ウノ君とお散歩☆桜とラゴット・ロマニョーロちゃん
- ウノ君とお散歩☆プーションちゃん
- ウノ君とお散歩☆キャバプーちゃん
スポンサーサイト
桜の花が満開!
エバーグリーンの上にピンクの花びらが落ちて
可愛いお写真がいっぱい撮れましたね💕
クラフツで一位になったわんちゃんにも会えて
楽しい1日でしたね。
ウノ君の後ろ足のしっかりしてること!
たくましく育ってるね!
筋力は体力、自信にもつながりますね。
見習わなくっちゃ!
エバーグリーンの上にピンクの花びらが落ちて
可愛いお写真がいっぱい撮れましたね💕
クラフツで一位になったわんちゃんにも会えて
楽しい1日でしたね。
ウノ君の後ろ足のしっかりしてること!
たくましく育ってるね!
筋力は体力、自信にもつながりますね。
見習わなくっちゃ!
まっちゃんママさん、
コメントありがとうございます!
桜の優しい色が緑の芝に映えますね。
クラフツで一位になる犬種は、割と名前が知れた犬種が多い気がしますが
今回レアな犬種が一位となり、一躍有名犬種に。
知らない犬種と触れ合えるのは楽しいですね。
ウノ君の踏ん張る力はすごいですよ!
引っ張る力も強いですし、同じサイズの小型犬の飼い主さんに驚かれています。
写真の中で後ろ脚を踏ん張っているところ、ウノ君のキャラクターが現れています!
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/1088-049829f3