fc2ブログ
Loading…

ドッグウォーカー博士とお散歩

Posted by うのまま on 24.2011 犬を守るためのトレーニング   8 comments
ロンドンは晴れ。
最高気温は18℃、最低が7℃。


いつもの公園でウノ君とお散歩です。

230511

今日は、ミニシュナLife in UKまっちゃんママさんからのお誘いで、ずっとお会いしたいと思っていた方と
一緒に公園でお散歩という最高の機会をいただきましたよ。
まっちゃんママさんのブログはこちら→ミニシュナLife in UK



ドッグウォーカー博士のスローライフ」のグラさん。研修のため渡英されたのです。

230511

研修後ロンドンに滞在されたグラさん、お忙しい日程の中、貴重なお時間をまっちゃんとウノ君
のためにも分けて下さったのです。


まっちゃんはミニシュナさん、ウノ君はビションさん。
特性も性格も異なる2匹。
それぞれ、課題があるのですが、グラさんはそれぞれのキャラクターをしっかり読んで判断します。
犬それぞれのニーズに合わせた対応をするのです。


まっちゃんにはこうだけれど、ウノ君にはこの方がいいとその子に合わせてくれるのです。

230511

無理をさせないやさしいトレーニング。


犬を見て犬本来の好奇心を引き出し、ボディーランゲージでコミュニケーションを取ります。
人間の一方通行な方法ではないので、犬とのコネクションが生まれてくるのです。


詳しい方法は、グラさんのブログをご覧ください。
こちら→ドッグウォーカー博士のスローライフ
グラさんのブログは、喉に詰まっていたのものが取れたようなすっきり感があります。
メソッドもすんなり心にしみ込む様な感じで、違和感を感じたことがないのです。

230511

そして、グラさんはオーナーさんもしっかり見ますよ。
ウノ君のお留守番前の吠える原因はうのままうのぱぱが普段作っていた可能性大ということが判明。
おそらくそうだと思います。


それは「構い過ぎ」。
構うというのは、手で触って遊んだりということだけではないのです。
目のコンタクトも含まれるそう。
考えてみると思う節があります。

可愛いからつい見ちゃうのですが、徐々にアテンションの取り方を変えていこうと思います。


他にも気をつけたいのは、お散歩の際ウノ君のストレスサインを見逃さないこと。
何かに興味を感じそばから離れたときには一緒に確認に行くこと。


グラさんとのお散歩。
グラさんから見えてもウノ君に一番近い存在のうのままには見えないこともあります。

230511

違った角度から見てみることを教わった貴重なお散歩になりました。
グラさん、まっちゃんママさん、ありがとうございます☆


にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。



グラさんのお隣をちゃっかり陣取る、ウノ君


応援クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村



br_decobanner_20110228100548.gif


*******************************

東北関東大震災関連の情報です。

ニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災 
http://japan.animal-finder.appspot.com/

迷子ペット
東北地震犬猫レスキュー.com

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19


募金
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal

日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金

他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション


動物救援募金
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/


セーブ ザ チルドレン
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。

英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal




災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
関連記事
スポンサーサイト



まっちゃんとのデート、順調ですね。オーナーさん同士、ワンコ同士気が合うなんてとっても嬉しい事ですよね~♪
そこにもってきて、こんな素敵な方にお会いできるとは!
何か特別なアポとかしたんですか?

今回グラさんに教えてもらった事、色々とうのままさんも実践していくと思いますが、また色々教えて下さいね。私も勉強になります。
2011.05.24 15:29 | URL | チワワママ #vS7MiQzA [edit]
無事に帰国しました。
うのままさんには、食事にお付き合いいただいたり、バタシーを案内していただいたりと、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
風が強かったり暑かったりと、お散歩練習日和でなかったのが残念でしたね。
うのくんはルルと似ているので、とても親近感がわきます。
うのパパさんにもよろしくお伝えください。
2011.05.24 21:06 | URL | グラ #M5ZVgsbA [edit]

チワワママさんへ

まっちゃんとまだラブラブということにはなっていません。(笑
空気のような存在で、お互い居ても気にならないという落ち着いた間柄ですよ♪

そうなのです!とても素敵な方とお会いできました。
まっちゃんママさんのお陰です☆
アポはもちろんまっちゃんママさんが取ってくれました♪
たまたまグラさんがご予定していた見学先バタシードッグスホームと公園が近かったのが
ラッキーでしたよ。

> 今回グラさんに教えてもらった事、色々とうのままさんも実践していくと思いますが、また色々教えて下さいね。私も勉強になります。

もちろんですよ!
ハッピーワンコが増えて、ハッピーオーナーも増えることが一番ですから。
2011.05.25 03:53 | URL | うのままからチワワママさんへ #- [edit]
グラさんへ

先日はどうもありがとうございました。

> 風が強かったり暑かったりと、お散歩練習日和でなかったのが残念でしたね。

風、強かったですよね!今日公園に行ったら大きな枝が道に横たわっていましたよ。
強風に加え、強い日差しとウノ君にはちょっときつかったかもしれませんが、立ち止まってしまったのは
グラさんのおっしゃられたとおりハーネスの影響もあったと思っています。
ウノ君は超がつくほどデリケートなので、重量、素材、サイズ等が適していないと歩かないのです。
気をつけて選んでいたつもりですが、それでもまだ足りなかったようです。
Ponoponoさんのハーネスはオーダーメイドというのがいいですね。
着けていないくらいの軽さというのが、ウノ君にぴったり。
それを着けてウノ君とお散歩するのが楽しみです。

> うのくんはルルと似ているので、とても親近感がわきます。
> うのパパさんにもよろしくお伝えください。

まだ会っていないけれど、ルルちゃんに勝手に親近感が沸いてしまいますよ~。
可愛いんだろうな☆
うのぱぱもグラさんとお会いしイタリア語で会話もできて嬉しかったようです☆

今後ともよろしくお願いします。
2011.05.25 04:13 | URL | うのままからグラさんへ #- [edit]
うのままさん、グラさん、に続いて、というか遅れをとって、やっと記事をアップしました。密度の濃い一日半で、いろいろと思い出してはまだ興奮覚めやらず、頭がくらくらしています☆
ウノ君とまっちゃんは全然タイプが違うので、勉強になります。自分の犬とタイプの違う犬やその飼い主さんの気持ちを考慮することで、公共の場で、スムーズに犬連れですれ違うことができるようになりますものね。
またよろしくお願いします♪

2011.05.25 04:58 | URL | まっちゃんママ #l5rC0xxY [edit]
グラさんは、犬に合わせて接してる、指導してるって素晴らしいですね。
(ハワイでも犬や飼い主を指導してる人を見掛けるのですがとにかく厳しくって見てられないのです。)
本当にそれぞれのキャラクターに合わせるって事は重要ですよね。

うの君のお留守番前に吠えてしまう癖(今は少し良くなったんですよね)は飼い主さんが作ってる可能性大というグラさんのご指摘には私もびっくりしました。ウノママもそうだと把握してるのも凄いです。
私もその指摘内容に対しとても耳が痛いですよ。家もペニーに対し飼い主達が構い過ぎだと思うからなんです。ずーっとそれで来てしまってるので当たり前になってしまうのですよね。難しい課題です。

2011.05.25 05:16 | URL | Pensuke #- [edit]

まっちゃんママさんへ

これからお邪魔しますね♪
今パッキングの真っ最中です。(笑

本当ちょっとの間だったのですが、内容の濃い時間だったと感じています☆

> ウノ君とまっちゃんは全然タイプが違うので、勉強になります。自分の犬とタイプの違う犬やその飼い主さんの気持ちを考慮することで、公共の場で、スムーズに犬連れですれ違うことができるようになりますものね。

そうなんですよね。
違うからいいというか、全く同じ動きをしていたら気が付かないでいたことだと思いますよ。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2011.05.25 05:54 | URL | うのままからまっちゃんママさんへ #- [edit]
Pensukeさんへ

グラさん素晴らしいですよ~。
犬に合わせて接っしてくれるので、どの子もハッピーで居られます。
無理しなくていいからね♪
ハワイのトレーナーさんの方法、人間が違和感や抵抗感を感じるようならワンコには
間違いなくやさしくないトレーニングですね。

> うの君のお留守番前に吠えてしまう癖(今は少し良くなったんですよね)は飼い主さんが作ってる可能性大というグラさんのご指摘には私もびっくりしました。

そう、少しは良くなったのだけれど、うのままが出かけるときにはダメ。
結局吠えちゃうの。
最初に「構い過ぎ」と聞いたときには、良く分からなかったのです。
なぜなら自分でも気づいていて、なるべく構わないようにしていたことだったので。
でも、「構う」というのは、自分が気をつけていてもうのぱぱが構っていたり、あとはうのままが
しょっちゅうウノ君を見ていたりすることも構っていることだと聞いて、ようやく理解できたのです。

構っています、私たちって!(笑

ペニーちゃんにも心当たりありますか?
可愛いから難しいですよね。(笑

でも、これって意識するだけでも違ってくると思うのですよ。
興奮状態というのはストレスになってしまうので、頑張って(飼い主が)改善していかないとですね♪
2011.05.25 06:13 | URL | うのままからPensukeさんへ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン