Loading…
スポンサーサイト
お腹を下した後は。。。
ロンドンは晴れ。
最高気温は24℃、最低が13℃。

ウノ君、きょうもおうちでまったりです。

あの事件以来、おとといは下痢。
それでおさまるかと思ったら、昨晩は吐き出しです。

昨日は午後までは下痢もなく調子が良くなってきた様に見えたのですが、
ディナーの後、吐き出しをしてしまいました。
食べ物が消化されずにそのまま出てきてしまったのです。
吐き出しをして、まだ気持ち悪そうに右往左往し、しばらくするとまた吐き出し。
合計2回。
その後は、痛みも苦しみもなく落ち着いた様子。
まだ吐き出し、または嘔吐が何度もあるようであれば、緊急医に連れて行こうと
思っていたのですが、その後は何事もなく、静かに寝ていました。
時々水も飲みに行くので脱水症状になることもないでしょう。
緊急医に行ってもそれがまたストレスになるので、微妙なところでもあります。

今朝はウノ君、下痢も吐き出しもしていません。
チキンライスを少しずつ食べ、その後も吐き出したりしていません。
うのままの留守の間、チキンを乾燥させたものを置いて出かけたのですが、
しっかり完食し吐いた後もなく問題なし。

コングトイの中に消化の良いビスケットを入れたもので遊んだり、
テラスに出て風に触れたり、鳥のさえずりを聞いたり、風に乗ってくる
匂いを嗅いだりしています。

外で物音がすれば、ワンワンと吠えるし、うちの中を爆走する元気もあります。

へそ天も出来るしね。

さて、明日のお散歩はどうでしょうか。
ウノ君の調子を見て決めましょう。
にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君ゆっくり治そうね☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。

迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
最高気温は24℃、最低が13℃。

ウノ君、きょうもおうちでまったりです。

あの事件以来、おとといは下痢。
それでおさまるかと思ったら、昨晩は吐き出しです。


昨日は午後までは下痢もなく調子が良くなってきた様に見えたのですが、
ディナーの後、吐き出しをしてしまいました。
食べ物が消化されずにそのまま出てきてしまったのです。
吐き出しをして、まだ気持ち悪そうに右往左往し、しばらくするとまた吐き出し。
合計2回。
その後は、痛みも苦しみもなく落ち着いた様子。
まだ吐き出し、または嘔吐が何度もあるようであれば、緊急医に連れて行こうと
思っていたのですが、その後は何事もなく、静かに寝ていました。
時々水も飲みに行くので脱水症状になることもないでしょう。
緊急医に行ってもそれがまたストレスになるので、微妙なところでもあります。

今朝はウノ君、下痢も吐き出しもしていません。
チキンライスを少しずつ食べ、その後も吐き出したりしていません。
うのままの留守の間、チキンを乾燥させたものを置いて出かけたのですが、
しっかり完食し吐いた後もなく問題なし。

コングトイの中に消化の良いビスケットを入れたもので遊んだり、
テラスに出て風に触れたり、鳥のさえずりを聞いたり、風に乗ってくる
匂いを嗅いだりしています。

外で物音がすれば、ワンワンと吠えるし、うちの中を爆走する元気もあります。


へそ天も出来るしね。

さて、明日のお散歩はどうでしょうか。
ウノ君の調子を見て決めましょう。

にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。
ウノ君ゆっくり治そうね☆
応援クリックいつもありがとう♪


にほんブログ村


*******************************
東北関東大震災関連の情報です。
アニマル ファインダー
ペットの消息を検索、登録できるgoogleのサービスはこちら→Animal Finder 2011 東日本大震災
http://japan.animal-finder.appspot.com/
迷子ペット。
迷子ペット探しマップ
飼い主さんと迷子ペットを繋ぐ、東北太平洋沖地震『迷子ペット探しマップ』。
『迷子になったペット』、または『保護したペット』の所在地を地図上に記すことが可能。
ペットの特徴や連絡先などメッセージも一緒に登録できます。
保健所の所在地も既に登録されています。
どなたでも利用可。
迷子ペット探しマップ→ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8894fefe9963bb:0x87e2b297778a77,0&msa=0&msid=213026138286890345996.00049e5959faa7635ea64&z=19
募金。
British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal
日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金
他でも、ネットで募金が出来ます。
こちらのサイトをご参考下さい→ 募金情報まとめ
日本国内からだけでなく海外にお住まいの方も参考になるサイトの紹介。
こちらもご参考下さい→ 合同会社コーズ アクション
動物救援募金。
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/
セーブ ザ チルドレン。
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。
英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal
災害時には募金と称した詐欺が出る恐れもありますので、
募金の際にはご自身でしっかり内容を確認し納得したうえで信頼性のおける機関に
募金されることを強くおすすめします。
募金を予定している方はくれぐれもご注意下さい。
- 関連記事
-
- ようやくいつもの公園でお散歩
- 病み上がり、チェルシーでお散歩
- お腹を下した後は。。。
- 心と体のリハビリ
- 他人に触ってもらうのはいいこと!?
スポンサーサイト
わんこは人間の心、特に飼い主の心や状況を上手に読むのできっと敏感なうの君は、大切なうのままさんの心の不安も読んでいるかと思います。
勿論心配する事、不安になること、当然の事ですが^^;
なので、公園にまたお散歩に行かれるのは、うのままさんが「大丈夫!」と思える時まで待たれるのもありかな?なんてこのところのブログを拝見してお節介ながら思った私です。
状況こそ違いますが、例えばポン酢がドッグランで他の犬と喧嘩した後、また家の中でポン酢と昆布が死闘になった後、私の不安心が犬たちのバランスを崩しましたから。。。
仕事で出会うワンコも一緒です。
それもまた犬と人間のおもしろいところなんですけど。
しかし…うの君がお腹を下してげろりんぱまで(→㉨←)
かわいそうに。。。
でも元気は元気そうですね。
きっと大丈夫!!
繰り返すようなら暫く絶食で胃腸を休ませてあげればきっと大丈夫!
うのままさんも元気になってくださいね^^(公園でのアホドッグトレーナーの件)
勿論心配する事、不安になること、当然の事ですが^^;
なので、公園にまたお散歩に行かれるのは、うのままさんが「大丈夫!」と思える時まで待たれるのもありかな?なんてこのところのブログを拝見してお節介ながら思った私です。
状況こそ違いますが、例えばポン酢がドッグランで他の犬と喧嘩した後、また家の中でポン酢と昆布が死闘になった後、私の不安心が犬たちのバランスを崩しましたから。。。
仕事で出会うワンコも一緒です。
それもまた犬と人間のおもしろいところなんですけど。
しかし…うの君がお腹を下してげろりんぱまで(→㉨←)
かわいそうに。。。
でも元気は元気そうですね。
きっと大丈夫!!
繰り返すようなら暫く絶食で胃腸を休ませてあげればきっと大丈夫!
うのままさんも元気になってくださいね^^(公園でのアホドッグトレーナーの件)
わんこの調子がいつもを違う場合、ドクターに診てもらうべきか、少し様子を見てみるべきかってかなり迷いますよね。
最後の2枚の写真を見て、それから爆走してたと聞き少しほっとしましたがまだ油断は出来ませんね。
明日はもっと体調がよくなっていますように。。。☆
p.s. スミマセ~ン、先日 例の飼い主さんの態度が腹正しいとコメしちゃいましたが腹立たしいが正当でした。(キャー恥ずかしい、うのままのコメントリプライを読んでいてなんか”私が書いた漢字が変”と気が付きました。日本人としては失格です。)
最後の2枚の写真を見て、それから爆走してたと聞き少しほっとしましたがまだ油断は出来ませんね。
明日はもっと体調がよくなっていますように。。。☆
p.s. スミマセ~ン、先日 例の飼い主さんの態度が腹正しいとコメしちゃいましたが腹立たしいが正当でした。(キャー恥ずかしい、うのままのコメントリプライを読んでいてなんか”私が書いた漢字が変”と気が付きました。日本人としては失格です。)
昨日「その後がある」と聞いてたので、ドキドキしてましたよ。
今度は吐き出しちゃいましたか。。。かなり精神的にヤラれてますね・涙
家の中では元気なうの君でも、また公園に行ったら悪夢が甦ってきて、体調が悪くなる可能性もあるし、明日も様子見をして判断した方がよさそうですね。
うの君、無理しないでゆっくりいこうね☆
今度は吐き出しちゃいましたか。。。かなり精神的にヤラれてますね・涙
家の中では元気なうの君でも、また公園に行ったら悪夢が甦ってきて、体調が悪くなる可能性もあるし、明日も様子見をして判断した方がよさそうですね。
うの君、無理しないでゆっくりいこうね☆
鍋コさんへ
不安な心を読むというのは動物にもありますね!!
でも今回の場合、強いストレスを受けたことが一番の原因だと思っています。
私の受けたストレスはウノ君に比べたら遥かに少ないですから。
私の不安は二次感染のようなことになって欲しくないこと。
これにはちょっと神経質になりますよ~。(笑
以前、同じように下痢嘔吐と続いた後、止まったので大丈夫だと思い公園にお散歩に出掛けたら
ケネルコフに感染してしまい、完治するのに数週間掛かったことがあるのです。
しかも同じようなことが2回!!
なので、今回はなんとしてもそれは食い止めたいのですよ。
これからワクチン接種もあるし、体力をつけておかないといけませんからね♪
お陰さまで、昨晩もしっかりしたう○ちもしていたし、今朝も吐き出しもなく元気にしています。
でも先日のお散歩で同じ色同じサイズに反応していたウノ君なので、
公園のお散歩で沢山の犬達との接触は避け、別の場所へ出かけましたよ。
Coucouのいくこさんへ
ウノ君、もうかなり回復しましたよ!
ありがとうございます♪
> ストレスって無理は禁物です
> ゆっくり少しづつ戻って下さいね!
「無理は禁物」、本当にそうだと思います。
ストレスというのは外傷と違い、見えないものだから一番厄介かもしれません。
人間から見たら些細な出来事でも、動物にとったら大変なストレスということもあると思うのです。
気付かないで見過ごしてしまわないようにしないと、ですね。
Pensukeさんへ
獣医さんに連れて行くタイミングというのは難しいですね。
連れて行くだけでもストレスになるので、そこで注射にお薬となるとかなりの精神的肉体的負担になります!
ウノ君が例えば嘔吐をした場合ですが、嘔吐を何度もし、痛みがありそうなときには獣医さんに連れて行くようにしています。(下痢の場合も同じ)
今回は吐き出しが2度で苦しんでいる様子も見られなかったので、獣医さんのお世話にならずに済みました。
今日のウノ君、もういつもの調子が戻ってきています。
食欲もあり、吐き出しも下痢もしていませんよ。
ご心配いただきありがとう。
コメントの誤字、全然気が付きませんでした。
私もよく間違えたまま送信しているのでお互い様!(笑
もし間違えていても意味がわかれば大丈夫ですよね☆
チワワママさんへ
そう、今度は吐き出しでした!
でも、お陰さまでそれ以降落ち着いています。
精神的なダメージというのは見えないですからね。。。
先日のグルーマーさんのところにいたラブラドールさん、精神的ダメージから凶暴になってしまったようですから。
ストレスというのは難しいですね。
> 家の中では元気なうの君でも、また公園に行ったら悪夢が甦ってきて、体調が悪くなる可能性もあるし、明日も様子見をして判断した方がよさそうですね。
ウノ君がしゃべってくれればいいのですが、そうではないのでね~。
先日同じ色同じサイズの犬に反応していたのが気になるので、公園に出かけてもしばらく要注意です。