fc2ブログ
Loading…

ドッグウォーカー体験

Posted by うのまま on 01.2011 ドッグウォーカー   6 comments
ロンドンは快晴。
最高気温は28℃、最低が14℃。
ここ数日真夏のような暑さのロンドン。

300911

本日の記事は少し間が空いてしまいましたが、先週のドッグウォーカー体験の続き、長いですよ。
初日の様子はこちら→ 


ドッグウォーカー2日目
この日は午前中まで雨が降っていたのでウノ君とお散歩できず、ウノ君のお散歩は夕方に持ち越し。
ウェスティー君とマルチーズ君のお散歩に出掛けました。
2日目、バタシーパークでお散歩です。
彼らのおうちから公園まで少し距離があるので、ウェスティー君の足のことを考え
公園までバスに乗って行きました。
ふたりともバスに乗っても怖がる様子もなく落ちついていました。

300911

雨上がり、地面には水溜りがいくつもあります。
ウェスティー君もマルチーズ君も水溜りが大好き。
水溜りを見つけてはその中を歩いて見せます。
うのままの顔を見ては、「ぼく水溜りに入っちゃっているよ!」とマルチーズ君。

300911

ウノ君は水溜りがあれば避けて歩くので、この違いがとても新鮮に感じます。

300911

ウェスティー君も満足気。

300911

途中、ウノ君のお友達犬のパグトリオにも会いました。
マルチーズ君は、ちょっと怖いと感じたときや他のワンコたちが遊んで興奮しているところを
見るとワンワン吠えてしまうことがあります。
このときもパグさんトリオが遊んでいたので、一緒に遊びたい気持ちと興奮が入り交じり吠えていました。
オフリードにして遊ばせてあげたいところだったのですが、この日のオフリードは断念。
翌日ロングリードで様子を見ながらオフリードにしてあげることにしました。
ウェスティー君、初日はおやつを食べなかったけれど2日目からおやつを食べるようになりました。


3日目

ウェスティー君とマルチーズ君とバタシーパークでお散歩です。
この日は、沢山のお友達と一緒に遊びました。
お友達犬たちは、マルチーズ君が吠えようと気にしない子たちばかり、安心して遊ばせられます。

300911

ロングリードを着けてマルチーズ君はオフリード。

300911

マルチーズ君、彼はいつも積極的に目で話しかけてくるコ。
マルチーズ君の話を聞いてあげたのを機にすっかり懐いてくれました。
オフリードのお散歩も大丈夫。
マルチーズ君、いつもうのままの居場所を確認していて、うのままが人影で視界から消えてしまった
ときにはちょっと慌てた様子で探すほど。

300911

ウェスティー君はというと、オンリードのお散歩なので、ウェスティー君の希望の場所で匂い嗅ぎを
思う存分させてあげます。
ウェスティー君がオンリードの分、お散歩の中心はウェスティー君。
引っ張りがあると聞いていたけれど、好きな場所で匂い嗅ぎをさせてあげ、疲れたら休んだりとウェスティー君の
ペースで歩いていたら、引っ張りも殆ど無く歩けました。
本当はもう少し長いリードで遊ばせてあげたいところ。

ウノ君は夕方お散歩に出掛けました。

300911

小枝をくわえてご機嫌です。

300911

4日目

最終日、ウェスティー君、マルチーズ君、そしてウノ君も一緒にお散歩です。
みんな一緒なのは初めてなので、静かな場所でお散歩することにしました。
近所の小さな公園。
小さなと言っても、大型犬が走り回っても大丈夫なほど十分なスペースがあります。
公園に着くまでの道のり、ウェスティー君とマルチーズ君を右手、ウノ君は左手にリードを持ち
ゆっくり歩いて来ました。
こうして分けて歩いていくとみんなのペースも乱れず、お互いのスペースもそれなりに確保できるのです。

300911

公園に着き、ウノ君とマルチーズ君はオフリード。
ふたりとものんびり匂い嗅ぎをしながら公園内を歩きます。
ウェスティー君も自分の好きな場所で匂い嗅ぎ。

300911

園内はほぼ貸しきり状態。
安心して遊べます。
そうしているところに、ラサアプソのミリーちゃんが遊びに来ました。
マルチーズ君、近くに寄って行きご挨拶。

300911

ちょっと吠えてしまったけれど、すぐ吠え止みました。
オンリードのお散歩のときよりもオフリードの方が落ち着いていられる様子。
オフリードの楽しさを覚えたマルチーズ君、ミリーちゃんを追いかけます。
ミリーちゃんにちょっとしつこくしてしまうことがあるので、興奮しすぎないようにたまに呼び寄せもします。
マルチーズ君、ウノ君にも遊ぼうと仕掛けるのですが、ウノ君は全く乗りません。
全く乗らない子にはしつこくもせず、諦めて一緒に歩くのです。

300911

いっぱい遊んだところで、ウェスティー君が休憩です。
するとウノ君も一緒に休憩。
遊んでいたマルチーズ君もやってきて休憩。
結局みんなで同じ場所に座って一休み。

300911

おやつを食べたり、水分補給をして過ごします。


こうしてドッグウォーカーの4日間が過ぎたのです。

300911

みんな楽しい時間を過ごせたのかが一番気になるところですが、彼らが答えを教えてくれました。
公園でブラザーズに会うと、いつも以上に大喜び。
特にオフリードで遊んでいたマルチーズ君がうのままを見つけ駆け寄り、離れようとしなかったほど。


そしてウノ君も、いつものように公園に行こうと出かけると、公園とは反対方向に歩き出したのです。
普段絶対に反対方向に歩かないウノ君
なぜならそちら方向に動物病院があるから。
でも、ウノ君、どんどん歩いて行きます。


ウノ君について行ってみると、着いた場所は、ブラザーズの家の前。
テラスハウスでどのおうちもみんな同じに見えるのに、ウノ君ちゃんとブラザーズのおうちの
玄関前まで連れて行ってくれました。


ドアの前でお座りをし、うのままを見つめク~ンと言いながら、
「ブラザーズのおうちだよ、一緒にお散歩に行こうよ!」と目で言うのです。
「一緒に行きたいけれど、今日はもうお散歩しないんだよ、また今度遊びに来ようね。」と
ウノ君に話しかけその場を後にしたのです。
ウノ君は一日しかブラザーズとは一緒にお散歩しなかったけれど、楽しい時間が過ごせたようです。




にほんブログ村 犬☆ビションフリーゼ☆ランキング、犬☆海外生活、
FC2&人気ブログランキングに参加しています。



今度ブラザーズとお散歩することがあれば、ウェスティー君用に長いリードを用意してあげたいな☆


応援クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村



人気ブログランキング バナー

*******************************


British Red Crossのサイトから日本東北地方太平洋沖地震のための募金が可能です。
こちら→ Red Cross Launches Japan Tsunami Appeal

日本赤十字社はこちら→東北関東大震災 義援金

動物救援募金
(財)日本動物愛護協会でも東北太平洋沖地震の動物救援のための義援金の募集を始めています。
詳細はこちらから→http://www.jspca.or.jp/

セーブ ザ チルドレン
国連に公式承認された子供達のための国際援助団体です。
こちらから→セーブ ザ チルドレン ジャパン
東北関東大震災で被災にあった子供達を救うための義援金募集をしています。

英国のSave the Childrenはこちらから→Japan Emergency appeal



関連記事
スポンサーサイト



3日目まで別々にお散歩、4日目からウノくんも一緒に加わってお散歩、手順をふんでいるうのまま流石だなって思いました。3匹で一緒に集まって休憩している姿はとっても可愛いですね。とても素敵な写真です。♡
ウノ君、ブラザーズのハウスを覚えているんだ。凄い!私、方向音痴なんで余計感心しちゃいます。ウノ君、もう公園とは反対方向へ行っても怖くないね。☆
2011.10.01 04:14 | URL | PENSUKE #- [edit]
うのまま、ドッグウオーカーって、当たり前だけど、さまざまな事を考えた上で、
行動を決断しなくてはならないのね~。責任重大だ!
大切なワンズを預かるわけだから、その性格とか、行動とかをよく把握して
もちろん事故がないように、そして楽しく~なんだね!
うの君と最終日一緒にお散歩して3犬共楽しくお散歩できて、満足そうな3犬の写真
見てたら、こちらまで嬉しくなってきちゃった~♪
なかなか奥深い、ドッグウォーカー、これからのうちのワンズのお散歩でも観察の仕方が
変わりそう~!
ところで、うのままはどこでドッグウォーカーの仕方を学んだのかしら?
わたしも、自分のワンズの為に知りたくなっちゃた。
2011.10.01 22:23 | URL | ぼたん #1jhbtX.k [edit]

PENSUKEさんへ

一緒に連れて行かれたのも同じようなサイズで似ている子がふたり。(ウノ君とマルチーズ君)
オンリードでも歩く歩幅も同じくらいだし、引っ張りも無い子たちなので問題なしでした。
ブラザーズ、とっても可愛くて、ちょっとの間でこんなに懐いてくれるとは思っていなかったので嬉しかったです♪

ウノ君、ブラザーズのおうちを覚えたので、これからは動物病院方向のお散歩も行かれるような気がします。(笑
ブラザーズのお陰でウノ君公園と反対方向も怖くなくなりました☆


2011.10.02 01:10 | URL | うのままからPENSUKEさんへ #- [edit]

ぼたんさんへ

命を預かるので、安全が第一です!
今回お世話したマルチーズ君は、オフリードにしてもオンリードのようにお散歩できる子、
そして上手に他の子たちと遊べる子だと分かったのでリードを放して遊ばせましたが、
不安要素がある場合は特に遊ぶ相手や場所を選んであげないといけないです。
その子ばかりでなく、他の子にも影響してしまいますからね!

> うの君と最終日一緒にお散歩して3犬共楽しくお散歩できて、満足そうな3犬の写真
> 見てたら、こちらまで嬉しくなってきちゃった~♪

静かな公園だったので、みんな安全にお散歩を楽しめました。
3犬でも2犬がオフリードでもオンリードと同じ感覚で歩ける子だったので、ウェスティー君に
集中できたのも良かったみたい。
男の子同士、みんな仲良くしてましたよ。

> ところで、うのままはどこでドッグウォーカーの仕方を学んだのかしら?

いつものウノ君のお散歩と同じことをしているだけなんですよ。(笑
お散歩ってワンコのためだから、彼らのニーズに答えてあげるのが基本。
でも要求を聞くだけではないのですよね。
なんだろう、犬と人間の共同作業の場?!

いつもの公園に沢山ドッグウォーカーさんが来るのですが、
その方々を観察しているといいことも悪いことも学べます。
ここだけの話、結構ワンコのニーズに関係なくお散歩させてしまっているドッグウォーカーさんが
多いのですよ。

もし、ワンコのお散歩の仕方になどに興味があれば、私がいつも拝読させてもらっているブログを覗いてみると
いいと思います♪
ドッグウォーカー博士のスローライフというブログで、私のブログにリンクを貼らせていただいてます。

2011.10.02 01:50 | URL | うのままからぼたんさんへ #- [edit]
お久しぶりです♪
ドッグウォーカー…う~ん、あまり難しく考えすぎず
犬を主体にして、ってことでしょうか…?
ちゃんとルールは守って…なんだか、人間と同じですね(笑)
 
それにしてもウノ君たち、みんな楽しそうだな~♪
2011.10.02 19:35 | URL | ふわころ本舗 #- [edit]

ふわころ本舗さんへ

こんにちは!
お久しぶりです♪

> ちゃんとルールは守って…なんだか、人間と同じですね(笑)

本当ですね☆
あと気をつけたいのがルールの内容!
人間主体になり過ぎていないか考えないとですよね。
犬の自然な行動をさせないようなルールでお散歩していたら、犬もお散歩嫌いになってしまいますね!

> それにしてもウノ君たち、みんな楽しそうだな~♪

みんなお散歩ダイスキです☆

ブログ再開されたら是非ご一報を♪
2011.10.03 00:29 | URL | うのままからふわころ本舗さんへ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン