fc2ブログ
Loading…

フェアに遊ぶ & 走るウノ君

Posted by うのまま on 22.2012 犬の楽園☆   8 comments   0 trackback
ロンドンは晴れ。
最高気温は13℃、最低が5℃。


ウノ君といつもの公園でお散歩です。

210412




今日も沢山のワンコ&ドッグウォーカーさんたちと会いました。

210412




芝生の広場でフェッチをしているガンドッグたち。

P4208333_convert_20120422042607.jpg




オンリードでお散歩中のワンコさんたち。
慣れない場所だからか、帰り際なのか、何か理由があるからオンリード。

210412




「オンリードのワンコさんには近づかないよ。」とウノ君
これはみんなのお約束。

210412




常連さんたちと合流です。



1歳のラブさんとっても元気!
オンリードでお散歩していたワンコさんに近づき、体に前足を乗せたり
上に乗りかかったりしながら激しく遊びに誘っています。



それを見ていたラブさんのドッグウォーカーさん、
「オンリードのワンコに絡むのはフェアじゃないよ!」と言いながらラブさんを相手から離します。
年齢の若いラブさん、公園での遊びの練習中。



しっかり相手と離した後、相手がオフリードになったところで遊ばせてあげます。



広場で追いかけっこです。
同年齢、元気いっぱい走り回っていますよ。

210412




他の大人犬たちはそれぞれまったりと遊ぶのです。
小枝を拾ってはガジガジ嚙んだり周辺の匂いを嗅いだりね。

210412




珍しくウノ君は幼馴染のケアンテリアのタズちゃんの周りで跳ねて
遊びに誘っていますよ。

210412




普段タズちゃんとウノ君の遊びはもっぱら周辺の匂い嗅ぎ。




芝も綺麗に刈られ、雨上がりなので地面も湿り柔らかく、ウノ君好みのコンディション。

210412




いつも匂い嗅ぎに専念しているウノ君でも、こんな日は思いっきり走りたくなるんだよね☆

210412



応援クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ







関連記事
スポンサーサイト



オフリードの子はオンリーの子に近づかないってお約束が
あるんですね。
フェアじゃないって感覚、私たちも見習いたいですね。

確かに自分の子がオンリードでオフリードの子が
近づいてくると、相手がどんなに可愛い子でもドキドキです。

COCOの散歩の時でもたまにオフリードの子に出会います。
遠くに発見した時は私たちが道を変えますが、気付かず
相手が近づいてきた時は、COCOを抱っこしてその場を離れます。

感じ悪い人って思われるかもしれませんがCOCOの安全のため。

ウノくんの足の炎症はいかがですか。
どうかはやく良くなりますように。
2012.04.22 07:42 | URL | COCOママ #- [edit]
ウノ君の足の炎症が、
だんだん良くなっているようで安心しました☆
肉球アップのお写真、
周りのもじゃもじゃのお毛毛が可愛いすぎて
なんだか笑っちゃいました(^0^)

オンリードは何か理由があるのですね・・・
ウノ君もわかっているんですね!賢い・・
反対に日本だと、
オフリードでお散歩をさせている方を見ると、
どうかなぁって気持ちになります。
それぞれの国で違ったワンコの飼い方があるのですね♪
異文化かな??面白~いです
2012.04.22 10:57 | URL | マロミ- #- [edit]
オンリードってどんな理由があるのかしら?
日本じゃ 逆だモンね、オフリードで遊べるところって ドッグランくらいかな!
お散歩中に知らないオフリードの子が近づいてくるとドキ っとして構えちゃうわ。

やっぱり 同年代のサイズが同じような子が遊びやすいのかな~?
暖かくなってお散歩が益々楽しくなってきたね♪
見渡す限り鮮やかな緑になってる芝 ロンドンの公園ってほんとに素敵ね♪
2012.04.22 21:26 | URL | ぼたん #6XGrrLw2 [edit]

COCOママさんへ

こんにちは!
オンリードは自由を制限されているのでオフリードに比べて不利ですからね。
イギリスの場合、オンリードでお散歩しているということは、何かしらの理由があるので
あえて近づかない方が犬のためなのです。
みんなそれを知っているので、自然とオンリードのワンコには近づかないようにしているのですよ。

犬達もオンリードで歩いて来るワンコは真っ直ぐ歩いて来るので、ちょっと苦手なのかもしれません。
大人犬たちは人間が何も言わずとも迂回しています。

> 遠くに発見した時は私たちが道を変えますが、気付かず
> 相手が近づいてきた時は、COCOを抱っこしてその場を離れます。

なるほど!
ここも日本とイギリスでは対応が違います。
日本ではおそらくオフリードだからと言って安全な犬の証拠ではなさそうなので
抱っこで対応するしかないのですが、イギリスの場合、相手が攻撃性が見られない犬であった場合、
抱っこをせずに、リードを放しオフリードにしてあげます。
そうするとお互いがフェアな状態になるので上手に遊べるのです。

ウノ君の足、もう大丈夫!と言っても良いのですが、念のため靴を履いてお散歩しています。
今地面に丁度肉球に挟まりそうな木の実が沢山落ちているのです。
しかもトゲトゲしているので、ちょっと避けていた方が良さそうなのです。
ご心配いただきありがとうございます!




2012.04.22 22:51 | URL | うのままからCOCOママさんへ #- [edit]

マロミ〜さんへ

こんにちは!
お陰さまでもう大丈夫そうです!
でもしばらく靴生活は続きそうです。
靴を履かせるときに靴の口を広げて履かせるのですが、自分で足を入れてくれるところをみると
靴の履き心地も悪くないのでしょう。(笑
もじゃもじゃの毛、いい感じでしょう☆

日本とイギリス正反対ですよね!
成犬でオンリードのワンコさんは病気の治療中だったり、保護されたばかりで様子見中とか、
他の犬に対して咬むとか、シーズン中とか社会化の練習中とか色んな理由があるのです。
パピーさんなら単に呼び戻しの練習中でオフリードにまだ出来ないとかね。
社会化の練習中の場合、オンリードのコが自らオフリードのコに近づく
のはオッケーなのです。
でも大概、遊ぶこと無くオフリードのコが離れて行きますよ。
2012.04.22 23:14 | URL | うのままからマロミ〜さんへ #- [edit]

ぼたんさんへ

こんにちは!
本当、真逆ですよね。
理由は色々、例えば他犬に対して攻撃的だったり、保護されたばかりでどんな行動を起こすか分からないため
様子見だったり、病気の治療中だったり、シーズン中だったり、オフリードにすると危険を伴う理由の場合
もあるし、単に呼び戻しの練習中とか、社会化の練習中、最近であったコは雷鳴を怖がるので万が一に備え
オンリードとか、オフリードにするとリスクはあるけれど近づいても問題のないこともあります。
でもどちらにしても自分がオフリードで相手がオンリードだとフェアではないので
あえてそばに寄せようとする人は少ないですよ。

ウノ君はサイズが同じくらいのコが好き。
あと年齢も近い方が一緒に遊べるみたい♪
2012.04.22 23:25 | URL | うのままからぼたんさんへ #- [edit]
うのママさん、おはようございます♪
そちらは良い陽気なんでしょうね(^^)
写真に写っているたくさんの犬散歩の人を見ると、
ああ気持ちよさそう…

この綺麗な芝、人間も走りたくなります(笑)
うの君、走れるってことは足の状態も良くなってきたのかな?
早く完治して、遊びたいよね(^^)
2012.04.23 07:28 | URL | ふわころ本舗 #- [edit]

ふわころ本舗さんへ

こんばんは♪

芝生が綺麗に刈られているので走り心地も良さそうです。
人間も走ったら気持ちいいでしょうね〜。

お陰さまでウノ君の足の調子も良さそうです!
早く靴生活を卒業できればいいな〜。
2012.04.24 03:48 | URL | うのままからふわころ本舗さんへ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/692-461eb66d

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン