Loading…
ピンク色に染められたビション フリーゼ!
ロンドンは晴れ。
最高気温は22℃、最低が17℃。
ウィンブルドン テニスも始まり、夏らしさを取り戻してきたロンドン☆

ウノ君とバスに乗ってシティーファームでお散歩です。
隣街なのでバスで10分ほど。
バスに乗りウノ君を抱えたまま座席に座ると、通路を挟んで隣に座っていた
イギリス人女性二人がウノ君を見て、
「同じタイプのワンコをピンクに染めているのを見たことがあるわ!」
と話しかけてきました。

うのままも昨日モーニング ペーパーで見たばかりだったので、
「ハリーポッタースターのワンコでしょ?」と言うと、
「そうそう、自然のままが一番可愛いのにね」と女性。

ウノ君がピンクになったら?!
いや、ウノ君なら水色?!なんてちょっと想像してみたものの、
そもそも毛や皮膚の健康に良く無さそうなので染めることはまずしないな。
ウノ君にとっていいこと無さそうだものね。
それに犬同士のコミュニケーションにも支障をきたさないかな?
匂いとか、色とかね。

~紙面内の獣医師のコメント~
“犬は遊び道具でもお人形さんでもありません”
シティーファームのお散歩のつづきは次回に♪
クリックいつもありがとう♪

最高気温は22℃、最低が17℃。
ウィンブルドン テニスも始まり、夏らしさを取り戻してきたロンドン☆

ウノ君とバスに乗ってシティーファームでお散歩です。
隣街なのでバスで10分ほど。
バスに乗りウノ君を抱えたまま座席に座ると、通路を挟んで隣に座っていた
イギリス人女性二人がウノ君を見て、
「同じタイプのワンコをピンクに染めているのを見たことがあるわ!」
と話しかけてきました。

うのままも昨日モーニング ペーパーで見たばかりだったので、
「ハリーポッタースターのワンコでしょ?」と言うと、
「そうそう、自然のままが一番可愛いのにね」と女性。

ウノ君がピンクになったら?!
いや、ウノ君なら水色?!なんてちょっと想像してみたものの、
そもそも毛や皮膚の健康に良く無さそうなので染めることはまずしないな。
ウノ君にとっていいこと無さそうだものね。
それに犬同士のコミュニケーションにも支障をきたさないかな?
匂いとか、色とかね。

~紙面内の獣医師のコメント~
“犬は遊び道具でもお人形さんでもありません”
シティーファームのお散歩のつづきは次回に♪
クリックいつもありがとう♪


- 関連記事
-
- ロンドン☆ワンコのお散歩服
- 生後1時間のハバニーズのパピーちゃん☆知りたがりのウノ君
- ピンク色に染められたビション フリーゼ!
- 新しいカメラ&コミュニケーションが上手く取れないワンコ
- みんな課題を抱えているんだよ。
スポンサーサイト
彼女、自分だけのユニーク犬にしたかったんですかね。
うーでも、なんか本当にぬいぐるみみたいになっちゃって…
理解できません…。(私の白髪は染めているけど。)
と言いつつ、水色のウノくんも想像しちゃいました。
そうそう、昨日のウィンブルドン、えらい(難儀)ことでした(汗
うーでも、なんか本当にぬいぐるみみたいになっちゃって…
理解できません…。(私の白髪は染めているけど。)
と言いつつ、水色のウノくんも想像しちゃいました。
そうそう、昨日のウィンブルドン、えらい(難儀)ことでした(汗
FFDさんへ
こんばんは!
えぇ〜〜、パンダですか!!
それはノー、ノーですよ!!(笑
以前某アジアの国のワンコ事情でパンダ風ビションをニュースで
見たことがありますよ!
確かにパンダと一緒に暮らそうと思っても絶対に叶うことは無いので
お気持ちは分かりますが。(笑
もし、どうしてもマリーちゃんをパンダ風に染めたいのであれば、
是非FFDさんもマリーちゃんと一緒にパンダ風のフェイスペインティングを施すか、
またはパンダの着ぐるみでマリーちゃんとお揃いにしてくださいね♡(爆
ウノ君を水色に染める時は、私も髪の毛を水色にしますから。(爆
ふわころ本舗さんへ
こんばんは!
そうなのです、全身ピンクですよ。
これはイギリスではかなりアウト!です。
おそらく動物福祉法が存在する国々では同様の意見が多い筈。
> 犬が望んで染めるわけでもないし、完全に飼い主の自己満足。
そうなのです。
もし仮に、全身染めることで皮膚や毛の健康にとても良いとか
犬の幸せに繋がるのであれば話は別ですが、今の段階では決して
そうでは無さそうですからね。
動物福祉という概念がもっと確立されて欲しいところです。
こんばんは!
そうなのです、全身ピンクですよ。
これはイギリスではかなりアウト!です。
おそらく動物福祉法が存在する国々では同様の意見が多い筈。
> 犬が望んで染めるわけでもないし、完全に飼い主の自己満足。
そうなのです。
もし仮に、全身染めることで皮膚や毛の健康にとても良いとか
犬の幸せに繋がるのであれば話は別ですが、今の段階では決して
そうでは無さそうですからね。
動物福祉という概念がもっと確立されて欲しいところです。
みいしゃさんへ
こんばんは!
これはどうしちゃったのでしょうね?!
ピンクの犬のぬいぐるみを買えばいいのに、って思いますよ。
人間は自分の意志で染めることが決められるけれど、ワンコは
飼い主次第。
フェアでないですよね。
やはり犬の幸せを一番に考えて欲しいな〜。
水色のウノ君!(笑
想像すると可笑しいでしょう。
でもこれは100%実現することはありません。(笑
もし水色に染めることでウノ君が長生き出来るのであれば
水色に染めることもあるかもしれません。
でもその時は私の髪も水色に染めますよ。(爆
ウィンブルドン周辺ですか?
鍵コメさんへ
こんばんは!
カラーは何のためにするのでしょうね?
やはり目を惹くためでしょうか。
ワンコは別に目立とうとか目立ちたいとか思っていないと
思うので、飼い主がそうしたいだけ。
イギリスでは動物にカラーをしていると、こうしてニュースになるくらい
衝撃的なことなのですよ。
こんばんは!
カラーは何のためにするのでしょうね?
やはり目を惹くためでしょうか。
ワンコは別に目立とうとか目立ちたいとか思っていないと
思うので、飼い主がそうしたいだけ。
イギリスでは動物にカラーをしていると、こうしてニュースになるくらい
衝撃的なことなのですよ。
えええええ、ピンクありえない・・・
犬っておもちゃでもぬいぐるみでもないのに!!!
というか、まさかロンドンでこんなことがあるなんて
想像すらしませんでした。
日本でも、カラーリングの動きがけっこうありまして
かわいそうに、みつばちハッチにされてしまったり
毛を剃られて、豹(?)のような模様をいれられて
しまっている犬がいます。
犬ってそのままで美しいのに・・・
と思ってしまいます。
犬っておもちゃでもぬいぐるみでもないのに!!!
というか、まさかロンドンでこんなことがあるなんて
想像すらしませんでした。
日本でも、カラーリングの動きがけっこうありまして
かわいそうに、みつばちハッチにされてしまったり
毛を剃られて、豹(?)のような模様をいれられて
しまっている犬がいます。
犬ってそのままで美しいのに・・・
と思ってしまいます。
まっちゃんママさんへ
こんにちは!
残念ですよね~。
子役でスターになってしまうとどこか歪んでしまうのでしょうか?!
若さゆえの過ちであって欲しいところ。
それともハリーポッターのマジックとか、役がまだ抜けないとかね☆
スターの犬、何不自由なく育てられているはずなのに、
ピンクの毛の奥の表情はとても乏しいと思いませんか?
お散歩中なのに楽しそうに見えないの。
うさこうさんへ
こんにちは!
もこちゃんのお誕生日おめでとうございます☆
えええええ~、ですよね!
影響力のある人がこうだと、それに影響される人が必ず居るので
困りますね。
ロンドンは自分がモヒカンだったり、ピンクの頭だったりする
人間はたまに見かけますが、ワンコがピンクとか
カラーリングされているのはまず見ないのですよ。
> 日本でも、カラーリングの動きがけっこうありまして
> かわいそうに、みつばちハッチにされてしまったり
> 毛を剃られて、豹(?)のような模様をいれられて
> しまっている犬がいます。
そうなのですか!
カラーリングでなくて、コスチュームではだめなのでしょうかね?
ワンコをおもちゃ代わりに扱うのであれば
はじめからおもちゃで我慢していて欲しいです。
わざわざ人間が犬を個性的にしなくても、それぞれみんな個性があって
可愛いのにね☆
ビションのまっ白く美しい毛がピンクで台無しです。
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/707-b84d1202