fc2ブログ
Loading…

南イタリアで出会ったワンコたち☆

Posted by うのまま on 15.2012 南イタリアのワンコ達   2 comments   0 trackback
ロンドンは晴れ。
最高気温は11℃、最低が4℃。


ロンドンは既に秋も深まり、公園の芝も落葉で埋め尽くされて来ています。
ウノ君たちワンコには最高の季節。
みんな元気に公園でお散歩していますよ。


さて、うのぱぱのお里である南イタリアのお話ですが、南イタリアでの楽しみの一つはというと、
野良犬との交流!なのです。

141012




今回の滞在中に感じたことを記録しておきます。

141012




南イタリアにはまだ街中に野良犬が居ます。
こうして街中を歩いている姿をよく目にします。

141012




日差しの強い日中は、涼しい場所を選び日陰で昼寝をして過ごし、夕方になると
活動を始めるのです。

141012




人が近くを歩いていても車がすぐ横を通っても寝ているときは全然気にする様子も無く
横たわっているワンコたち。

059_convert_20121015055158.jpg




こんな風に仲間が集まって同じ場所で休んでいる時もあれば、一頭ずつそれぞれ
別の場所で休んでいたりします。

141012




夕方になり陽が翳ると活動し始める彼ら。
2、3頭が一緒に歩いていることもあれば、個々で行動していることもあります。
どちらかと言うと個々で行動している方が多いよう。

141012




彼らはある程度普段過ごす場所というのが決まっていて、いつも大体同じ場所で
同じワンコたちを見かけるのです。

141012




こちらの男性、どうやら毎日同じ場所でご飯をあげているようで、その時間になると
自然と近所の野良くんたちが集まってきます。

032_convert_20121015052900.jpg




野良くんたち、食べ物にはさほど困っていない様子で、数頭集まってきても
喧嘩をすることもなく穏やかなのです。
彼らは自分の食べられる分だけ食べて、その場を去って行きます。

141012




こういう光景が街のあちらこちらで見られるのですよ。



自宅の前に野良犬&野良猫用のご飯をお皿の上に乗せて置いてくれているうちも
あれば、残飯をお皿に乗せて公園に持ってくる人もいたりするので、そのお陰か
野良犬も野良猫もやせ細っているコはあまり目にしません。

141012




なかなか彼らも自由を満喫し食にも困らず幸せな生活を送っているのですが、
滞在中何度か心を痛める光景を目にしたことがあったのです。



それは、雷を伴う激しい雨が降っていた夜、体が丁度隠れる程度の藪の下で
野良くん2頭が体をぴったり寄せ合って丸まっていたのです。
雨足が強かったので体は既に雨で濡れてしまっていたことでしょう。
人間に飼われていれば雨の日だって乾燥した場所で足を思いっきり伸ばして
ゆっくり眠れるのにね。

141012
雨上がりの翌朝、日向で濡れた毛を乾かしているのかな。




野良犬達はもちろん車道だってお構いなく歩きます。
大抵道路の端を歩いています。
車を運転する側も街中であればスピードをそれほど出すことも少ないので、
野良くんたちが車道を歩いていると野良くんたちを優先し気をつけながら走っています。

141012




それでも郊外の道などでは事故が起こる事もあり、歩道の脇に野良犬が息絶えている姿を
一度目にしたこともありました。



こうした環境の中で暮らす野良犬たち。



気をつけてみていると、街中を自由に歩いているワンコは野良犬だけでは無いようです。
飼い犬も野良犬に交じって歩いています。

141012




看板犬はお店の中で寛ぎ、もちろん出たり入ったり自由自在。

141012




のんびりとした南イタリアの田舎町だから出来ることなのでしょうね。



親戚の家の近所の飼い犬トビー君もそのひとり。
家を出たり入ったり自由にしています。
彼には近所にガールフレンドも居て、外に出ると必ず彼女に会いに出かけるそう。
この日も彼女の家にお邪魔していたようで、飼い主さんがなかなか帰ってこない
トビー君を車で迎えに行ってきたとのこと!

146_convert_20121015061654.jpg




彼女のお宅にお邪魔するトビー君を見ていると、ウノ君のお散歩を思い出さずには
いられませんでした。
ウノ君もお散歩中、大好きなお友達犬のうちまで連れて行ってくれるのですから。



南イタリアの田舎町は、なんだか街全体がロンドンの公園のよう!
一歩足を踏み入れると、犬達が自由に歩き、人間と犬が共存し風景に溶け込んでいるのです。

141012




ただ少し違うのは、ロンドンの公園の犬達は去勢しているコ、不妊しているコが
多いのと、人間達が犬達の様子を見ていることもあり、犬同士の争いが少ないこと。
南イタリアの野良犬たちは去勢などしていない分、そして人間が間に入らない分、
夜になると街のどこからか、犬達が数等集まり争っている声が聞こえてきたものです。



たまにそういう争いはあるものの、普段の彼らはとても穏やか。
のんびり街中を歩き、人間達には友好的に接し、人間が集まるBarの椅子の横で伏せをして
休み、いつでもリラックスしています。

141012




人間に飼われている犬たちの方が、リードに繋がれリードを引っ張って歩き、出会った犬に
吠えてみたり、なんだかとてもストレスフル。



野良犬たちは自由を犬生を謳歌し、人間達もそんな犬たちを愛し、習性を尊重して生活している様子。
リラックスした穏やかな野良くんたちが住む南イタリア。

141012




彼らのようなライフスタイルを羨ましく思う飼い犬、実は多いかも知れません。





クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ





関連記事
スポンサーサイト



こんにちは♪
南イタリアの犬の暮らし、興味深いですね!
貴重なレポートありがとうございます。
うのままさんにド○グアクチ○アリーのレポーターになってほしい!

街全体がロンドンの公園!
南イタリアは犬の楽園ということですね。
自由はたくさん、空腹もなさそう、雨はお風呂のかわり?
弱った犬、年取ったらどうなるのかな、
子犬は生まれてしまうのかしら、
ちょっとした争いごとがあるのは公園も同じですね。
決まったオーナーとの絆を結ぶのではなく、
それでも人の側で暮らす犬達、これも人と犬の関わりの
ひとつのかたちなのでしょうね。

物質的な豊かさより、おおらかで豊かな暮らし、
犬はその方が幸せかもしれませんね。
ものにあふれる日本にて物思う秋です。
2012.10.15 09:36 | URL | まっちゃんママ #l5rC0xxY [edit]

まっちゃんママさんへ

こんにちは!
犬の暮らしぶりを見るのが南イタリアを訪れる楽しみの一つになっています。
こういう環境、日本でもイギリスでも見ないのでとても興味が沸くのです。
日本でも一昔前までこうだったのだと思うのですが。
私が幼少の頃も、ひとりで街を歩いているワンコもいましたから。
なのでこういう環境を見ると懐かしい感じがします。

> 弱った犬、年取ったらどうなるのかな、
> 子犬は生まれてしまうのかしら、

悲しいけれど彼らの寿命はそう長くはなさそうです。
あまり年をとった老犬や弱った犬に会うことが無いのです。
昔から犬は死が近づくと人の前に姿を現さないと言われているので
おそらく彼らもそのときを感じるとどこかひっそりひと気のない場所で
最期を迎えるのかもしれません。


子犬は生まれてきます!
2年前だったかな、子犬2匹が体を寄せ合って寝ている姿を目にしたことが
ありますよ。


> それでも人の側で暮らす犬達、これも人と犬の関わりの
> ひとつのかたちなのでしょうね。

本当そうですね。
このあたりではこういう関係が昔からずっと続いてきていて
これが犬と人間の元々の、ある意味、自然なかたちなのかも知れません。
そこから狩を一緒にする関係とか、色んなタイプの関係が
生まれてきたのかな。


犬にとって食べ物以外の物質は何も意味をなさないもの。
それよりもおおらかな環境でゆったり暮らしていくのが
彼らにとっての幸せなのかな、なんて思います。
人間は犬にとってあれも良かれ、これも良かれと思ってすることが
実は犬にとって良くないことだったり。。。難しいですね。


2012.10.16 01:18 | URL | うのままからまっちゃんママさんへ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/729-1b285fb4

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン