Loading…
ドッグウォーカーさんの連れているワンコたち & ビズラのパピーちゃん
ロンドンは曇りときどき雪。
最高気温は4℃、最低が−2℃。
またここ数日寒さが厳しく冬再来という感じ!
雪がチラチラと舞う中、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

こんなお天気でも公園はお散歩する人&ワンコがいっぱい。

ウノ君も沢山のお友達犬と会いました。

お散歩帰りの大型犬のグループ。
ウノ君はちょっとだけアルセシアンさんが苦手。
相手の方はウノ君のことをちらっと見たけれどそのままスルー。
ウノ君は相手をちょっと気にしながらもうのままの後ろにぴったりとくっついて歩き、彼らが去って行くと
ぴったり付いて歩くのは止め、少し離れた場所を歩きます。
ウノ君は自分がちょっと不安に感じるとうのままのすぐ後ろに回り、ぴったりとくっ付いて歩き、
身の安全を確保しているよう。

彼らが去ってもまだ真剣な面持ちのウノ君。
カフェに立ち寄ると常連さんと常連犬♪
ウノ君は仲良しワンコさんたちの集まるテーブルの方へ行きみんなとご挨拶。
うのままがドリンクをオーダーしている間、シーズーちゃん、チワワちゃん、キャバリアちゃんと一緒に
戯れています。
ウノ君の居る場所からちょっと離れたところでは別のワンコさんグループ。

うのままがドリンクを待っている間、みんなご挨拶に来てくれました♪
立っているそばに寄ってきて、体をぴったりとくっつけて「撫でて」なのか「撫でてもいいよ」と体を寄せて
きます。
ドッグウォーカーさんとのお散歩は仲間も一緒で楽しいだろうけれど、たまに人肌が恋しくなるのかもね!

撫でて貰えると分かると、みんなこんな風に人の周りに集まってくるのですよ。
可愛いね♪
でも彼らも誰にでも近寄るわけではなくて、自分達のことを好きそうな人、撫でてくれそうな人を
選んでいます。

こちらのグループには新入りさんが居ましたよ!

こちらのパピーちゃん、生後12週。
ワイマラナーにも似ているけれどビズラという犬種だそう。

沢山のワンコ仲間に囲まれて怖がる様子も無く、逆に弾けすぎず、生後12週ってこうだったけ?と
思うくらい落ち着いていて、グループにも馴染んでいるビズラのパピーちゃん。
ドッグウォーカーさんが様子を見ながら自由に歩かせり、オンリードにしたり、抱っこしたりと
上手に無理せずお散歩を楽しんでいるようです。

さてウノ君はみんなと会えて嬉しかったのか、得意げに小枝を咥えて歩いていました☆

クリックいつもありがとう♪

最高気温は4℃、最低が−2℃。
またここ数日寒さが厳しく冬再来という感じ!
雪がチラチラと舞う中、ウノ君といつもの公園でお散歩です。

こんなお天気でも公園はお散歩する人&ワンコがいっぱい。

ウノ君も沢山のお友達犬と会いました。

お散歩帰りの大型犬のグループ。
ウノ君はちょっとだけアルセシアンさんが苦手。
相手の方はウノ君のことをちらっと見たけれどそのままスルー。
ウノ君は相手をちょっと気にしながらもうのままの後ろにぴったりとくっついて歩き、彼らが去って行くと
ぴったり付いて歩くのは止め、少し離れた場所を歩きます。
ウノ君は自分がちょっと不安に感じるとうのままのすぐ後ろに回り、ぴったりとくっ付いて歩き、
身の安全を確保しているよう。

彼らが去ってもまだ真剣な面持ちのウノ君。
カフェに立ち寄ると常連さんと常連犬♪
ウノ君は仲良しワンコさんたちの集まるテーブルの方へ行きみんなとご挨拶。
うのままがドリンクをオーダーしている間、シーズーちゃん、チワワちゃん、キャバリアちゃんと一緒に
戯れています。
ウノ君の居る場所からちょっと離れたところでは別のワンコさんグループ。

うのままがドリンクを待っている間、みんなご挨拶に来てくれました♪
立っているそばに寄ってきて、体をぴったりとくっつけて「撫でて」なのか「撫でてもいいよ」と体を寄せて
きます。
ドッグウォーカーさんとのお散歩は仲間も一緒で楽しいだろうけれど、たまに人肌が恋しくなるのかもね!

撫でて貰えると分かると、みんなこんな風に人の周りに集まってくるのですよ。
可愛いね♪
でも彼らも誰にでも近寄るわけではなくて、自分達のことを好きそうな人、撫でてくれそうな人を
選んでいます。

こちらのグループには新入りさんが居ましたよ!

こちらのパピーちゃん、生後12週。
ワイマラナーにも似ているけれどビズラという犬種だそう。

沢山のワンコ仲間に囲まれて怖がる様子も無く、逆に弾けすぎず、生後12週ってこうだったけ?と
思うくらい落ち着いていて、グループにも馴染んでいるビズラのパピーちゃん。
ドッグウォーカーさんが様子を見ながら自由に歩かせり、オンリードにしたり、抱っこしたりと
上手に無理せずお散歩を楽しんでいるようです。

さてウノ君はみんなと会えて嬉しかったのか、得意げに小枝を咥えて歩いていました☆

クリックいつもありがとう♪


- 関連記事
-
- ドッグウォーカーさんの連れているワンコたち & ビズラのパピーちゃん
- ドッグウォーカー体験
- ドッグウォーカー体験~初日~
- ちょっぴり、ドッグウォーカー体験!
- ドッグウォーカーさんのこと
スポンサーサイト
こんにちは。
うの君、ちょっと怖い時はうのままさんの後ろで歩くんですね。
可愛い〜。
でもいつも上手にご挨拶出来るうの君、母さんは偉いな〜といつも思っています。
前にも言いましたが公園にちょっとしたカフェがあると本当いいですよね。
ゆっくりワンコを遊ばせる事が出来ますよね。
母さん地方にもカフェがある公園がたくさん出来るといいな〜。
のびのび君、新しい芽が出ましたね。
大きくなってPちゃんの木と一緒に植えられるといいな〜。ワクワクしますね。
うの君、ちょっと怖い時はうのままさんの後ろで歩くんですね。
可愛い〜。
でもいつも上手にご挨拶出来るうの君、母さんは偉いな〜といつも思っています。
前にも言いましたが公園にちょっとしたカフェがあると本当いいですよね。
ゆっくりワンコを遊ばせる事が出来ますよね。
母さん地方にもカフェがある公園がたくさん出来るといいな〜。
のびのび君、新しい芽が出ましたね。
大きくなってPちゃんの木と一緒に植えられるといいな〜。ワクワクしますね。
こんにちは
ロンドンも寒の戻りですね。こちらも時折雪がちらつき、風が冷たいです。
が、梅の蕾がふくらみ、クリスマスローズのつぼみも、出始めました。
アルセシアン、ビズラ、初めて聞く犬種でした。ワイマラナーはドッグウオーカーやお預かりの仕事をされてるお宅にお邪魔した時、2頭飼われていてその大きさとかっこよさにびっくりしました。ソファにご主人と座ってる姿は圧巻でした。
ウノ君大きなワンコはちょっと怖いんでしょうね。ペシュも自分よりおおきなわんこは苦手です。ゴールデンだけは何故か平気なんですけどね。ままのかげに隠れて、安心安心。
ウノ君のお洋服かっこいいですね。長袖なのに歩きやすそうだし、素敵です。
ロンドンも寒の戻りですね。こちらも時折雪がちらつき、風が冷たいです。
が、梅の蕾がふくらみ、クリスマスローズのつぼみも、出始めました。
アルセシアン、ビズラ、初めて聞く犬種でした。ワイマラナーはドッグウオーカーやお預かりの仕事をされてるお宅にお邪魔した時、2頭飼われていてその大きさとかっこよさにびっくりしました。ソファにご主人と座ってる姿は圧巻でした。
ウノ君大きなワンコはちょっと怖いんでしょうね。ペシュも自分よりおおきなわんこは苦手です。ゴールデンだけは何故か平気なんですけどね。ままのかげに隠れて、安心安心。
ウノ君のお洋服かっこいいですね。長袖なのに歩きやすそうだし、素敵です。
シロの母さんへ
こんにちは!
ちょっと緊張していたり怖かったりするとコバンサメのようにぴったりくっついて
歩くのですよ。
人通りの多い場所へ連れて行ってもそうするのです。
> でもいつも上手にご挨拶出来るうの君、母さんは偉いな〜といつも思っています。
ウノ君に伝えておきますね!母さんから褒められて嬉しいと思います♪♪
ウノ君は自分がちょっと怖がりなところがあるから、「僕は何もしないよ」とか
「怖い事しないでね」とか相手に合わせて色んなサインを相手のワンコに送っているのだと思います!
だからどんなコと会っても衝突せずに済むのかな。
あとオフリードだと逃げ場があるのでそれほど緊張せずに居られるのですよ。
ロンドンの公園は必ずと言っていいほど公園にカフェがあるかも!
やはり紅茶の国だけあってお茶する時間を楽しむ習慣があるからかな〜。
どこかで見た言葉なのですが、「ティータイムに必要なのは美味しい紅茶とゴシップ」。
イギリスらしくて笑っちゃいました!みんなしょっちゅうお茶していますよ。
今は紅茶よりコーヒー派が増えているようですが。(笑
Pちゃんとのびのび君、どんな樹になるのでしょうね!
そしてどこに植えられるのかな〜。
同じ場所になったら嬉しいですね!
今から楽しみですね♪♪
pecchanさんへ
こんにちは!
日本も寒そうですね〜。
そうだ、寒の戻りって言葉ありましたね。
英語も怪しいのに日本語もさらに怪しくなっているこの頃。
イギリスではジャーマンシェパードのことをアルセシアンと呼んでいますよ。
ピズラは私も初めて聞いた犬種です。
でも公園で見かける犬種です。
ワイマラナーと同じような体型で彼らと同じく狩猟犬。
日本ではワイマラナーもそんなに多くは居なさそうですね。
大型犬は外で見るとそんなに大きさを感じませんが、部屋の中で見るとかなりの
大きさにびっくりしますよね。(笑
ウノ君、自分のサイズを分かっていると思うので大きいコには積極的には近づきません。
でも全ての大型犬が苦手でもなく、もっと大きなグレートデンには緊張した表情とか見せないので、
大きさプラスその犬種の独特のしぐさとか動作、雰囲気に何か不安を感じるのだと思います。
ペシュちゃんも同じだね!
ウノ君の服、冬の間大活躍。
フリースの服はあたたかいし、伸縮性もあって抜群ですよ。
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/780-3063c77d