Loading…
スポンサーサイト
のんびりワンコへの道☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は20℃、最低が7℃。
お天気にも恵まれた日曜日の昼下がり、公園でのんびり過ごすのが最高に気持ちがいい!
どんよりとした日が続いた1週間だったからか、燦燦と降り注ぐ日差し、色とりどりの
草花もいつもより眩しく感じます。

園内はピクニックを楽しむグループで賑わいます。
_convert_20130603031634.jpg)
ワンコたちもいつものようにお散歩を楽しんでいます。

公園でお散歩しているワンコたちはみんなのんびり歩きます。
こちらのボーダーコリーさんは常連犬。

朝昼夕と毎日3回しっかりお散歩しているワンコだけあって落ち着いていて穏やか犬。
どの時間にウノ君とお散歩にやって来ても彼と会うのです。
ウノ君も穏やかなボーダーさんがお気に入り。
会うとそっとご挨拶。
この公園で会うワンコさんたち、彼のようにしっかりお散歩させてもらっているコが多い!
イギリスのワンコたちはおそらくお散歩の回数、お散歩に費やす時間がかなり多いのだろう
と感じます。
公園には様々な犬種のワンコたちがお散歩を楽しんでいますが、どの犬種であっても
穏やかなコが多いのです。
やんちゃで活発と言われているジャックラッセルさんものんびりしたものです。

もちろんパピーや1歳くらいのワンコたちは落ち着かないのは当たり前。
落ち着かないからって心配することはありません。
若くて活発なコは広場で思いっきり走ったりする時間を設け、お仕事をするのが
好きなコは、匂いのついたおもちゃを草むらの中に投げ、それを探すゲームをしていたり、
泳ぐのが好きなコは池の中で泳いだり、それぞれのワンコに合ったお散歩をしているのです。
ただ激しい遊びのさせ過ぎは興奮状態を持続させてしまうので要注意。
好きな遊びもしながらしっかりと歩き、匂い嗅ぎやワンコ同士のコミュニケーションもとり
それぞれにとって満足度の高いお散歩をする。
そうしていくといつの間にか落ち着いたワンコへと成長していくように思えるのです。

ウノ君は匂い嗅ぎをしたり、匂いを追跡したり、ワン友や人間にご挨拶したり、芝生の上で
まったりと休憩し公園でのんびり過ごすのがお気に入り。

こうして文字にしてみると歩いていないように見える?ウノ君。意外とたっぷり歩いているのですよ☆
クリックいつもありがとう♪

最高気温は20℃、最低が7℃。
お天気にも恵まれた日曜日の昼下がり、公園でのんびり過ごすのが最高に気持ちがいい!
どんよりとした日が続いた1週間だったからか、燦燦と降り注ぐ日差し、色とりどりの
草花もいつもより眩しく感じます。

園内はピクニックを楽しむグループで賑わいます。
_convert_20130603031634.jpg)
ワンコたちもいつものようにお散歩を楽しんでいます。

公園でお散歩しているワンコたちはみんなのんびり歩きます。
こちらのボーダーコリーさんは常連犬。

朝昼夕と毎日3回しっかりお散歩しているワンコだけあって落ち着いていて穏やか犬。
どの時間にウノ君とお散歩にやって来ても彼と会うのです。
ウノ君も穏やかなボーダーさんがお気に入り。
会うとそっとご挨拶。
この公園で会うワンコさんたち、彼のようにしっかりお散歩させてもらっているコが多い!
イギリスのワンコたちはおそらくお散歩の回数、お散歩に費やす時間がかなり多いのだろう
と感じます。
公園には様々な犬種のワンコたちがお散歩を楽しんでいますが、どの犬種であっても
穏やかなコが多いのです。
やんちゃで活発と言われているジャックラッセルさんものんびりしたものです。

もちろんパピーや1歳くらいのワンコたちは落ち着かないのは当たり前。
落ち着かないからって心配することはありません。
若くて活発なコは広場で思いっきり走ったりする時間を設け、お仕事をするのが
好きなコは、匂いのついたおもちゃを草むらの中に投げ、それを探すゲームをしていたり、
泳ぐのが好きなコは池の中で泳いだり、それぞれのワンコに合ったお散歩をしているのです。
ただ激しい遊びのさせ過ぎは興奮状態を持続させてしまうので要注意。
好きな遊びもしながらしっかりと歩き、匂い嗅ぎやワンコ同士のコミュニケーションもとり
それぞれにとって満足度の高いお散歩をする。
そうしていくといつの間にか落ち着いたワンコへと成長していくように思えるのです。

ウノ君は匂い嗅ぎをしたり、匂いを追跡したり、ワン友や人間にご挨拶したり、芝生の上で
まったりと休憩し公園でのんびり過ごすのがお気に入り。

こうして文字にしてみると歩いていないように見える?ウノ君。意外とたっぷり歩いているのですよ☆
クリックいつもありがとう♪


- 関連記事
-
- のんびりワンコへの道☆
- 公園のワンコたち☆黒ラブさんの場合
- グレート デン & 全身泥パック☆
- いつもの公園、いつものお散歩☆
- ウノ君のお仕事☆
スポンサーサイト
こんばんは!
こちらは、夜の8時すぎです。
梅雨の合間のお天気で、蒸し暑いです。
が、雨が降らないので、お散歩は楽です。
ロンドンの人は、わんちゃんもですが、人もお散歩好きなんですか。
なんだかそんな気がして。だからワンちゃんともゆっくり散歩できるのかなあって。
最近のペシュはロングリードにも、のんびり散歩にもすっかり慣れて、お散歩コースも自分で決めちゃいます。好奇心も旺盛。ついついながいお散歩に。後続隊のケビンはしびれを切らしてガウガウ散歩になっちゃいます。待つのも練習かなって、トリマーさん。今の課題は興奮しやすいケビン。ジャックラッセルまで穏やかなんて。ロンドンに留学させようかしらo(^▽^)o
こちらは、夜の8時すぎです。
梅雨の合間のお天気で、蒸し暑いです。
が、雨が降らないので、お散歩は楽です。
ロンドンの人は、わんちゃんもですが、人もお散歩好きなんですか。
なんだかそんな気がして。だからワンちゃんともゆっくり散歩できるのかなあって。
最近のペシュはロングリードにも、のんびり散歩にもすっかり慣れて、お散歩コースも自分で決めちゃいます。好奇心も旺盛。ついついながいお散歩に。後続隊のケビンはしびれを切らしてガウガウ散歩になっちゃいます。待つのも練習かなって、トリマーさん。今の課題は興奮しやすいケビン。ジャックラッセルまで穏やかなんて。ロンドンに留学させようかしらo(^▽^)o
こんにちは。
こんな広い公園だとうの君、かなり歩いているんだろうな〜。
と母さんは思ってました。同時にうのままさんも!
うの君の様子を見たり他のワンコ達を見たり歩いていても飽きないんだろうな〜。
と思ってました。のんびりと自分のペースで歩けるなんて羨ましい限りです。
最後のうの君の写真、クシャミが出そう〜(笑)
お鼻ムズムズしないかな?
こんな広い公園だとうの君、かなり歩いているんだろうな〜。
と母さんは思ってました。同時にうのままさんも!
うの君の様子を見たり他のワンコ達を見たり歩いていても飽きないんだろうな〜。
と思ってました。のんびりと自分のペースで歩けるなんて羨ましい限りです。
最後のうの君の写真、クシャミが出そう〜(笑)
お鼻ムズムズしないかな?
Pecchanさんへ
こんばんは!
こちらは夜9時前です。でもまだ明るいですよ〜♪
先ほどお散歩から帰って来たところ。
8時過ぎに公園に出掛けてもワンコとお散歩する人が沢山居ました♪
日本は既に梅雨なのですよね。
イギリスは冬の間雨が多いのですが、夏は雨の日が少なくなるので
お散歩も楽になるかな〜。
イギリスの人はお散歩好きですよ。
それにお休みの日に公園で過ごしたりするのも好きです。
なのでワンコが居るとお供になってくれて一石二鳥!
私もお散歩が好きなのでウノ君を迎えたクチです。(笑
ペシュちゃん、いい感じですね♪♪
良いお手本犬がそばにいるからケビン君も次第に落ち着いてくることでしょうね。
ケビン君は何か他のことをして遊びたいのかな〜?!
それぞれ好みが違って面白いですね。
まっちゃんママさんへ
ウノ君、ゴマアザラシみたいに見えませんか?
ポストカードにしたらまっちゃんママさんにプレゼントします。(笑
イギリスの犬たちののんびりした様子を見ていると幸せな気分になります。
サイトハウンドだってのんびり歩いていますよね♪
シロの母さんへ
そうなのです!
ウノ君も実は歩いています!
な〜んて、ウノ君の場合イギリスの小型犬たちの平均的なお散歩量だと思いますよ。
ウノ君は匂い嗅ぎをしっかりするので歩く速度は本当に遅いです。(笑
オフリードのお散歩のいいところは、ワンコたちの自然に近い姿を見る事が出来るので
とても興味深いのです。
リードに繋がれていたら分からない事、多いです!
オフリードだとワンコ同士もお互い合図を出し合ったり、コミュニケーションを上手に
とっています。
言葉でおしゃべりはしないけれど、イギリスのワンコたちはみんなシグナルでおしゃべりを
しているように見えますよ。
私はそういう犬達の様子を観察するのが好きなので、一緒におしゃべりを楽しんでいます♪
最後のウノ君の写真、くしゃみ出そうですよね。(笑
うのママさん コンバンワン
気持ち良さそうな広い公園!噴水もあるんだ!素敵だな~
どの写真も絵になりますよね。日本と違うのは伝線や看板がない点かも(笑)
英国帰りのお友達が「日本は犬が嫌いな人が多くて驚いた」
と以前コメントをくださいました。
オフリードはご法度だし、飼い主のマナーも犬の教育もできてない日本。
英国に追いつける日は来るのでしょうか・・・・
英国でも犬が嫌いな人はいるでしょ。どんな反応なんでしょうか?
↓シャンプーした宇野君(誤変換が笑えた!!!)
真っ白で羊みたいですね。日本の犬は洗いすぎだと感じています。
皮膚が弱い子に獣医が奨励するようですが、果たしてどうなんでしょうか?
散歩に行くたびシャンプーする(皮膚の弱い)子もいます。
我が家は二ヶ月に一度トリミングなので、その時シャンプーで
家では殆ど洗いません。なので買ったシャンプーがなくなりません。。。。
気持ち良さそうな広い公園!噴水もあるんだ!素敵だな~
どの写真も絵になりますよね。日本と違うのは伝線や看板がない点かも(笑)
英国帰りのお友達が「日本は犬が嫌いな人が多くて驚いた」
と以前コメントをくださいました。
オフリードはご法度だし、飼い主のマナーも犬の教育もできてない日本。
英国に追いつける日は来るのでしょうか・・・・
英国でも犬が嫌いな人はいるでしょ。どんな反応なんでしょうか?
↓シャンプーした宇野君(誤変換が笑えた!!!)
真っ白で羊みたいですね。日本の犬は洗いすぎだと感じています。
皮膚が弱い子に獣医が奨励するようですが、果たしてどうなんでしょうか?
散歩に行くたびシャンプーする(皮膚の弱い)子もいます。
我が家は二ヶ月に一度トリミングなので、その時シャンプーで
家では殆ど洗いません。なので買ったシャンプーがなくなりません。。。。
ハナオンマさんへ
コンバンワン!
確かに電線は無く、看板は少ないですね〜。
日本はイギリスより犬率が高いと思うけれど嫌いな人も多いというのが
悲しいですね。
オフリードは日本では「悪」というイメージのような気がするのですが
実際どうなのでしょう。
飼い主とワンコのコミュニケーションが取れればオフリードでも安全なのですが、
そこは残念ながらオフリードでお散歩する習慣がないと理解出来ないところなのだと
感じています。
> 英国でも犬が嫌いな人はいるでしょ。どんな反応なんでしょうか?
英国でも犬が嫌いな人は居るとは思うのですが、好きか嫌いと言う前に、そもそも
人間が存在するように犬も存在している訳で、社会の一員として犬の存在も認められて
いるのです。
飼い主は犬が社会の一員として認められるように、犬が人間と暮らす上で不自由な思いを
しないように社会化トレーニングをパピーのうちから積極的に行っています。
犬を嫌いな人と言えば、宗教上ダメな方々もいらっしゃるのですが、英国に住んでいて犬を
避けるのは難しい訳で、そういう方々はなるべく犬には関わらないようにしているのだと思います。
良くしたもので、犬の方も自分のことを苦手だと思っている相手には近づこうとはしませんよ。
なのでオフリードでお散歩していても嫌な思いをした記憶はあまり無いな〜。
シャンプー後の宇野君(笑)、真っ白ですよね〜。
日本のワンコたちはとにかく綺麗ですね!
ワンコが超綺麗でいる事の意味は何だろう。
ワンコのため?人間のため?
お散歩ごとのシャンプーは明らかに洗い過ぎ!!
お湯だけであれば悪くはないと思いますが、シャンプーとなると
皮膚にも毛にも良くないでしょうね。
獣医さんのアドバイスもどこまで信じていいのか分かりませんね。
洗う事を奨励するのはワンコのため?獣医さんのため?
うちもシャンプー全然無くなりませんよ。(笑
なので犬用シャンプーは犬服やハーネスを手洗いするときに使用しています♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/795-42358d2e