fc2ブログ
Loading…

目が見えなくても☆

Posted by うのまま on 17.2013 ウノ君のお友達   14 comments   0 trackback
ロンドンは曇りときどき通り雨のち晴れ。
最高気温は17℃、最低が12℃。



ウノ君と小雨が降る中いつもの公園でお散歩です。
本日の写真は先日撮影したものです。(写真と本文は関係ありません。)

160613




今日はウノ君のお友達ワンコ君に会いました。
彼は最近病気のため失明してしまったのです。



彼は目は見えなくともお散歩はいつも通りに出かけています。
匂いを頼りに歩いているのですが、たまに電燈にぶつかりそうになったりすることも。
ただ電燈にもしっかりワンコたちの匂いが付いているので匂い嗅ぎをしてはマーキングをし、
一見目が悪いとは思えないほどしっかりとした足取りで歩きます。

160613




ウノ君もワンコ君の目が悪くなっているということに気付いていなかったのか、ワンコ君に
会ったとき、いつものように顔を近づけたところ、彼に思いっきりガウられてしまいました。



ウノ君、ワンコ君の様子がいつもと違うことに気付き、今度は確かめるかのように
彼の後ろに静かにまわり、彼のお尻の匂いを嗅ぎ始めたのです。

160613




その間、ワンコ君はウノ君の気配を感じながらもじっとしたまま動かず、お互いの存在を
確かめ合っているようでした。



その後ウノ君は、ガウられた相手でもワンコ君だと確信できたらしく、怖がったりすることなく
普段通りに接します。
ワンコ君も自分がガウった相手がウノ君だと分かったらしく、いくら自分の周りを歩こうが
体に触るくらい近づこうが全然気にせずオーナーさんの座るベンチの下で寛ぎ始めたのです。

160613




ワンコ君は目が見えなくなってしまったことで、かなり警戒心が強くなっている様子。
自分を守るために近づいてくる相手には注意をしないといけないので、ガウってしまうのも
仕方がないこと。

160613




それでも自分の友達だと分かると普段通りに接してくれ、ワンコ君に声を掛けると
うのままのことも理解してくれているようにゆっくり尻尾をゆらしてくれるのです。



本当に可愛い、ワンコって。
そして、とてもたくましい☆



クリックいつもありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ   にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ







関連記事
スポンサーサイト



こんにちは!
ワンコ君 きっと ウノ君やうのままさんの優しさが通じたんでしょうね。目が見えないって どんなにか 不安なことでしょう!でも ウノ君がお友達になってくれて きっと心強いと思います。
うちの近所にも 10歳ぐらいのシュナちゃんで 目が全く見えない子がいます。飼い主さんが気を使いながら 毎日お散歩。ペ&ケはシュナウザーが好きで、よっていくので、pecchanが こんにちは とか 優しくね と声をかけてると、いつもしっぽをふって、よってきてくれます。でも時々方角がわからなくなるとか。この子は年齢によるものだそうですが、よって来てくれると、こちらも嬉しくなりますね。

ご報告!ペシュがリードを手から離しても、のんびり散歩できるようになりました。周りの目があるので さすがにオフリードにはできませんが。おかげでポノポノロングリードが汚れちゃって。
2013.06.17 12:34 | URL | pecchan #2jBCKKWg [edit]
目が見えなくても普通にお散歩出来るんですね
ワンコ君最初はガウってしまってもちゃんと冷静に落ち着いているんですね
ウノ君も偉いですね。ガウられてもまた近くに行くのですか~
ワンコ達って本当に逞しいですね
うのままさんの事声で理解したのかな~
覚えていてくれたなんて嬉しいですね
2013.06.17 15:24 | URL | Coucouのいくこ #- [edit]
こんにちは。
母さんの近所でも目の見えないワンコがいます。
糖尿病で見えなくなり眼球も取った方が良いと獣医さんに言われているみたいですが、
飼い主さんが可哀想で決心がつかないと悩んでましたが、この前会った時に
やっぱりとっちゃったようです。
でもね。。。
一生懸命嗅覚で母さんとあっても解るらしく、シッポをブンブンと振って甘えて来るんですよ
母さん胸がいっぱいになっちゃいました。
ワンコって凄いですよね。そうして一生懸命に生きてるんだなと改めて実感させられます。
ワンコに勉強させられる事が沢山ありますね。
2013.06.17 18:27 | URL | シロの母さん #- [edit]
目が見えなくても、ちゃんとコミュニケーションの方法をさぐって、
お散歩に出たり、お友達ワンコともあいさつできるんですね!

わんこの能力ってすごいですね!
無駄な争いごとを避けて仲間とうまくやっていく、
上手くやれそうもない相手は上手にやり過ごす、
こういうことって人間よりも長けているようですね。 
2013.06.17 21:57 | URL | COCOママ #- [edit]

pecchanさんへ

こんばんは♪
目が見えなくなってしまったこと、突然のことなのでまだ不安なのでしょうね。
でも公園に行けばお友達の匂いも嗅げるしこうしてお友達にも会える、きっと心強いと
思います。
目が見えないからこそ、外に出て刺激を得るのが大切なのかもしれませんね。
ワンコは飼い主なしに外には行けない訳だから
なるべく外に居られる時間や機会を作ることは大切なことですね。
外の刺激はきっと目が見えなくても色鮮やかに脳裏に映るのだと思います。

シュナちゃんもpecchannさんの存在をしっかり感じているのですね。

ペシュちゃんのんびりお散歩楽しんでいますね!!!
そうなってくるとオンリードでもオフリードでも関係なくなって来ますよ。
ウノ君は公道を歩くときは大概オンリードですが、リードが無いかのように
歩きます。人間はリードを地面に着けないようにたぐり寄せたり緩めたりを
繰り返すだけ。
公園など安全を確保できる広い場所でオフリード感覚を味わうために、
ロングリードの長さをグラさんに相談してみるといいかもしれませんよ♪
2013.06.18 04:33 | URL | うのままからpecchanさんへ #- [edit]

Coucouのいくこさんへ

こんばんは♪
そうなのです、目が見えなくてもお散歩楽しんでいますよ。
しかもオフリードです。
彼は飼い主さんの周りを離れる事無く、匂いと気配を感じとって歩いています。

ウノ君も思いっきりガウられても相手が自分が小さい頃から慕っているワンコ君だったので
ガウられた瞬間は飛び上がる程びっくりしていたけれど、その後は冷静に対応していました。
何か普段と様子が違う!って分かったのでしょう。

ワンコ君、ちゃんと私の声も分かってくれていたようで胸が熱くなりました。
目が見えていたときは真っ先に寄って来て挨拶してくれたコですから!


2013.06.18 04:40 | URL | うのままからCoucouのいくこさんへ #- [edit]

シロの母さんへ

こんばんは♪
母さん地方のワンコさんと一緒の理由です。
どんなに大切に育てていても、健康に気を使っていても、こういうことが起こるのが人生、犬生。
人間がコントロール出来ないことの方が多いのですから。
人間は悔いたり自分を責めたり悲観的になってしまうけれど、ワンコは今を生きる動物。
現状を受け止めたくましく生きて行くのですよね!
本当、ワンコから学ぶことって多いです。

ご近所のワンコさんも母さんのこと匂いで分かるのですね!!
尻尾をブンブンなんて可愛いな。

2013.06.18 04:54 | URL | うのままからシロの母さんへ #- [edit]

COCOママさんへ

こんばんは♪
目が見えなくてもワンコたちには優れた嗅覚がある!もしかしたら匂いを嗅ぐ事で
鮮やかなイメージが脳裏に映し出されているかもしれませんよ。
マーキングの匂いは情報の宝庫だろうし!

ワンコ同士の挨拶はちょっと戸惑うところもあるみたいだけれど、ウノ君も次回は
ワンコ君を驚かすことなく上手に挨拶できると思います。

ワンコのコミュニケーション能力は人間より優れているかも知れません。
人間は無駄な争いも平気でするし、上手く行かないであろう相手にも絡んで行くし、
厄介な生き物ですね。(笑

2013.06.18 05:02 | URL | うのままからCOCOママさんへ #- [edit]
おはよう~ございます

ワンコって
健気だよね
自分の身に降りかかる全ての事
受け止めて
一生懸命生きる

あった屋初代保護パグは
目も見えない耳も聞こえない
おじ~ちゃんパグでした
だけど
私の匂いを覚え
家族に懐き。他のワンコとも仲良くなって
私は勇気を沢山貰いました

ウノ君のお友達ワンコちゃんも
一生懸命中だね
ウノ君の事も解って
きっと嬉しかっただろうね

ワンコって本当に素敵ですよね
2013.06.18 05:46 | URL | さくか★ #ZK/TaodE [edit]

さくか★さんへ

ワンコって素晴らしいですよね!
全てを受け止める事って人間はそう出来ません。
あった屋さんの初代さん、目も耳も聞こえずそれでも上手にコミュニケーションを
とっていたのですね。
ワンコは人間より数歩先を進んでいるように感じます。

ウノ君のお友達ワンコはまだ戸惑っているのでしょう。
彼がこれからも楽しい犬生を送れるようにみんなでサポートして行きたいです。
公園には沢山の仲間がいるのできっと大丈夫だと思います☆
ワンコから本当に沢山の生きる勇気を貰います。
2013.06.20 04:39 | URL | うのままからさくか★さんへ #- [edit]
こんばんは♪
目が見えなくとも、他の器官を使って
上手にワンライフを送ってるんですね(*^_^*)
写真で見てる限り、
全く分からないですね。
2013.06.20 20:57 | URL | ふわころ本舗 #- [edit]
うんうん、犬って素敵な動物ですよね。
人と比べて本当に優しくて平和的・・・・
連日新聞で目にする世界の紛争を思うと、人は犬に見習わなくてはいけないよね。

以前住んでた家の近所に全盲の犬がいました。
ハナが知らずに近づいて、やっぱり「ガウ!」って一喝されましたよ。
そりゃ臭いは分っても、知らない犬が近づいてきたら不安だものね。
でも毎日お散歩していて、外が大好きだと飼い主さんが話していましたよ。
例えどんな病気になっても、最期の日まで外の空気を吸わせてあげたいなって思います。
2013.06.21 10:04 | URL | ハナオンマ #- [edit]

ふわころ本舗さんへ

こんばんは♪
目が見えないということを飼い主さんに言われなければ気付かないほどでしたよ。
嗅覚、聴覚などフルに使って機能しなくなってしまった部分を補っているのですよね。
写真のワンコは目が悪くなったワンコさんではないのですが、失明してしまったお友達
ワンコさんもこのワンコたちと同じように元気にお散歩しています。



2013.06.22 04:16 | URL | うのままからふわころ本舗さんへ #- [edit]


ハナオンマさんへ

コンバンワン♪
「人間はコミュニケーションの取り方が下手な動物」ってワンコたちに思われているかもですね。(笑
ワンコたちは争いにならないようにシグナルを出し合って上手にコミュニケーションを取っていますから。
人間は???

ハナちゃんの以前のご近所さんにも全盲のワンコさんが居たのですね。
外が大好きなワンコさん、その希望を聞いてあげて毎日お散歩させてあげている飼い主さん♪
幸せな犬生を送っているのだろうな〜。

> 例えどんな病気になっても、最期の日まで外の空気を吸わせてあげたいなって思います。

本当にそうですね!
ワンコにとってお散歩は一日のハイライト。
特に特別なことをする訳ではないけれど、お散歩時間をキラキラ輝くものにしてあげたいですね☆


2013.06.22 04:52 | URL | うのままからハナオンマさんへ #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/797-ff01421a

プロフィール

うのまま

Author:うのまま
☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2007年 3月1日
天使日:2020年12月6日
出生地:ロンドン
とっても甘えん坊な男の子


☆ビションフリーゼ☆
名前:ウノ
誕生日:2021年5月25日
出生地:ハンプシャー
とってもやんちゃな男の子


☆タキシード猫☆
名前:クロ
誕生日: 2015年9月
出生地:ロンドン
趣味:ネズミ捕獲

ウノ君は、いくつになったの?

ペット人間化メーカー

ウノ君のポートレート♡

ウノ君は、いくつになったの?

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

World-Word-JS版翻訳

Present's by サンエタ

Unoの楽園カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ビションフリーゼ

にほんブログ村 犬 海外生活

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

blogram

blogram投票ボタン