Loading…
バスとうのぱぱとウノ君☆
ロンドンは晴れ。
最高気温は25℃、最低が15℃。
ロンドンも初夏の陽気になりました!
ウノ君とお散歩に出掛けたのですが、今日の気温はウノ君にはかなり暑いみたい。
日陰を歩いていても呼吸が荒くなっています。
30分ほどお散歩していたウノ君ですが、暑さに耐えられなくなったのか
ウノ君はバス停の前で立ち止まり、「バスに乗ろう!」と
うのままに目で話しかけてきました。
こういうときは無理をしないのが一番。
ウノ君とバスに乗り帰宅です。
そうそう、バスと言えば、今日のウノ君、行動がとっても可愛かったのです。
うのぱぱとウノ君の関係が以前よりも更に距離が縮まっていると感じた出来事がありました。

夕方、うのぱぱが出掛けるというのでウノ君とお散歩がてらうのぱぱをバス停まで送りに行ったのです。
数分バス停で待っていると、うのぱぱが乗るバスがやって来ました。
うのぱぱはウノ君に「またね」と声を掛けてバスに乗り込んだのですが、ウノ君は
うのぱぱがバスに乗ってからも、バスが発進してからもうのぱぱが乗ったバスをじっと見つめていました。

バスは遠くに行ってしまったので、ウノ君に「お散歩に行こう」と声を掛けたのですが、ウノ君はバス停の
前から動こうとしないのです。
うのままが、「ウノ君の好きな場所に行っていいんだよ」と声を掛けても反応無し。
「うのぱぱは戻ってくるから大丈夫だよ」と言ってもだめ。

3分程経った頃バス停に別のバスがやって来ました。
ウノ君、新たにバスが来てどうしたのかというと、
バスの扉が開き人が降りてくると、ウノ君は一人一人を目で追い、
またバスの中を覗き込んだりしているのです。
うのぱぱを探している!

以前だったら、うのぱぱがバスに乗ってしまうと、「じゃあねー」という感じであっさりとお散歩に
出掛けていたウノ君。
以前はうのぱぱの方が、ウノ君があまりにもあっさりとしていて寂しがっていたのに、今ではウノ君の方が
寂しがっているみたい。

うのぱぱが乗っていないバスが去ってしまうと、またバス停で待ち続けようと立ち止まったまま
動かないウノ君。
お散歩に誘っても全然乗ってくれないので、ウノ君に「おうちへ帰ろう」と声を掛けて帰って来ました。
歩こうとしないウノ君とどうやって帰って来たかというと、抱っこです☆
クリックいつもありがとう♪

最高気温は25℃、最低が15℃。
ロンドンも初夏の陽気になりました!
ウノ君とお散歩に出掛けたのですが、今日の気温はウノ君にはかなり暑いみたい。
日陰を歩いていても呼吸が荒くなっています。
30分ほどお散歩していたウノ君ですが、暑さに耐えられなくなったのか
ウノ君はバス停の前で立ち止まり、「バスに乗ろう!」と
うのままに目で話しかけてきました。
こういうときは無理をしないのが一番。
ウノ君とバスに乗り帰宅です。
そうそう、バスと言えば、今日のウノ君、行動がとっても可愛かったのです。
うのぱぱとウノ君の関係が以前よりも更に距離が縮まっていると感じた出来事がありました。

夕方、うのぱぱが出掛けるというのでウノ君とお散歩がてらうのぱぱをバス停まで送りに行ったのです。
数分バス停で待っていると、うのぱぱが乗るバスがやって来ました。
うのぱぱはウノ君に「またね」と声を掛けてバスに乗り込んだのですが、ウノ君は
うのぱぱがバスに乗ってからも、バスが発進してからもうのぱぱが乗ったバスをじっと見つめていました。

バスは遠くに行ってしまったので、ウノ君に「お散歩に行こう」と声を掛けたのですが、ウノ君はバス停の
前から動こうとしないのです。
うのままが、「ウノ君の好きな場所に行っていいんだよ」と声を掛けても反応無し。
「うのぱぱは戻ってくるから大丈夫だよ」と言ってもだめ。

3分程経った頃バス停に別のバスがやって来ました。
ウノ君、新たにバスが来てどうしたのかというと、
バスの扉が開き人が降りてくると、ウノ君は一人一人を目で追い、
またバスの中を覗き込んだりしているのです。
うのぱぱを探している!

以前だったら、うのぱぱがバスに乗ってしまうと、「じゃあねー」という感じであっさりとお散歩に
出掛けていたウノ君。
以前はうのぱぱの方が、ウノ君があまりにもあっさりとしていて寂しがっていたのに、今ではウノ君の方が
寂しがっているみたい。

うのぱぱが乗っていないバスが去ってしまうと、またバス停で待ち続けようと立ち止まったまま
動かないウノ君。
お散歩に誘っても全然乗ってくれないので、ウノ君に「おうちへ帰ろう」と声を掛けて帰って来ました。
歩こうとしないウノ君とどうやって帰って来たかというと、抱っこです☆
クリックいつもありがとう♪


- 関連記事
-
- ニャンコが見てるよ、のんきなウノ君☆
- 夕涼みをしながらお散歩 & ワールドカップ
- バスとうのぱぱとウノ君☆
- 水鳥とウノ君☆
- ウノ君とうのぱぱの関係☆
スポンサーサイト
イギリスの夏!こちらは梅雨入りしました。
ウノ君がぱぱが、いつも一緒にいてほしいひと、になったのが
すてきなことのように、
まっちゃんが、わたしがでかけてもだいじょうぶ、になったのも
すてきなこと。
おもしろいね。
ウノ君がぱぱが、いつも一緒にいてほしいひと、になったのが
すてきなことのように、
まっちゃんが、わたしがでかけてもだいじょうぶ、になったのも
すてきなこと。
おもしろいね。
この話をパパさんにしたら絶対目尻を下げますよねー
そんなに俺の事好きなんだ!ってハグしちゃうかな?
犬の健気さ、可愛さにはいつも胸がキュンとします。
人の場合、幼児の頃はこんな感じだけど
大人に成長したら冷たいものです。。。(うちの息子達ね)
だからいつまでも家族に忠誠と愛情を与えてくれる犬たちは
悲しませたくない、淋しい思いをさせたくないと思っちゃう。
「息子より可愛いハナちゃん」とみんなに言いふらしています(*^_^*)
そんなに俺の事好きなんだ!ってハグしちゃうかな?
犬の健気さ、可愛さにはいつも胸がキュンとします。
人の場合、幼児の頃はこんな感じだけど
大人に成長したら冷たいものです。。。(うちの息子達ね)
だからいつまでも家族に忠誠と愛情を与えてくれる犬たちは
悲しませたくない、淋しい思いをさせたくないと思っちゃう。
「息子より可愛いハナちゃん」とみんなに言いふらしています(*^_^*)
まっちゃんママさんへ
こちらは初夏らしく爽やかな日が多くなって来ました!
と言ってもシャワーは相変わらずありますが。
一年のうち半年は梅雨のような気候のロンドンなので、今のうちに楽しんでおきます。(笑)
ウノ君もうのぱぱもお互いのことを更に大切に思うように変化して来ているのです。
以前はうのぱぱ、ウノ君をお留守番させることに対してそんなに抵抗が無かったように思うのですが
最近出掛るときには、ウノ君も一緒に行かれる場所を自ら選ぶようにさえなって来ています。
まっちゃんの変化もすてきなことですね!!
安心してまっちゃんママさんのこと待っていられるようになったのですね☆
ハナオンマさんへ
バス停で待っている間、写真をうのぱぱに送りましたよー。
きっと早く帰って来たくなったに違いない。(笑)
犬って本当に健気で愛らしいですよね。
人間の子供の3歳くらいの感じでしょうかね?
ワンコは安心できるにんげんがそばに居てさえくれれば、おとなになる必要も無いですから、いつまでも
甘えたちゃんでいるのかも。(笑)
人間の場合は親が冷たいと感じるくらいが丁度いいのかも知れませんよ。
> だからいつまでも家族に忠誠と愛情を与えてくれる犬たちは
> 悲しませたくない、淋しい思いをさせたくないと思っちゃう。
本当にそうですよね!
彼らは人間のことが大好きで信じていてくれている。
その気持ちを裏切るようなことは出来ないです。
> 「息子より可愛いハナちゃん」とみんなに言いふらしています(*^_^*)
そうなんですか!
でも息子さん達もハナオンマさんの気持ちが分かっているから大丈夫ですね☆
うの君・・・・。
健気なうの君にホロリと来てしまいました。
うの君パパがバスから降りて来ると思ったのね。
ずっと待ってるなんて・・・・。
こんなうの君の事うの君パパは可愛くって仕方ないのでしょうね。
忠犬うの君 ♡
ママさんうの君抱っこでおt疲れ様でした 。
ロンドンのバスが素敵 ♡
健気なうの君にホロリと来てしまいました。
うの君パパがバスから降りて来ると思ったのね。
ずっと待ってるなんて・・・・。
こんなうの君の事うの君パパは可愛くって仕方ないのでしょうね。
忠犬うの君 ♡
ママさんうの君抱っこでおt疲れ様でした 。
ロンドンのバスが素敵 ♡
シロの母さんへ
こんばんは!
健気ですよね、ワンコって。
うのぱぱがバスから降りてくるってからって待っていた場所は、バス停のバスの降り口付近。
乗り口付近ではないのが偉い!
でも待つのなら道路の反対側のバス停に行かなくてはいけないのですけれどね。(笑)
普段クールに振る舞っているうのぱぱですが、すっかりウノ君の虜になっているようです♪
そうそう、ワンコって皆忠犬ハチ公の可能性を秘めているのですね。
ハチ公のように毎日飼い主さんと一緒に駅に向かい、時間になったら迎えに行くというルーティーンを
繰り返していたら、きっとウノ君も同じように振る舞うのではないかな?ってふと思いましたよ。
今年の札幌は、えぞ梅雨とよばれるような雨が続いています。じめじめしているし、毛虫は多いしで、なんだかすっきりしません。
ウノ君、忠犬ウノ君ですね。この話を聞いたパパさん、うれしいでしょうねえ。
うちの子達も、子犬だった頃はクレアをおもちゃのように可愛がっていたのに、クレアが落ち着いてしまうと、あまり遊ばなくなっているのです。
でも、最近娘との距離が縮まりつつあります。
足のこともあるので、ソファーの上り下りは人が手伝うという習慣にしています。
その時、娘がリビングにいれば、私など無視して娘に合図をおくるのです。私が手伝おうとしても、お座りして抱っこさせないのです。なぜ?なぜ?なのですが、家族全員と仲良くしてほしい母としては、うれしいです。
何を思ってそうしているのかしら?
以前アニマルセッションをしてもらったのですが、またお話聞いてみたいです。
シャーロックのシーズン3がやっと放映されました。最初は嫌いだったのに、いつの間にか大ファンです。ロンドンの景色も楽しめてうれしいです。シーズン4の前に、ロンドンに行かなくちゃ・・・。
ウノ君、忠犬ウノ君ですね。この話を聞いたパパさん、うれしいでしょうねえ。
うちの子達も、子犬だった頃はクレアをおもちゃのように可愛がっていたのに、クレアが落ち着いてしまうと、あまり遊ばなくなっているのです。
でも、最近娘との距離が縮まりつつあります。
足のこともあるので、ソファーの上り下りは人が手伝うという習慣にしています。
その時、娘がリビングにいれば、私など無視して娘に合図をおくるのです。私が手伝おうとしても、お座りして抱っこさせないのです。なぜ?なぜ?なのですが、家族全員と仲良くしてほしい母としては、うれしいです。
何を思ってそうしているのかしら?
以前アニマルセッションをしてもらったのですが、またお話聞いてみたいです。
シャーロックのシーズン3がやっと放映されました。最初は嫌いだったのに、いつの間にか大ファンです。ロンドンの景色も楽しめてうれしいです。シーズン4の前に、ロンドンに行かなくちゃ・・・。
norimamaさんへ
こんばんは!
えぞ梅雨って初めて聞きました!
北海道にも梅雨のような時期があるのですね。
爽やかな日が多いイメージがあるのでちょっと意外です。
忠犬ウノ公ですかね。(笑)
うのぱぱ嬉しいと思いますよ。
私もウノ君がうのぱぱに懐いてくれて嬉しいのです。
ウノ君の幸せ度が増すということですから♪
クレアちゃん、娘さんのこと大好きなのですね!
きっとクレアちゃんの気持ちをよく読んでくれているのしょうね。
家族全員と仲が良いのは素敵なことですよ。
クレアちゃん幸せですね♡
アニマルセッション、どんな感じでしたか?
今度ゆっくり教えてください!
ロンドンにいらした時にでも!!
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/829-1d221796