Loading…
サンディーちゃんとお散歩☆
初夏らしいお天気が続いていたのですが、本日はどんよりとした曇り空のロンドン。
最高気温は19℃、最低気温は13℃。
日も長くなりお散歩時間にも余裕があるせいか、ウノ君の足が自然と公園に向くようになって来ています。

公園のお散歩は、お友達犬達とご挨拶をしたり、

周辺の匂いを嗅いでマーキングしたり、
一緒に歩いたりして過ごします。

久しぶりに幼馴染でウノ君の大好きなサンディーちゃんと会いました。
相思相愛だと感じているので、勝手にウノ君のガールフレンドと思っています。
小走りで駆け寄り、ご挨拶。

ふたりとも再会を喜んでいるみたい。
珍しくサンディーちゃんがリードをつけていたので、どうしたのかと思っていると、
しばらく会っていなかった間に、サンディーちゃんが他の犬に2度程襲われてしまったのだとのこと。
それ以降、自分のそばに寄って来る犬に対して警戒するようになり、噛み付く素振りを見せるのだそう。

ウノ君に対して噛み付く素振りは見せなかったので、久しぶりに安心してサンディーちゃんが遊ぶところが
見れて嬉しいとオーナーさん喜んでくれました。

サンディーちゃん、ウノ君のことをちゃんと覚えていてくれて、ウノ君が怖くない存在だって分かっているんだね。
他の犬に襲われてしまったことで必要以上に警戒心が強くなってしまうのは止むを得ないこと。
安心できるワンコたちと接しているうちに、サンディーちゃんの心が癒えてくることを願うばかり。
サンディーちゃんとさよならした後は、芝生の上で一休み。
ひんやりとした芝生の上は気持ちが良いのでしょうね。
夏のお散歩の楽しみの一つです☆

クリックいつもありがとう♪
最高気温は19℃、最低気温は13℃。
日も長くなりお散歩時間にも余裕があるせいか、ウノ君の足が自然と公園に向くようになって来ています。

公園のお散歩は、お友達犬達とご挨拶をしたり、

周辺の匂いを嗅いでマーキングしたり、
一緒に歩いたりして過ごします。

久しぶりに幼馴染でウノ君の大好きなサンディーちゃんと会いました。
相思相愛だと感じているので、勝手にウノ君のガールフレンドと思っています。

小走りで駆け寄り、ご挨拶。

ふたりとも再会を喜んでいるみたい。
珍しくサンディーちゃんがリードをつけていたので、どうしたのかと思っていると、
しばらく会っていなかった間に、サンディーちゃんが他の犬に2度程襲われてしまったのだとのこと。
それ以降、自分のそばに寄って来る犬に対して警戒するようになり、噛み付く素振りを見せるのだそう。

ウノ君に対して噛み付く素振りは見せなかったので、久しぶりに安心してサンディーちゃんが遊ぶところが
見れて嬉しいとオーナーさん喜んでくれました。

サンディーちゃん、ウノ君のことをちゃんと覚えていてくれて、ウノ君が怖くない存在だって分かっているんだね。
他の犬に襲われてしまったことで必要以上に警戒心が強くなってしまうのは止むを得ないこと。
安心できるワンコたちと接しているうちに、サンディーちゃんの心が癒えてくることを願うばかり。
サンディーちゃんとさよならした後は、芝生の上で一休み。
ひんやりとした芝生の上は気持ちが良いのでしょうね。
夏のお散歩の楽しみの一つです☆

クリックいつもありがとう♪


- 関連記事
-
- ティーカップ ポメのテディ君☆
- 幼馴染犬ケアンテリア シスターズ☆
- サンディーちゃんとお散歩☆
- ビション8歳トリオ☆
- ビションのアーニー君☆
スポンサーサイト
うのママさん、コンバンワン!
ロンドンの陽射し、写真を見ると結構強そうですね。
お日様が嬉しくて、人も犬も外に繰り出していることでしょう。
ハナにもボーイフレンドがいます。
その子を見つけると本当に嬉しそうにハートを浮かべて走りよります。
うの君もサンディちゃんも、きっとそんな感じね。
ところで二回襲われるとは可哀想に・・・
英国でもやはりマナーの悪い犬はいるのですね。
リード無しの暮らしは憧れるけど、そんな怖さもあるんだ。
トラウマになりませんように。また前のサンディちゃんに戻れると良いね。
ロンドンの陽射し、写真を見ると結構強そうですね。
お日様が嬉しくて、人も犬も外に繰り出していることでしょう。
ハナにもボーイフレンドがいます。
その子を見つけると本当に嬉しそうにハートを浮かべて走りよります。
うの君もサンディちゃんも、きっとそんな感じね。
ところで二回襲われるとは可哀想に・・・
英国でもやはりマナーの悪い犬はいるのですね。
リード無しの暮らしは憧れるけど、そんな怖さもあるんだ。
トラウマになりませんように。また前のサンディちゃんに戻れると良いね。
ハナオンマさんへ
コンバンワン!
ロンドンの陽射しは強そうに見えて弱いかも!?
ロンドンの青空は絵の具で書いたような青空ですぐに日に焼けそうな気がしますが、
かなり気合を入れないと日焼けできません。
ハナちゃんもボーイフレンドに会うときはハートマーク!
見ていてすぐに分かりますよね。
イギリスもマナーの悪いワンコいますよ。
飼い主が犬のマナーや他の犬や人に対しての良い接し方を理解していないとワンコもマナーについて
学ぶことなく育ってしまうのでしょう。
犬たちは人間に飼われているばかりに、自然でいることが難しくなり、人間社会で社会の一員として
枠の中で生きていかないといけない。
そんな難しい環境にいる犬達を人間がたとえ枠の中だけであっても最大限彼らの生きやすいようにと
導いてあげないと可哀想な思いをするのは結局犬たち。
先日ある番組で対犬対人に対して極度の攻撃をしてしまうチワワの話を見たのですが、チワワさんが
勝手にそうなってしまった訳では無いのです。やはり飼い主の接し方。
手に負えないからという理由でチワワさんは飼い主に捨てられ団体に保護されたのですが、
保護された先でも手に負えず、あともう少しで殺処分というところまで行ってしまうのです。
それでも諦めず保護団体が何とかチワワさんを救おうと考えた結果、チワワさんに最適な環境を提供してくれる
保護先が見つかり命拾いとなったのですが、とっても考えさせられました。
リード無しは犬たちにとって自由がある分楽しいことも多いと思いますが、怖いこともありますよ。
なのでのんびり歩いていても、周辺の犬たちの動き、その飼い主の動きはしっかりと観察しながら
お散歩しています。
怪しい動きの犬や人が見えると、すぐに方向転換し静かにその場から離れるようにしていますよ。
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/846-ff2ade25