Loading…
夜のお散歩のこと
ロンドンは晴れ、最高気温は9℃、最低気温は1℃です。
先週はとっても大変な一週間でした。
本日の写真は先週のとある日の夜のお散歩の様子です。

週の初めはウノ君の食欲不振が落ち着きほっとしていたうのまま。
それも束の間、ウノ君、夜のお散歩中に良からぬものを口にしてしまったようなのです


お散歩後の夕ご飯は殆ど手を付けずにいたものの、その日の朝もお昼もしっかり食べていたので
夜はお腹が減っていないのかな?程度にしか思わなかったのです。
ところが翌日、二人が留守中に何度も嘔吐。
うのままの帰宅時にウノ君の異変を目にし、慌てて緊急医の予約を取り駆け込んだのです。
床には嘔吐の跡がいくつもあり、うのままが帰宅すると喉が渇いていたのか水を飲むのですが
大量に飲むのでまた吐き戻してしまうのです。
動物病院の予約は夜9時でしたので、それまでの数時間飲んだ水を吐き戻さない様に少しずつ
飲むように調整しながら予約の時間を待ちました。
ゆっくりと飲むように調整してから嘔吐はピタリと止まり、ウノ君の様子は落ち着き始めたのです。
このまま落ち着けば大丈夫かな?とも思っていたところへ今度は水下痢。
これはやはり獣医さんに診て貰った方が安心だと思い、予約の時間に動物病院に向かいました。
動物病院は現在も病院内に入れる人数に制限があり、待合室に入れるのは一人のみ。
診察に付き添うことも出来ません。
待合室にてウノ君の症状の説明をし、獣医さんがウノ君を抱っこして診察室へ連れて行き
治療となります。
治療を終え帰宅すると、おうちに帰り安心したのと日中一睡も出来なかったこと、治療をして
体が楽になったことで、ようやく体を休めることが出来たウノ君。

翌日も未だ具合が悪い様子で食欲も無く、ほんの少しの茹でたチキンを口にする程度。
嘔吐は止まったものの下痢は未だ続いてる状態。
水分を十分に取らないので心配になりましたが、少しずつ力が出てきている様子。
食べ物はお腹に優しいものをあげようと茹でチキンを与えるのですが、興味を示さず
ドライフードをあげる時のおもちゃを咥えて来るウノ君。
何か食べたいという気持ちが出てきている証拠

いきなりドライフードをあげるのは負担になると思い、ドライフードを細かく砕きパウダー状にした
ものにたっぷりのお湯を加えふやかしてあげました。
カリカリの感触が無くなってしまい嫌がるかと思ったのですが、ウノ君はドライフードの味が
気に入っているらしく、食感にはこだわりは無かったようです。
少しの量でしたが、食べることが出来たウノ君。

今月は食欲不振に始まり、ようやく落ち着いたと思ったら、今度はお腹の不調。
恐らく今回のものは、お散歩中に何か口にしてしまったのだと思うのですが、お散歩中に何か口に
している様子が無かったので、何か本当に小さなものとか、何か液体を舐めてしまったとか、
原因が分からないまま。

ロンドンの街は、一見綺麗に見えますが、歩道には誰かが歩きながら食べたチキンやら、
ピザの欠片、フライド・ポテトとか、当たり前のように落ちています。
こういう多少口にしても大丈夫そうなものなら未だしも、犬にとって危険なものもある筈です。

大きいものは目に入るので気を付けることが出来ますが、小さいものは本当に難しい。
うのままにとっても、パピーウノ君にはとってもハードルが高いのです。
いつも比較的綺麗で明るい場所を選んでお散歩をしていて、しかも最近ドッグ・ランとしても
利用できそうな広場も出来て楽しみが一つ増えたところだったのですが、こういうことがあると
夜のお散歩は控えた方が良いのかな?と考えてしまいます。
ただ、朝のお散歩に切り替えても日の出が7時40分ですので出勤時間前のお散歩をした
ところで未だ薄暗い中のお散歩

悩ましいところです


現在お陰様でウノ君の食欲は戻り、いつもの元気を取り戻しているウノ君。
うのままは普段冷静な方なのですが、ウノ君のこととなるとオロオロしてしまいます。
本当に元気になってくれて良かった。
ウノ君、元気になってくれてありがとう☆
クリックありがとう♪


- 関連記事
スポンサーサイト
心配でしたね!
よくなってきているということで安心しました。
食べてはいけないものを食べたから
体から排出していたのでしょうか。
原因がはっきりわからないところが辛いですね。
もうすぐ立春、
少しでも日が長くなって
お散歩の時の心配が減りますように。
よくなってきているということで安心しました。
食べてはいけないものを食べたから
体から排出していたのでしょうか。
原因がはっきりわからないところが辛いですね。
もうすぐ立春、
少しでも日が長くなって
お散歩の時の心配が減りますように。
まっちゃんママさんへ
コメントありがとうございます!
回復して本当に良かったです。
夕方ワンちゃんを4匹ほど連れているドッグウォーカーさんとすれ違ったのですが
一匹のワンちゃんが何かを口に咥えて食べそうになっていて、ドッグウォーカーさんが
必死に対応しているのを目にしました。
やはり薄暗い時間帯での出来事。
歩道に散らばっているのは、ガラスの破片やら、チキンの骨、ガムやチョコレート、
全て人間が捨てたもの。
動物にとったら危険なものばかりです。
イギリスは元々動物好きの国民性なのだから、普段の生活で「本物」だというところを
見せつけて欲しいところです!
ほんと、バナナの皮やチキンの骨が捨ててある率が高いところがびっくりですよね!
まっちゃんやろっちゃんも何度ぱくっとしちゃったことか。
あと、ピザの耳ね!
道路に落ちてるバナナで滑ってつるん!っていうギャグが
日本ではちょっとピンと来なかったけど(笑)
そちらではほんとうにありそう!
私も3匹連れてるから気をつけないと!
まっちゃんやろっちゃんも何度ぱくっとしちゃったことか。
あと、ピザの耳ね!
道路に落ちてるバナナで滑ってつるん!っていうギャグが
日本ではちょっとピンと来なかったけど(笑)
そちらではほんとうにありそう!
私も3匹連れてるから気をつけないと!
まっちゃんママさんへ
コメントありがとうございます!
どうしてこんなところで?というような場所に落ちていますよね。
初代ウノ君も何度もチキンの骨を咥えてしまいました。
干からびたバナナもありますね。
そういうものだったら気にならないけれど。(笑)
良いところが沢山ある街だけに、こういうところは本当に残念に思います。
trackbackURL:http://uno09.blog46.fc2.com/tb.php/972-a5d9811b